[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その324 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: (ワッチョイ 9f6d-dJpf) 2024/09/17(火)05:57:04.64 ID:GtTKeXWI0(2/4) AAS
アーカムホラーカードゲームは
日本では一気にずらっと出してやり続けた人に普及させた方がいいタイプの
ボドゲだったと思う
まあコケたら酷い事になるから難しいだろうけどね……
訳も酷かったし
655(1): (JP 0H7f-zEP1) 2024/10/01(火)14:44:52.64 ID:JmjZ6itlH(3/6) AAS
>>654
100万では普通に赤字だし成功とは言えない、1000万は行ってほしいって中の人が言ってるけど1000万どころか500万も難しそうだから言われてる
外部リンク:note.com
679(1): (ワッチョイ ff55-139+) 2024/10/01(火)23:34:28.64 ID:EIDidMBs0(4/4) AAS
ファイナルガールってそんなに面白いのか、一人用だと手を出そうとあまり思わないのだが・・・
ステマでもアフィでもいいから教えて
ぐぐったぐらいじゃよく分からん
781: (ワッチョイ 8f7e-p4AJ) 2024/10/05(土)19:46:46.64 ID:38FOYMIK0(1/2) AAS
>>777
とりあえず始められるし
勢力ごとのチュートリアルもあるからなんとなくルールが理解できる
詳細ルールはアークライトがネットで根の法典だしてるからそっち見たほうがいい。アプリ版のルールは読みにくい
NPC相手は敵キャラしらなくても自分の強み活かすプレイすればおけ
一回目は自分の勢力だけ理解して他勢力はなんとなくの理解でプレイすればいいよ
で、戦闘やら広場の制圧やクラフトの概念がわかればいい
共通ルール部分のルール難度はそんなに高くない カタンくらい
で、2回目以降も全勢力を知らなくてもいい
参加する勢力の得点方法や強み(と、それへの対策)などの概要がわかればおっけ
省5
820: (ワッチョイ 9fcf-ruHb) 2024/10/07(月)11:48:44.64 ID:tolonIFQ0(1) AAS
世間的には商品として出したものに不良があったら交換なんて当然だろ
デカい所なら…
836(1): (ワッチョイ 4efb-sbJ0) 2024/10/07(月)23:35:59.64 ID:DRL6R2Wm0(2/2) AAS
アークライト製品はエラッタが修正された再販版を買うのが吉
と思わせといて、入れ違いで別のエラッタをぶっ込んでくるという
大技を繰り出した事例があったな、タイトル忘れたが
981: (ワッチョイ 5f8b-fF04) 2024/10/11(金)09:19:59.64 ID:lr71Fdwo0(1) AAS
BGJEとかでもやってたけど、企業系ブースでのくじは割と楽しみにしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*