【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 763 (967レス)
上下前次1-新
486(1): (ワッチョイ c6dc-+4Nr) 2024/11/20(水)14:47 ID:MXr35l6y0(2/2) AAS
デバフやバフが今はすごい量になってるからサプリ全部あり環境とかだと素の状態だと6ゾロでないと当たらない避けられないとかでも
支援入った後は普通に1ゾロ以外当たりますとかにもなるから酷い
487: (ワッチョイ 1754-RGAQ) 2024/11/20(水)15:43 ID:W6mRWpXM0(2/2) AAS
届いたけど行動判定じゃん
流石に理性効いてるわ
488: (ワッチョイ e26d-A52Q) 2024/11/20(水)16:52 ID:f1DbhQBV0(1) AAS
>>486
そのあたりはまぁ2.0でも通った道というか2d6システムがこなれると起こる道だから
ランダマイザに対する補正1の量がかなり大きい
489: (ワッチョイ 3669-gDrC) 2024/11/20(水)21:11 ID:GOM2XIrG0(1/2) AAS
細かいバフデバフを重ねていくのがこのゲームなんだけど
それが何よりこのゲームを重くしてる節はある。基準値の計算とか色々
そのバフデバフも特定分類や属性にのみ有効だったりするもんだからさらにややこしい
490: (ワッチョイ 3669-gDrC) 2024/11/20(水)21:16 ID:GOM2XIrG0(2/2) AAS
ダークハンターはこれまでできなかったビルドができるようになったしスタイリッシュだし良い感じ
手を使わず武器を投射したり、その糸で敵を絡め取ったりは魔法使いっぽくて恰好いいし
HPコストと投擲限定な分、バフデバフ能力が使えるようになったシューターって感じ
前衛キャラが戦士系技能で投擲できるの、正直だから何ってレベルで空気だったからな……
491: (ワッチョイ e204-jspb) 2024/11/20(水)21:41 ID:JOe9iWx70(1) AAS
そんな小細工してる暇があったらバットツインズで殴ればよくね?ってなるところから抜け出せないのが悲しいな
492: (ワッチョイ 62d7-mL7q) 2024/11/20(水)22:03 ID:8lQoRHq30(2/2) AAS
あまり細かい補正を重ねないでくれ
数字に弱いメンバーが完全に置いていかれてるからっていう話し合いを真面目にしたことはある
493: (スップ Sd02-WJg+) 2024/11/20(水)23:02 ID:4MzlKNAad(1) AAS
正直エンハンとアルケミ3ずつくらいでも結構忘れない?
494: (ワッチョイ cf89-/d9e) 2024/11/21(木)00:37 ID:QsXllStV0(1) AAS
気旋法で投擲するときって、もしかして命中と筋力を一切使わないとかある…?
495: (ワッチョイ 5715-+4Nr) 2024/11/21(木)00:50 ID:z4iOtVA+0(1/2) AAS
気操法すれば理力だけで投擲できるからそうだけどフェンサーとかファイターとかでバルーンシード交えて気旋法すれば三連続貫通できるから最終的にはそっちのが強い気がする
496: (ワッチョイ 3669-gDrC) 2024/11/21(木)01:12 ID:UIQN3HGF0(1/2) AAS
気操法攻撃は筋力が低いメリアやグラランならともかく
マッスルベアーとかも載らないし両手利きもマルアクもないから、それでアタッカーやるには一声足りない
ヴァグランツなら露払いができるけども
一本伸ばしで遠距離攻撃能力とちょっとした支援が手に入るから
余った経験点で何やらせるかって感じにはなると思う
497(1): (ワッチョイ e26d-A52Q) 2024/11/21(木)10:11 ID:sOnSnkY40(1/4) AAS
輝くのは糸で殴るキャラが乱戦入らずに10m近接攻撃できるあたりじゃないかな
フェアテが妖精呼んで暇なときに魔力撃で殴るとかはいけるかもしれない
498: (ワッチョイ e26d-A52Q) 2024/11/21(木)10:12 ID:sOnSnkY40(2/4) AAS
>>497
あ、いや、糸殴りは理力じゃなくて戦士技能か
失礼、ミスだ
499: (ワッチョイ c6dc-+4Nr) 2024/11/21(木)10:37 ID:m1DNpLMy0(1/6) AAS
念糸手の近接アタッカーはまず念糸をだすのに主動作だし一点でもダメージ受けたり他の操気を使用したりするとまた作り直さないとだし流石に現実的じゃなさ過ぎるなあ…
500: (ワッチョイ c6dc-+4Nr) 2024/11/21(木)10:43 ID:m1DNpLMy0(2/6) AAS
ダークハンターやるなら特殊なコンボとか狙わない限りは
1:一本伸ばしで気操法アタッカー(強いけど火力はB技能相応でメインには物足りない)
2:近接アタッカーがサブで伸ばしてデバフ入れたり防御性能高めたり攻撃面補強する
3:投擲フェンサー(もしくはファイターバトダンでもできないことはない)がサブで取って投擲を強化する(三連続貫通とかかなり投擲が強化されるから恐らく
メインの使い方)
4:後衛がちょいかじってデバフを入れる
501: (ワッチョイ c6dc-+4Nr) 2024/11/21(木)11:07 ID:m1DNpLMy0(3/6) AAS
高レベルで運用するならアビスゲイザーと併せて投擲ルートで武器の達人して主動作操気法投げつつ
抵抗前提になるが補助動作で愛憎の杖もってリフレッシュイメージで火力だしつつサブヒーラー兼自分の操気で消費したHP回復するっててもある
502: (ワッチョイ c6dc-+4Nr) 2024/11/21(木)11:15 ID:m1DNpLMy0(4/6) AAS
ただそれやるならアビスゲイザーメインでサブでダリオンプリして伸ばしてハーヴェストフィールドで2倍ダメージになった主動作リフレッシュイメージ、ダブルキャストリフレッシュイメージ、補助動作リフレッシュイメージの三連打した方が強い気がするけど
これだけで範囲に抵抗されても100点ダメージくらいばらまけるし
503: (ワッチョイ c674-vSB+) 2024/11/21(木)11:41 ID:dBQFUhhv0(1/2) AAS
そう言う構成ってLV15じゃないと難しいけれど
サーペントレギュ?ってそんな流行っているんだ
うちの周り皆LV5.8帯かもしくはキャンペーンだからあんま知らないのよね
504: (ワッチョイ e26d-A52Q) 2024/11/21(木)11:45 ID:sOnSnkY40(3/4) AAS
単発15レギュはそこそこ見るよ
新サプリ出たときに高レベル挙動みてみたーい、とか高レベル新データ使ってみたーい、とかそういう感じで募集ある
505: (ワッチョイ c674-vSB+) 2024/11/21(木)11:59 ID:dBQFUhhv0(2/2) AAS
確かに動き見てみたいし探して参加してみようかな
野良卓は正直怖くはあるけれど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s