【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 763 (967レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33: (ワッチョイ 17bd-i9xh) 2024/09/15(日)22:32:50.43 ID:oI6vTGoz0(1) AAS
公式だと2Hメイスやアックスを投擲してたね
186(1): (ワッチョイ 8b4c-QNxE) 2024/10/15(火)09:30:16.43 ID:Xal2gVUz0(2/3) AAS
反射的に書き込んでしまった…申し訳ない…
出目12が自動成功だけど、出目10を12になるように追加したとしても自動成功にはならんよねって事なら確かに存在しないね
人間の変転も1ゾロひっくり返した時以外は最終値に+2されるだけだし
380: (ワッチョイ 75f1-oCWF) 2024/11/11(月)09:30:32.43 ID:D/YaplmB0(1/2) AAS
まぁ、グラップラーは高レベルでも防御がスカスカなのでGMとしては事故らない様にするのが大変。
死んでも文句言わない奴だけグラップラーをやってくれ。
422: (スップ Sd03-5lHW) 2024/11/15(金)16:20:48.43 ID:TSRv77Ypd(1/4) AAS
>>421
ルール厳密にするなら既に魔法の武器である武器に+1加工は出来ないから
イグニダイト加工やアビス加工する前に+1加工をしておく必要があるよ
ウチのキャンペーンではハウスルールで
順番が違えば成立する加工はしちゃってOKってサークル主が定めたからやれてるけど
457: (ワッチョイ 4510-Cwg8) 2024/11/16(土)22:25:46.43 ID:3u2haojP0(2/2) AAS
連レス失礼
バッドはAだったか、それでも武器に3万出せるレベルでやらないなぁ
501: (ワッチョイ c6dc-+4Nr) 2024/11/21(木)11:07:54.43 ID:m1DNpLMy0(3/6) AAS
高レベルで運用するならアビスゲイザーと併せて投擲ルートで武器の達人して主動作操気法投げつつ
抵抗前提になるが補助動作で愛憎の杖もってリフレッシュイメージで火力だしつつサブヒーラー兼自分の操気で消費したHP回復するっててもある
546: (ワッチョイ 4e7a-TaOI) 2024/11/23(土)10:56:32.43 ID:isDITLeM0(2/2) AAS
ありがとう
>>544
それが部位ごとに有効なのかどうかよくわからんかったんだよね
557: (スップ Sd3f-2kk+) 2024/11/25(月)19:34:40.43 ID:e1ZHXl1ed(1) AAS
てか2.0の頃から公式の人たちが普通に言ってたじゃん
何をいまさら
561: (ワッチョイ 7fed-BbLM) 2024/11/27(水)23:14:56.43 ID:bCjd46Qy0(1) AAS
>>558
エターナルエンパイアの魔法文明から生きてるナイトメアは多分忘れてる
628(1): (スップ Sd7f-qCia) 2024/12/09(月)16:42:23.43 ID:F95YUfQVd(2/2) AAS
後衛2,3人が2だけアビスゲイザーとって補助動作でついでに回復すれば各15点づつの45点くらい
それとドルイドのリプロ系で10点、これだけで補助動作で50点くらい回復する
それでも回復しきれない人にはヒーリングスプレー投げて前衛はそれに咥えてポーションマスターやリカバリで回復できるから
もう専業ヒーラーってほぼ必要ないんだよなあ…
よほど強力な特殊神聖でもない限りメインプリって概念がかなり廃れた気がする
636: (スップ Sd7f-qCia) 2024/12/10(火)10:55:23.43 ID:rseQCo/1d(1/2) AAS
デバフ解除だとソサFT次点でマギテックが優秀すぎるんだよなあ
でもそいつら他のロールもあってそれをそっちのけでデバフ解除に舞わざるを得ないとジリ貧になるからプリデモできるようにして欲しかった感はある
642: (ワッチョイ bf02-q9oL) 2024/12/10(火)17:51:08.43 ID:KCrl99GT0(2/2) AAS
プリはブレスが仕事なところもある
とりあえず判定値盛りたいのよ
655: (ワッチョイ bf9e-q9oL) 2024/12/13(金)12:44:09.43 ID:KtclJ/p80(2/2) AAS
魔神はティエンスの希少種でなんとかできるようになったのは多少ありがたい
だけど純粋に弱いんだよな、、
659: (スッップ Sdff-Nn1c) 2024/12/13(金)14:22:49.43 ID:Jo1QEys0d(4/5) AAS
>>658
違く無いぞ?
狙撃は主動作置き換え型の「宣言特技」だ
だから宣言特技の1R1回制限には普通に含まれるぞ
728: (ワッチョイ d98d-9+nX) 2024/12/23(月)05:27:52.43 ID:taqHYndR0(2/3) AAS
途中誤爆したー!
>>724
いやさ、対象を「任意の1地点」に変更する処理を竜牙側が持ってればそうなったんだけどそうなってないのよ、対象変更処理がないから対象:1体のままなので普通に拡大できることに「ルール上は」なる、なってしまう
弓で扱うときも透明の敵のいそうな方向に向けてぶっぱとかしたいのにできないとかあるからぶっちゃけ対象を「任意の1地点」に変更する処理を竜牙側が持ってればいいんだけどね…
さらに面倒なこととして「同一の矢弾を使わなければいけない」とも書いてないし2.0にはリプレイ産の地方特産の竜牙の矢・凍(属性違い)があったり魔法文明時代には虎走の矢(使い切り・更に属性違い)があったりするから引き継いでるとさらなる面倒なことが…
776(1): (ワッチョイ 2710-btX7) 2024/12/29(日)13:40:35.43 ID:mJ/95i9y0(3/4) AAS
1番目と2番目は貫通が対象ではなく形状であることから不適切
3番目は属性を付与する効果が排他というルールからの発想かな
1,2番目と同じ理由で拡大竜牙全般に適用するには不適切だけど竜牙絡みの矢玉混合を否定する根拠足り得る
>>761の虎走と竜牙を混ぜた場合はそもそも混ぜられないでよさそうだ
スリーショットとの違いではなくても拡大竜牙の処理について考えを書いてくれれば新しい発見があっていいね
できる範囲でよければ返すけど俺が無視した主張ってどれ?
ルルブに貫通の処理を書いてある以上それが正しいルールでそこを外れるなら根拠が必要なのは当然でしょ
根拠も無しに相手を否定していたら議論にならないからそこはスタート地点になれないよ
GMに従えはセッションならその通りなんだけど俺と卓を囲んでると思ってるの?
798(1): (ワッチョイ 91a9-D+P+) 01/08(水)23:36:21.43 ID:BA3QiX/O0(1) AAS
GMによるとしか言えない
2.0から継続してやってる卓なら調整の上で採用してる可能性は高いが、
フレーバー的に考えて別大陸なので世界設定重視で不可とするやつもいるだろう
別地方への移動ですらハードル高いんだし……
823(1): (ワッチョイ 4bd9-3Bd7) 01/11(土)21:07:08.43 ID:0yZ4HHyJ0(1) AAS
ルロウドが反社行為でプリ技能没収するってまずないだろうしな。元々イグニス勢だし
ルロウド本人からかなり強めに嫌われてるとかならワンチャンあるぐらい
897: (ワッチョイ e315-hXvy) 01/27(月)00:02:03.43 ID:uepgdzbv0(1) AAS
モノクロマティカは黒歴史って言うか川人さん亡くなったから展開しようないやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.366s*