[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その325 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: (ワッチョイ 0dc9-VojD) 2024/10/23(水)23:16 ID:u/cD4MQC0(1/2) AAS
同じ箱でやるなら雀荘かレンタルスペース2でもしたほうが儲けでそう
252: (ワッチョイ a9e0-LLhR) 2024/10/23(水)23:39 ID:+XqBSRsT0(1/2) AAS
難しい業態だろうなってのは感覚として分かるけど逆に他と比べてメリットってあるんかな
サービス自体は同じものを回す形だから出費は抑えられるとか?
253: (ワッチョイ a9e0-LLhR) 2024/10/23(水)23:41 ID:+XqBSRsT0(2/2) AAS
じゃあレンタルスペースの方がよくない?は実際思うけど
254: (ワッチョイ 0dc9-VojD) 2024/10/23(水)23:47 ID:u/cD4MQC0(2/2) AAS
ボードゲームを集めないといけない部分が敷居が高いので競合相手が少ない点かね
絶版が当たり前で流通経路が限られたものも多く、種類も多いからある程度知識がないと要のボドゲが揃わない
代わりに儲けがでる部分も少ないわけだが
255: (ワッチョイ 7e87-nV0L) 2024/10/24(木)07:31 ID:uluwNyXS0(1/2) AAS
そういう観点では、いろんなタイトルのインストできないと商売が成り立たないというのもあるだろうね
好きじゃないとできない
好きなことで生きていける とはいえ儲からない 食えない
ある意味地獄
256: (ワッチョイ 0d15-C07K) 2024/10/24(木)08:06 ID:IMXdGbeY0(1) AAS
ボドゲバーで食っていく!→ロマンだけなら9割失敗する
補助金助成金だけ貰って別業種にイナゴしたい!→たまたまボドゲ趣味でボドゲバーにしてみただけ
ほぼどっちかのパターンだから長続きはしない
他で稼げてて完全に道楽でやってるなら飽きるまで続く
257: (ワッチョイ 3924-Jg4j) 2024/10/24(木)08:23 ID:4ohBeUvN0(1/2) AAS
地方のボドゲカフェとかほぼ潰れるからな
258: (ワッチョイ 0dc9-VojD) 2024/10/24(木)08:46 ID:j2IV4OhQ0(1/2) AAS
どっかで客から金を取らないといけないんだけど、何を付加価値としていくら取れるのかって話よな
遊んだゲームの販売もしてますよ→大量に在庫抱えないといけないorそもそも安定して入荷できるタイトルが少ない
飲食で稼ぐよ→ボードゲーム自体の汚損の原因になるので相性が悪い
プレイ料金を高くするよ→だったら普通に買って家で遊ぶわ
店員さんが遊び相手になってくれますよ→店員に求める知識と賃金の支払いを考えると割と赤字
省1
259: (ワッチョイ c63e-H3Ra) 2024/10/24(木)08:49 ID:k00G6QWN0(1) AAS
知らない人とやりたいもんでもないからおひとりさまで行かんしな
260: (ワッチョイ 0dc9-VojD) 2024/10/24(木)08:54 ID:j2IV4OhQ0(2/2) AAS
たまにボードゲームは好きだけどコミュ力が終わってて遊ぶ相手がいない撮鉄の変異体みたいなやつがいるけど
ニッチな需要な上にトラブル多そう
261: (ワッチョイ 2e1c-m9o3) 2024/10/24(木)09:28 ID:3bkAX+dm0(1) AAS
回転率は上げられないから客単価上げるためにカフェの質を上げたり
サプライやボドゲ売って別の売上確保したりで
ちゃんと生き残るのは大変そう
262: (ワッチョイ 86d9-7TT9) 2024/10/24(木)09:54 ID:9Q1nyBNv0(1/3) AAS
ボドゲカフェは潰れる事が多くターミナル駅でもないと同じ地域に競合できない認識だから
歩ける距離に競合店が出るのは後から出る方の調査不足か大手チェーンによるドミナント戦略なのかもね
263: (ワッチョイ 86cd-cdpy) 2024/10/24(木)10:10 ID:Qa2RzBQx0(1) AAS
麻雀みたいなルール知ってる前提のゲームと違って初見のボドゲを知らん人とやるのはハードル高いというか一方的にボコられるのが目に見えてる
だから身内で行くのが基本になるけどそもそも頻繁にボドゲやる身内がいるならそいつらで買い集めてるっていうね
264(1): (ワッチョイ e53f-BI/k) 2024/10/24(木)12:20 ID:45dF6zlj0(1) AAS
どこで聞きかじったのか飲食店の話になるとすぐ「回転率」って言いたがる奴がいるよな
席が空いたらすぐ次の客が入るという特殊な状況(オフィス街での昼休みとか、超狭いラーメン屋とか)でのみ成立する話なのに
ましてや時間制のボドゲカフェにはまったく関係ない話
265: (ワッチョイ f2be-Rm9z) 2024/10/24(木)12:21 ID:8C320uGW0(1) AAS
回転率意識するカフェはジャルジャルのネタだから
266(3): (ワッチョイ b9a9-CdOq) 2024/10/24(木)12:24 ID:4T+rO1i80(1) AAS
ボードゲーマー向けのマッチングアプリみたいなの作ったら需要ある?
やりたいゲームや経験、地域を登録しとけば
「こいつもそれで遊びたいって言ってるよ」みたいな
サジェストしてくれるとか。
ナンパ師に汚染されるかな?
267(3): (スッップ Sda2-LLhR) 2024/10/24(木)12:26 ID:20oTdKjyd(1/2) AAS
店舗同士が近いボードゲームカフェだとこんな感じか?
西新宿の7丁目まで住所が同じだから徒歩5分どころじゃなさそう
BoardGay.mBar秘密基地
東京都新宿区西新宿7-19-22ダイカンプラザシティ104
ボードゲームと珈琲豆
東京都新宿区西新宿7丁目13-5 SAビル2階
上はLGBTフレンドリー
下はオープン前で求人出してた
ただでさえ新宿は他にもボードゲームカフェあるのに
268: (ワッチョイ c29d-U8jl) 2024/10/24(木)12:28 ID:zDuc53fz0(1/3) AAS
理想だけ考えればあれば便利だとは思うけど実際はやべーやつとマッチするリスクがありすぎて使わんだろうな
269: (ワッチョイ 3924-Jg4j) 2024/10/24(木)12:29 ID:4ohBeUvN0(2/2) AAS
>>266
女子のボードゲーム好きが少なすぎて成り立たないだろ
270: (ワッチョイ c29d-U8jl) 2024/10/24(木)12:31 ID:zDuc53fz0(2/3) AAS
マッチングって対戦とかのマッチングの話じゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s