[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その325 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: (ワッチョイ 0f44-0GI8) 2024/10/13(日)11:54 ID:YhwK2l8C0(1) AAS
一人専用ボドゲは暇も場所も持て余してる人専用やな
50: (ワッチョイ 5b71-7b9+) 2024/10/13(日)12:18 ID:zL30CunC0(1/3) AAS
ソロ専用とかこういう尖ったのは暇なときに置いてるボドゲカフェでやってみるかなって感じかなー
触ってみてよかったら再販で買うかな
51: (ワッチョイ 9fcf-QNxE) 2024/10/13(日)12:23 ID:bmBuODsM0(1/2) AAS
ソロでしか遊べないボドゲやるならビデオゲームやるわ。
ソロでしか遊べないゲームだとこのゲーム楽しいの思いが共有できないのがキツい
このゲームめっちゃ面白い誰と話したくてもボドゲ会に持ってけないし
52: (ワッチョイ 2b81-/28L) 2024/10/13(日)13:11 ID:FUOe9ikv0(1) AAS
他人に関わりたいマウント厨だけやん
コミュニケーション()笑
53: (ワッチョイ 9f97-/lKk) 2024/10/13(日)14:08 ID:/tnnQ6oQ0(1) AAS
純粋に気になったんだけどそんなひねくれた発想になるって普段どんだけ荒んだ環境でボドゲやってるの?
54: (ワッチョイ 4f02-F6D9) 2024/10/13(日)14:26 ID:0WPiUz4F0(2/2) AAS
5chで書き込みしてる時点でみんなある種の同類なんだから
同類同士で喧嘩しないの
55: (ワッチョイ 1ff9-kWiX) 2024/10/13(日)14:29 ID:26HMHz6C0(1) AAS
ボードゲームのルール内という限られた条件下でしか人と話すことができない特性の方ならそうなると思う。
ボードゲーム会の合間にソロゲーの会話する程度のコミュニケーションも特性によっては難しいんだコレが。
56: (ワッチョイ ef07-e1Sh) 2024/10/13(日)14:31 ID:I5PKLPUI0(1) AAS
何を求めてボドゲやってるかって事だろ。
単独も複数も人それぞれ。
価値観押し付けて排他的にならなきゃなんでも良いかと。
57: (ワッチョイ 4b65-rY7G) 2024/10/13(日)15:15 ID:o+vwvaA+0(1) AAS
俺もソロ用orソロでも出来るボドゲをやるならビデオゲームやるわ
58: (ワッチョイ 5b71-7b9+) 2024/10/13(日)15:49 ID:zL30CunC0(2/3) AAS
昨日もカフェのイベント中にファイナルガールキックするかどうかで話題になってたし、ソロゲーの話が他人と共有できないって事はまったく無いと思うわ
ボドゲ中にエルデンとかモンハンの新作の話になった事もあるし、それがボドゲならもっと話しやすいだろうし
スピリットアイランドなんかは未だにTwitterでソロプレイヤー同士が戦績や戦術話し合ってたりするしプレイヤーが多ければ普通に話題になると思うよ
59: (ワッチョイ 6b24-7b9+) 2024/10/13(日)16:02 ID:opuoQYPZ0(1) AAS
シェフィの話しで盛り上がることあるけどなあ
60: (ワッチョイ fb38-0GI8) 2024/10/13(日)16:31 ID:ZH9lzVUr0(1) AAS
ゲーム下手で対戦は楽しめないから
各々ソロゲーやって「あのゲーム楽しかったね」と語りあうのが一番楽しめるコミュニケーション
デジゲーやってるリア友はいないから必然ソロボドゲになる
そういう結論出してる人は何人も見てきた
(ゲーム会で対人ゲームやるのはもうお付き合い程度で、その後の食事会でのゲームトークがメインになってた)
ボドゲ好きだけど対戦はもういいや、ってなってる人は多いんじゃないかね
61(1): (ワッチョイ ef68-JqPE) 2024/10/13(日)16:45 ID:5I2lDBgi0(1/2) AAS
対戦はもういいやって、たぶん勝ち負けに重きを置き過ぎてておかしくなった人だと思うんだけど
普通はそこまで勝敗気にしたりしないからソロゲーに逃げたりしないのよ
62: (ワッチョイ 0f2c-8w4q) 2024/10/13(日)16:59 ID:5+sNx1C00(1) AAS
自分は勝敗そんな気にしなくても仲間に異常にこだわるのがいて嫌になったみたいなのもあると思う。
63(1): (ワッチョイ 9f7d-gY8a) 2024/10/13(日)17:00 ID:Od3vKrtV0(1) AAS
ソロ向けならともかくソロ専用とかハイレベルすぎる
64: (ワッチョイ 5b71-7b9+) 2024/10/13(日)17:53 ID:zL30CunC0(3/3) AAS
個人的には対戦より協力の方が圧倒的に好きだし、そういう人他にも見たことあるわ
まぁ対戦も好きだし普通にやるんだけどね、いつからかのめり込めない感ある
65: (ワッチョイ 9fcf-QNxE) 2024/10/13(日)17:58 ID:bmBuODsM0(2/2) AAS
>>63
ホントそう。3万ポンと払えるのがすごい
万が一にも自分と合わない場合もあるかもしれんのに。でもまあスレスパもすごい勢いだったし
対戦ゲーム意外なブームも来てるのかもな
66: (ワッチョイ 4f68-QNxE) 2024/10/13(日)18:14 ID:/VwJZRDF0(1/2) AAS
最近リサーチの為にプレイ動画を見てるけど正直既にお腹いっぱいになりつつある
テーマ的にDBD好きとかには理屈を超えた中毒性があるのかなぁと
the dead beloved oneの方が手にとってやってみたいまである
67(2): (ワンミングク MMbf-lXuQ) 2024/10/13(日)19:19 ID:EmJq4Ty/M(1) AAS
英語版プレイした感じソロゲーマーと言うよりはデッド・オブ・ウィンターとかが好きな人に刺さると思った
TRPG的な楽しみ方と言うか、ランダムに自分でストーリーやドラマ性を見出だせる人
だからソロゲーやるならビデオゲームやるわって人を否定はしないけど、楽しみ方はちょっと別物かなって気がする
68(1): (ワッチョイ 9f55-wMW8) 2024/10/13(日)19:48 ID:RqgL9IhB0(2/3) AAS
TRPGはソロではやらないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s