[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その325 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: (ワッチョイ 5b71-7b9+) 2024/10/13(日)15:49 ID:zL30CunC0(2/3) AAS
昨日もカフェのイベント中にファイナルガールキックするかどうかで話題になってたし、ソロゲーの話が他人と共有できないって事はまったく無いと思うわ
ボドゲ中にエルデンとかモンハンの新作の話になった事もあるし、それがボドゲならもっと話しやすいだろうし
スピリットアイランドなんかは未だにTwitterでソロプレイヤー同士が戦績や戦術話し合ってたりするしプレイヤーが多ければ普通に話題になると思うよ
59: (ワッチョイ 6b24-7b9+) 2024/10/13(日)16:02 ID:opuoQYPZ0(1) AAS
シェフィの話しで盛り上がることあるけどなあ
60: (ワッチョイ fb38-0GI8) 2024/10/13(日)16:31 ID:ZH9lzVUr0(1) AAS
ゲーム下手で対戦は楽しめないから
各々ソロゲーやって「あのゲーム楽しかったね」と語りあうのが一番楽しめるコミュニケーション
デジゲーやってるリア友はいないから必然ソロボドゲになる
そういう結論出してる人は何人も見てきた
(ゲーム会で対人ゲームやるのはもうお付き合い程度で、その後の食事会でのゲームトークがメインになってた)
ボドゲ好きだけど対戦はもういいや、ってなってる人は多いんじゃないかね
61(1): (ワッチョイ ef68-JqPE) 2024/10/13(日)16:45 ID:5I2lDBgi0(1/2) AAS
対戦はもういいやって、たぶん勝ち負けに重きを置き過ぎてておかしくなった人だと思うんだけど
普通はそこまで勝敗気にしたりしないからソロゲーに逃げたりしないのよ
62: (ワッチョイ 0f2c-8w4q) 2024/10/13(日)16:59 ID:5+sNx1C00(1) AAS
自分は勝敗そんな気にしなくても仲間に異常にこだわるのがいて嫌になったみたいなのもあると思う。
63(1): (ワッチョイ 9f7d-gY8a) 2024/10/13(日)17:00 ID:Od3vKrtV0(1) AAS
ソロ向けならともかくソロ専用とかハイレベルすぎる
64: (ワッチョイ 5b71-7b9+) 2024/10/13(日)17:53 ID:zL30CunC0(3/3) AAS
個人的には対戦より協力の方が圧倒的に好きだし、そういう人他にも見たことあるわ
まぁ対戦も好きだし普通にやるんだけどね、いつからかのめり込めない感ある
65: (ワッチョイ 9fcf-QNxE) 2024/10/13(日)17:58 ID:bmBuODsM0(2/2) AAS
>>63
ホントそう。3万ポンと払えるのがすごい
万が一にも自分と合わない場合もあるかもしれんのに。でもまあスレスパもすごい勢いだったし
対戦ゲーム意外なブームも来てるのかもな
66: (ワッチョイ 4f68-QNxE) 2024/10/13(日)18:14 ID:/VwJZRDF0(1/2) AAS
最近リサーチの為にプレイ動画を見てるけど正直既にお腹いっぱいになりつつある
テーマ的にDBD好きとかには理屈を超えた中毒性があるのかなぁと
the dead beloved oneの方が手にとってやってみたいまである
67(2): (ワンミングク MMbf-lXuQ) 2024/10/13(日)19:19 ID:EmJq4Ty/M(1) AAS
英語版プレイした感じソロゲーマーと言うよりはデッド・オブ・ウィンターとかが好きな人に刺さると思った
TRPG的な楽しみ方と言うか、ランダムに自分でストーリーやドラマ性を見出だせる人
だからソロゲーやるならビデオゲームやるわって人を否定はしないけど、楽しみ方はちょっと別物かなって気がする
68(1): (ワッチョイ 9f55-wMW8) 2024/10/13(日)19:48 ID:RqgL9IhB0(2/3) AAS
TRPGはソロではやらないだろ
69: (ワッチョイ 1f0f-/lKk) 2024/10/13(日)19:58 ID:hgI4ICGZ0(1) AAS
そういうことを言いたいんじゃないと思うけど…
書いててなんかおかしいと思わんのかね
70: (ワッチョイ 4f71-QNxE) 2024/10/13(日)20:13 ID:/VwJZRDF0(2/2) AAS
>>67
ナイツ土屋のキン消しサッカーみたいな感じか
71: (ワッチョイ 1ffc-wMW8) 2024/10/13(日)20:17 ID:37KaysD/0(1) AAS
>>67を読んでの真面目な返しが>>68だとしたら読解力かなりヤバい
わざわざソロゲーマーというよりは、とも書いてるのに
72: (ワッチョイ 9f55-wMW8) 2024/10/13(日)20:27 ID:RqgL9IhB0(3/3) AAS
TRPGって会話ややり取り楽しむのにTRPG的な楽しみがソロではできないだろ
73: (ワッチョイ 1f4d-g/ZU) 2024/10/13(日)20:44 ID:yHD9bECL0(1) AAS
TRPGにもソロシナリオはあるな
T&Tのソロシナリオとか有名なはず
74: (ワッチョイ 1f48-7b9+) 2024/10/13(日)20:52 ID:3Ga/pGER0(1/2) AAS
GM無しのTRPGと言われるグルームヘイヴンなんかもソロ向けボドゲの4位まで上がったことあるしな
75(1): (ワッチョイ fb15-0GI8) 2024/10/13(日)21:35 ID:JP0MemhY0(1/2) AAS
>>61
対戦もういいやって人の話を聞いてるとだいたい逆だな。勝ち負けにこだわらないタイプだからこそ、別に対戦して勝ち負け決めなくてよくね?ってなるようだ
同じゲームの話題で盛り上がれば楽しい体験の共有はできる。ゲーム内で他人とやり合う必要がない、というわけ
ソロなら完全に自分のペースで遊べるしね
76(1): (ワッチョイ ef68-JqPE) 2024/10/13(日)21:49 ID:5I2lDBgi0(2/2) AAS
>>75
勝ち負けにこだわらないのに対戦したくなくてソロゲーに走るの矛盾してるだろ…
今出てるボードゲームの大半は勝ち負け決まるのに
77: (ワッチョイ fb15-0GI8) 2024/10/13(日)22:41 ID:JP0MemhY0(2/2) AAS
>>76
「勝ち負けにこだわらない」の解釈がたぶん違ってると思うんだけど、今回のケースの「勝ち負けにこだわらない」はかみ砕いて言うと
対戦の駆け引きで他人を出し抜いたり、他人とスコアを比べることに興味がないって感じ
興味がないから上手くやれなくて負けまくる。こだわってなくても負けが続くのは気分がいいもんじゃないし、対戦相手も張り合いがないだろうなと気にしてしまう
ソロゲーなら基本的にステージクリア型だったり、自分のスコア更新が目的だから他人を気にしなくていい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s