D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #46 (577レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
76: (ワッチョイ 9f4d-Sabc) 2024/11/26(火)00:23:03.49 ID:C0hflbpM0(1) AAS
今改めてFF1を遊んだらニヨニヨできるかも
81(1): (スププ Sdbf-axYa) 2024/11/26(火)15:06:22.49 ID:h0bsMnfRd(1) AAS
>>79
それネガキャン…?
4版はゲーム自体は悪くなかったでしょ!
176: (ワッチョイ db1a-1gKG) 2024/12/16(月)20:42:57.49 ID:B1RHmOcS0(1) AAS
自分では何もしない奴ほど文句が多いと言う典型じゃろ
267: (ワッチョイ a394-0AYL) 2024/12/25(水)13:26:17.49 ID:WdsfXgLn0(6/10) AAS
4eエベロンは、ドラゴンマーク関係でPCは特例だからみたいな設定は変更されてたな。
まあ、3eエベロンのマークはかなり使いにくかったからあれはあれでありだったのかもしれん。
268(2): (ワッチョイ cd1a-f8RK) 2024/12/25(水)13:35:01.49 ID:eEuiToUU0(8/9) AAS
追加で言うならオープンゲームライセンスも別にD&Dの専売特許と言う訳ではなくなってる
現状はケイオシアム、フリーゲームス、パイゾ他、複数の会社が独自のSRDを出してそれぞれで展開している
戦犯にされるような仕組みなら複数の会社が同じような仕組みを使ってそれぞれのSRDなんか出す訳ないだろうに
360: (ワッチョイ d34d-mKsU) 01/09(木)01:05:52.49 ID:OZ7qh9oS0(1) AAS
むずいな
エベロンでは怪物扱いにするのが丸いと思うが
364: (ワッチョイ c11a-3Bd7) 01/09(木)15:39:31.49 ID:u20u4rkP0(1) AAS
エベロンに関してはデザイナーがDMguildでサプリを作っているから後でサポートされるんでない?
368: (ワッチョイ d34d-mKsU) 01/10(金)05:20:42.49 ID:ApzgR2iI0(1/2) AAS
5eとバルダゲ3のノウハウをうまく取り入れた感じ
376(1): (ワッチョイ f96d-fIgX) 01/10(金)17:04:04.49 ID:VtGqWn4Q0(2/3) AAS
そもそも翻訳されない可能性の方が高いから時期は心配するだけ無駄だな
545: (ワッチョイ 3f4d-qopM) 02/08(土)18:45:38.49 ID:XULICT2k0(2/3) AAS
俺的には主催者が昭和のネトウヨすぎて無理だわあのイベント
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.347s*