魅力的なキャラクターを作るためのQ&A (691レス)
上下前次1-新
28: GMさん 2001/05/10(木)23:14 AAS
そういうキャラを殺すのがまたいいのだよ
29: 2001/05/10(木)23:16 AAS
質問形式でキャラクターを作り上げていくのは楽しい。
30: 1D100 2001/05/10(木)23:19 AAS
教養文庫のRPGキャラクタールールブックを思い出すなぁ。
31: 1D100 [sage ] 2001/05/10(木)23:20 AAS
「キャラクターブック」だった。「ルール」は省いて下され。
32: [sage ] 2001/05/10(木)23:23 AAS
>>25-26
ヴァンパイア・ザ・マスカレードなんかもそういう質問があったはず。
33(1): 2001/05/10(木)23:29 AAS
あなたのキャラクターの好きなもの、嫌いなものはなんですか?
てだけでも随分キャラクターのアクションが豊富になるように思います。
34: がれっと 2001/05/13(日)07:30 AAS
極めつけはシャドウランルールブックの「20の質問」だな。
深淵とかブレカナだと、そういう質問はNPCからセッション中にする、という手もあるが。
>>33
その時々によって自分に都合のいい行動をさせるのがRPGの醍醐味だと考えている人はRPG総人口の62%に達する。肝に銘じておくが良い。
35: がれっと 2001/05/13(日)09:59 AAS
>>26
こんな感じ。これは俺の改造が入ってるが…
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
36(1): [sage ] 2001/05/13(日)10:12 AAS
でも幾ら設定に凝っても
ロールプレイがそれについて行ってないと意味ないじゃないか……
ってここの方なら重々おわかりなんでしょうけど。
37: 2001/05/13(日)10:39 AAS
でもゲーム中に聞いてもいない自己設定語りだすようなのは勘弁。(泣)
38: 2001/05/13(日)12:41 AAS
>>36
もちろんだな。
ただ、NPCででも作っておけば、結果としてロールの幅が広がる。
常に同じようなロールをしていては、
マスターとしてもプレイヤーとしても成長はない、のかもしれない。
39(1): 2001/05/13(日)12:56 AAS
Herobulder's Handbook。
1冊丸ごとPCの背景設定を決定する為のルール。
質問に答えるのは能動的な決定。
受動的に決めたきゃ参考にしてみたら?
40: 2001/05/13(日)14:14 AAS
方言を使うってのも手だけどね。
それか、オリジナルの言葉を作るって手も
「よし、あそこの船を借りて対岸に行こう」
「フニまたがって、川下りさや?」
41: 2001/05/13(日)22:36 AAS
>>39
スペル間違っていない? Googleで引っかからないですが・・・
42: 取り敢えずバトルアクスを振り翳せ 2001/05/13(日)23:22 AAS
39の方は"ビルダー"の部分に"i"を打ち忘れて居ますね。
検索で引っ掛からないのも当たり前ですな。
まあ、単に"i"を足せばそれで済んだのですが。
一応、発売元の紹介のページを参照しておきます。
外部リンク[asp]:www.wizards.com
43: 2001/05/14(月)23:24 AAS
「あなたのキャラクターは二人の異性を愛することができますか?」
44: [sage ] 2001/05/14(月)23:30 AAS
と、なると次の質問は
「あなたのキャラクターはニ人の同性を愛することができますか?」
45: PCさん 2001/05/15(火)14:38 AAS
( ´_ゝ`) 同性なんて一人愛するだけでも大変だろうに。
46(4): 2001/05/15(火)17:16 AAS
たった一言のキャラクターのセリフで答えてください。
・大量の雑魚モンスターに囲まれたとき、どう思いますか?
「無益な殺生は好むところではない、と言いながらあふれる笑みを抑えられない」
47: >46 [sage ] 2001/05/15(火)17:26 AAS
げっ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s