着うたフルってどう考えても必要ないだろ (670レス)
1-

142: 2005/10/12(水)23:34 ID:FbCPBubL0(1) AAS
>>140
そこで「よくわかってない層の啓蒙」ですよ。
よくわかってて凄く損だと理解していながら尚かつ自己責任で使ってる人には何も言わないけど。
まだ着うたそれほど認知されてない頃、試しに「よくわかってない」女の子にその子の好きなヒット曲を落として聞かせてみせた。
「うゎぁ〜〜〜〜〜凄い!!絶対auに変える!」って絶賛したけど
直後PCを使った方法とか色々教えてやると、「何だ着うたなんてバカみたいじゃん。そっちにする!」って。w
これまじ詐取ですよ。
143: 2005/10/12(水)23:42 ID:RVCFBpYX0(1) AAS
問題はその後そいつのサポートを一手に引き受けなくてはならんことだな
着うたとは関係ないが一度知り合いにパソコン関連でいろいろ教えてあげたら
その後質問が山のように…
元来人にいろいろ教えるのが好きな人以外にはオススメしない
144: 2005/10/12(水)23:58 ID:D3MnDJck0(1) AAS
ドコモも来年は確実にやるサービスだな。
使いたい人だけ使えば良いと思うが、iTunesが配信したら面白そう。
145: 2005/10/12(水)23:59 ID:A1fm6Qvz0(1) AAS
iTMSな
146
(3): 2005/10/13(木)15:20 ID:f41pWhgXO携(1/3) AAS
偽着フルの自作もやってるけど
自作の手間と、着信登録できないことと、CDのレンタル料考えると
まぁ有料着フルをDLしてもいいかなと思う。

あとPCを引き合いに出す人がいるけど、
PCとmp3プレーヤーと携帯って目的が違う気がする。
携帯で聞く手軽さを「買う」人もいるのでは?
自作偽着フルの作り方がPCユーザー全員に浸透する訳じゃないだろうし。
147: 2005/10/13(木)15:26 ID:ij1fdAV40(1) AAS
>>146

いまいち何が言いたいのかよくわからん
148: 2005/10/13(木)15:28 ID:GMivg+Nv0(1) AAS
>>1-147
お前ら暇人だな。
149
(2): 2005/10/13(木)15:28 ID:5QI6rLZW0(1) AAS
>>146
最後の一行は「ケータイユーザー」の間違い?
150: 146 2005/10/13(木)15:33 ID:cZ0W7+dp0(1) AAS
>>149
携帯オタクの間違いでした
151: 2005/10/13(木)15:50 ID:f41pWhgXO携(2/3) AAS
>>149
スマソ。書き方が足りなかった。
携帯もPCも持ってる人のこと。
>>131みたいな「PC持ってるやつはDLする必要ないだろ」的な意見を受けて
152
(1): 2005/10/13(木)16:04 ID:Ii5Hp9Fi0(1/2) AAS
いや自作しなくても取れるけど。
まあ携帯で聞く手軽さを買うってトコロは分かる。だから比べるなら無料着うたと有料着うたを比較すべきじゃないかな
153: 2005/10/13(木)16:14 ID:Ii5Hp9Fi0(2/2) AAS
ちなみに>>129は自分です。
>>121>>108を強調したのも>>152の理由です
154: 2005/10/13(木)16:20 ID:f41pWhgXO携(3/3) AAS
無料フルは著作権的になぁ…
ネットの有料音楽サイトとMX、nyを比べるようなものかと
155
(1): AU最高 2005/10/13(木)17:03 ID:O7d3Hwno0(1) AAS
このサイトアルバム全曲あるよ 20000曲です
外部リンク:smart-c.jp
156: [hage] 2005/10/13(木)22:34 ID:3fpDhfXFO携(1) AAS
>>155
スレ違い乙
157
(2): 2005/10/13(木)22:46 ID:KZHdNJXE0(1) AAS
金持ちと貧乏の比較があるけど逆な気がする。
むしろ定額が満額になっても全然問題なく、圧縮されているなどの”欠陥”データにさえお金払っても別に何とも思わない金持ちが着うたを使うべきだろ。
貧乏なのにDLしまくっていたらそりゃバカだ。w
158: 2005/10/14(金)17:04 ID:wp3XObNV0(1) AAS
>>157
同意
159
(1): 2005/10/14(金)17:33 ID:2jeMpB64O携(1) AAS
欲しい曲ないし着うたフル 月額制とか氏ねよ
フル着うた無料サイトに負けたくなかったら著作権云々言う前にもっと曲数増やせよ
160: 2005/10/14(金)18:34 ID:3V1jJEWJ0(1) AAS
>>157
その通りだが現実にはバカの貧乏人ばかりが使っていると思われ。
そんな風にバカだからいつまでたっても貧乏人なのだということも言えるだろう。
161: 2005/10/14(金)18:41 ID:BOGd/0QX0(1) AAS
>>159
そんな事言ってるとBREWアプリみたいに、
キャリアに認可とった事業者以外の着うたファイルは本体保存不能になるぞ。
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s