【ガラケー死亡】ドコモ、3G(FOMA)停波へ 2020年代 (615レス)
1-

461: 2021/04/21(水)11:30 ID:tnZwKZmK0(1) AAS
スマホを通話に使うのは使い物になるのか、楽天が無料だから試してるとこだけど、
バッテリーの問題はどうやっても解決しないな

停波しちゃったら仕方ないから乗り換えるけど、それまではガラケーの方が実用性が高い
月額ではガラケーより安いプランも出てきたけど、金だけの問題じゃない
462: 2021/04/21(水)15:08 ID:PonZ/uf1O携(1) AAS
>>458
自分も引っ張った

ただ停波直前にごく少数のために0円にするのは考えにくいので、気持ち早めに切り替えようとは思ってる
463
(1): 2021/04/21(水)22:25 ID:8OF8ZkAP0(1) AAS
>>459
さすがにこの4月以降FOMAに残ってるのはデータ通信一切しない人だけっしょ
少しでもデータ通信するならDSDSで無理矢理使うより一枚にまとめたほうが圧倒的に安いもん
464: 2021/04/28(水)09:00 ID:IspcgrkdO携(1/3) AAS
>>451
4Gのまま低速化するんだよ
465: 2021/04/28(水)09:02 ID:IspcgrkdO携(2/3) AAS
>>459
スマホはパケット代で金を稼ぐシステムだからね
466: 2021/04/28(水)09:05 ID:IspcgrkdO携(3/3) AAS
>>463
タッチパネル嫌いな人で5ちゃんねるやる人は結構残ってる
ガラホだとめちゃくちゃやりにくいから
467: 2021/04/28(水)19:10 ID:dND0xNnW0(1) AAS
ガラホだと文字打ちするときもっさりするよな。ガラケーの方がやりやすい
468: 2021/04/30(金)19:42 ID:41LqpR2l0(1) AAS
タッチパネルとか使いづらいし嫌い
469
(1): 2021/04/30(金)21:27 ID:NZjBlm7L0(1) AAS
フルタッチ式のガラケーがいくつも存在したんだからタッチパネル云々は今更である
470: 2021/05/01(土)01:58 ID:JgYcqhm/O携(1) AAS
フルタッチ式使ってた懐かしい
今使用中のガラケーの前に使ってたなぁ
厚みがあるけどスマホみたいで愛用してた
471: 2021/05/01(土)19:53 ID:iuSAchDK0(1) AAS
そういえばタッチパネル式のガラケーってあったよな
472: 2021/05/02(日)14:29 ID:50ts1aku0(1) AAS
フリック入力慣れてる人は驚くほど速いからな
タスクの切り替えも小さい画面で特に支障は無いみたい
出先でメモを取る、くらいの用途に使える程度には慣れておくと便利
473
(1): 2021/05/02(日)18:10 ID:2suDJeSW0(1) AAS
中には今でもガラケーしか持ってなくて1日中ネットしてる人居るんだろうがこれはオチが待ってるからね  
ぜひ最後までガラケー使ってスマホにしてくれ ガラケーなんか使ってたのを後悔するから     
474: 2021/05/02(日)22:03 ID:ydpErxHZO携(1) AAS
後悔はしないと思うが。便利な機能を見つけ続けてたらガラケーの事なんて全部忘れるだろうから…
475: 2021/05/02(日)22:16 ID:cD/r0wka0(1/2) AAS
ガラケーの方がスマホと比べて使いやすいからな
476: 2021/05/02(日)22:25 ID:cD/r0wka0(2/2) AAS
>>473
スマホなんてタッチパネルで使いづらいだろうが!
477
(2): 2021/05/03(月)01:42 ID:IzTWvpoX0(1) AAS
めくらの人ってスマホ使えるんかな?
物理キーだと5のとこにポッチンがあったのに
478: 2021/05/03(月)06:48 ID:dgRjD8OFO携(1) AAS
>>477
テレビで最近観たな
音声認識使って快適だってさ
スマホが広まって良かったね
479: 2021/05/03(月)13:58 ID:jgt5Xtl90(1) AAS
スマホが広まってからガラケーが排除されるようになった
480: 2021/05/03(月)14:20 ID:TX7J5lO70(1) AAS
誰にとってもメリットが大きいとは思えない代物だけどな
電話以外に使わないなら電池持たなくなるだけ
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s