中国には技術を盗むためだけの諜報機関がある (47レス)
上下前次1-新
1: ↓これマジ? 2020/04/27(月)17:17 AAS
69 :不要不急の名無しさん[]:2020/04/27(月) 16:45:50.62 ID:A9xooIpw0
>>2
中国には技術を盗むためだけの諜報機関がある
標的はもちろん日本やアメリカ
非合法な分野だけ進んでるねぇ
79 :不要不急の名無しさん[]:2020/04/27(月) 16:48:18.90 ID:A9xooIpw0
>>25
認めませんと言うなら、口じゃなく実際に止めてみろよ
出来ないだろ?
中国人はそう思ってるぞw
省11
28: 2020/07/05(日)17:07 AAS
>>27
ヒント : 少子化で大学入学者減っているので留学生が必要 & 日本語ができる留学生は今後日本で奴隷として働いてくれる可能性大
おそろしい国やで日本は
氷河期世代を意図的に潰したくせに
29: 2020/07/06(月)10:58 AAS
中国人を見たらバイ菌と思え
30: 2020/07/24(金)00:30 AAS
中国共産党は長年にわたって米国の中国総領事館を拠点にスパイ行為等で
米国の知的財産を盗んできた。
トランプ大統領が中国総領事館を閉鎖するのは当然である。
31: 2020/07/24(金)01:33 AAS
田中角栄の最悪の失政と言える日中国交正常化以降、
日本政府も日本企業も技術を盗まれることに無防備過ぎた。
小泉純一郎の製造業への非正規雇用の認可、
個人情報保護法の徹底により、日本企業の機密保持能力が弱まり、
更に、反日民主党政権下には積極的に国家機密までを反日国に流出させ、
日本の弱体化が一気に進んだ。
既に遅きに失した感があるが、今からでも機密情報の流出防止対策を講じるべきだ。
32: 2020/07/24(金)02:48 AAS
支那人、朝鮮人に甘い顔してきた売国奴ばかりだもの
もう日本の未来はないよ
33: 2020/07/24(金)06:37 AAS
中国、米への報復「必至」 総領事館閉鎖巡り - ロイター (Reuters Japan) 外部リンク:jp.reuters.com
34: 2020/07/24(金)08:49 AAS
中国側はスパイ活動を認めた
35: 2020/07/24(金)08:51 AAS
1970年代、田中角栄政権時代に中国の暴走が始まり
日本はあの怪物のような大国に乗っ取られる危機にあった
それが今のコロナ禍の引き金になったのだろう
36: 2020/07/24(金)09:36 AAS
シナと無理やり国交を結んだ国賊の田中角栄
娘のブス真紀子も国賊
新潟県民も国賊ばかりだったな
37: 2020/07/24(金)10:30 AAS
あの当時、キッシンジャーは田中角栄の勝手な判断に ジャップめ! と激怒した
38: 2020/07/24(金)11:33 AAS
中国共産党のスパイ行為を許しておいてはならない。
世界各国が協調して中国を地球上から追放せよ!
中国の領土は国際的に没収すべき。
台湾が中国の領土を接収し、蔡英文総統が統治すればいい。
当然、中国共産党は解体だ。
39: 2020/07/28(火)02:37 AAS
トランプがアメリカからシナ畜追い出しを始めたね
いいことだ シナ畜はスパイばかりなんだから
40: 2020/07/28(火)09:01 AAS
日本に住み着くチンクはスパイばかりだぞ
41: 2022/07/07(木)01:05 AAS
中国籍の元留学生・王建彬が中国人民解放軍による日本へのサイバー攻撃に
関与した疑いで国際手配された。
中国は国家情報法で、自国民に情報活動への協力を義務化している。
つまり中国人留学生は「国家に貢献しろ」と命じられれば、何時でも
スパイでも何でもやってのける恐るべき侵略者なのである。
日本は今すぐ中国人留学生を一人残らず海外へ追放すべきだ!
42: 2022/07/07(木)01:40 AAS
技術を盗むというよりか
田中角栄のクソバカが中国に技術を漏らしたんだよ
43: 2022/07/07(木)04:14 AAS
シナを増長させるきっかけをつくったのが国賊の田中角栄だからな
44: 2023/04/03(月)12:10 AAS
スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国(共同通信) 外部リンク:news.yahoo.co.jp
45: 2023/09/21(木)02:36 AAS
なんや、また新しいカフェできたんか?
46: 2023/10/17(火)09:44 AAS
初めてのキスは貴方から下さい
47: 01/31(金)22:28 AAS
DeepSeekに官能小説の執筆頼んだら「OpenAIのポリシーに触れる」と言われた
→「やっぱOpenAI使って学習してんじゃん!」 疑惑がさらに広がる
外部リンク:togetter.com
「私はOpenAIのAIアシスタント」 ――中国産AI「DeepSeek R1」の“疑惑の返答”がSNSで物議に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*