暗殺国家ロシアと強欲下品大国中国 (608レス)
暗殺国家ロシアと強欲下品大国中国 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
318: 名無的発言者 [] 2023/01/06(金) 00:28:42.52 【狂気】ロシア兵士の未亡人団体「プーチン大統領、お願いですからもっと徴兵してください!」 http://nanj-push.blog.jp/archives/87099478.html ロシア軍の未亡人たち、プーチン大統領に大規模動員令を要請…「誰が私たちを守るのか」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e861e11543b4c18ec55c0170110cf43fa3f7c0? ウクライナで戦死したロシア軍の未亡人で構成された市民団体が、プーチン大統領に大規模動員令を要請した。 該当団体は「国軍統帥権者であるプーチン大統領は戦時動員が可能な若い男性の海外出国を禁止しなければならない」とし「彼らを守るためにわが夫たちが死んだが、彼らまで逃げたら私たちは誰が守ってくれるのか」と訴えた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/318
319: 名無的発言者 [] 2023/01/06(金) 00:39:02.01 世界各国で団結し、早いと習近平と中共を浄土した方がよい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/319
320: 名無的発言者 [] 2023/01/07(土) 06:49:14.99 キンペーの気持ち悪いブサイク顔など見たくもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/320
321: 名無的発言者 [] 2023/01/07(土) 11:38:16.81 プーチンのハゲ頭でロシアンルーレットやれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/321
322: 名無的発言者 [] 2023/01/09(月) 14:43:42.70 >>314 やがて中国に喰われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/322
323: 名無的発言者 [] 2023/01/09(月) 15:45:28.49 ロシア、進む軍事教育 子どもにカラシニコフの使い方/教科書に「英雄」記述も https://www.asahi.com/articles/DA3S15521719.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/323
324: 名無的発言者 [] 2023/01/09(月) 16:19:05.87 >>323 ウクライナでも徴兵制が・・・・ どう考えてもソ連時代の方が平和だったろ それなりに問題点はあったにせよ ソビエトは団結という意味があるそうだぞ ロシアもヤクザ国家中国から足を洗ってウクライナと仲直りしろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/324
325: 名無的発言者 [] 2023/01/18(水) 01:22:49.87 戦争はやめろ 大量の人殺しに罪を感じないのか 帰れソ連へ! うるわしのソ連 規律が厳しすぎたかも知れない でもその規律を何も罪もない人を殺した人は 即死刑という規律にするべきだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/325
326: 名無的発言者 [] 2023/01/21(土) 13:26:21.30 米政府、ワグネルを「国際犯罪組織」に 北朝鮮から武器 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2106Z0R20C23A1000000/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/326
327: 名無的発言者 [] 2023/01/21(土) 17:18:35.66 >>324 ロシアを世界各国が徹底的に追い込まないと終わらない。 少なくともクリミアを含め、ウクライナから全面撤退が必要。そのうえで、ウクライナはNATO加盟。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/327
328: 名無的発言者 [] 2023/01/21(土) 21:35:31.65 中国、ロシア原油「爆買い」 22年 9兆円 制裁下で戦費支援 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1091485 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/328
329: 名無的発言者 [] 2023/01/23(月) 01:18:30.83 この戦争をやめさせるには ロシアとウクライナが仲直りして ソ連を再建させるか、 そうでなければ アメリカがもっと強くなって ロシアを支配する中国共産党を壊滅させるか 二つに一つしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/329
330: 名無的発言者 [] 2023/01/23(月) 19:04:41.07 アメリカも頼りない大統領だからムリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/330
331: 名無的発言者 [] 2023/01/24(火) 16:07:44.28 アメリカはウクライナに武器を売っている 中国共産党はウクライナとロシアの両方に武器を売って大儲けだw キンペーの野郎は戦争の高みの見物ときたもんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/331
332: 名無的発言者 [] 2023/01/24(火) 16:09:58.79 >>330 アメリカの政府は老人ホームかと馬鹿にされてるからね もっとなんとかしなければな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/332
333: 名無的発言者 [] 2023/01/24(火) 16:30:58.25 バイデンもシナに機密情報を流してる噂があるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/333
334: 名無的発言者 [] 2023/01/25(水) 20:15:45.55 森喜朗元首相は25日、東京都内の会合で、ウクライナを支援する日本政府の対応を疑問視した。「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と述べた。 確かにもし一旦ロシアが降伏したとしてもまたむしかえしてくるに決まってる だからソ連を再建しろよ このケンカはよその国にも迷惑なんだよ 石炭も輸入できなくて電気代もバカ高くなるし 中国共産党はロシアに武器を売って大儲けしてるから 石炭をごっそり買えるからな しゃくにさわるぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/334
335: 名無的発言者 [] 2023/01/28(土) 01:26:59.25 中国は去年石炭不足で寒い思いをした ここで石炭王国ロシアにひと暴れさせてみよう 世界中が悪党のロシアを制裁するために貿易をやめて 石炭を買わなくなる ここで中国はロシアに武器を売って石炭をごっそり手に入れるのだ ウッシッシッシ!wwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/335
336: 名無的発言者 [] 2023/01/30(月) 01:03:06.15 ウクライナも戦争を肯定してる 確かにプーチンは極悪非道だろう でもゼレンスキーも復讐鬼と化してる はっきり言ってウクライナ人もロシア人と同じ露助だろ どうせ露助同士なら仲直りしてソ連を復活させろよ この戦争はもはや対岸の火事ではなく世界中が迷惑してるんだ 喜んでるのは中国共産党くらいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/336
337: 名無的発言者 [] 2023/01/31(火) 21:58:04.92 反プーチンの指導者は「殺されるか刑務所入り」 ロシアで年明けに加速する弾圧の実態 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000285633.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1599220403/337
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s