【隋唐演義】 田中芳樹 【徳間書店】 (861レス)
1-

1
(2): 2006/10/26(木)23:27 ID:9uYtM8EX0(1/5) AAS
田中芳樹先生の本について
842: 2019/01/23(水)07:36 ID:S8SaJAki0(1) AAS
>>839
こんな書き込みしたっけ?って思う内容でビックリした
843: 2019/04/29(月)15:58 ID:R70ECGvw0(1) AAS
山本伸一の一行は、中州賓館に一泊することになり、宿舎に移った。

 突然の訪問にもかかわらず、中国人民対外友好協会の河南省分会の関係者が、熱烈歓迎
してくれた。

 夜には、食事を共にしながら、歓談のひとときがもたれた。

 伸一は、河南省分会の責任者に言った。

「雷雲のために、憧れの鄭州に泊まることができ、こうして新しい中国の友人と出会えま
した。雷雲に心からお礼を言わなければなりません」
省16
844: 2020/01/27(月)21:29 ID:NLo5nml10(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
845: 2022/01/17(月)17:38 ID:0JcLQzDv0(1/2) AAS
禁足地は外出禁止
846: 2022/01/17(月)17:43 ID:0JcLQzDv0(2/2) AAS
うhきfcこ:pぐおxもcdこzpこ
847: 2022/05/16(月)01:55 ID:418nRidc0(1) AAS
もともと遅筆な人だったが、大病を患ってしまったので。
長年のファンはとにかく生きていてくれればいいという思いしかない。
848: 2022/05/22(日)05:39 ID:MT52TY4I0(1/2) AAS
『蘭陵王』読了

面白かったが、北斉の血生臭い政争は読んでて気が滅入ったな
蘭陵王の活躍より北斉歴代皇帝の傍若無人ぶりの方が印象に残ったぐらいだ
849: 2022/05/22(日)05:44 ID:MT52TY4I0(2/2) AAS
後、作中の蘭陵王最後の戦いである江淮之役が北斉の敗戦で終わったから
消化不良感のある読後感になって物足りなさを感じたかな
850: 2022/12/12(月)10:41 ID:dWRBYigw0(1) AAS
蘭陵王は絵は綺麗だけどストーリーがつまんない漫画の主人公みたいな感じ
851: 2022/12/12(月)23:46 ID:7MKMT4Ao0(1) AAS
蘭陵王は何というか綺麗すぎてキャラ立ちが弱いのかもな
北斉の皇帝や皇族が残虐無道すぎて色んな意味でキャラ立っていたのと比べたらねぇ
852: 2022/12/13(火)11:12 ID:ZFGnP5+a0(1) AAS
終わり方が悪いというか、主人公にするには難しい感じ
853: 2022/12/14(水)23:25 ID:XEREwLqT0(1) AAS
蘭陵王が死んだ後の北斉の話の方が面白そうなんだよな
854: 2024/02/17(土)14:42 ID:5LtoUAd50(1) AAS
>>804
そうだよ
855: 2024/02/25(日)09:31 ID:EHNlw7aC0(1) AAS
上党郡を孤立させる。
856: 2024/03/08(金)21:41 ID:kmki+fdY0(1/2) AAS
劉裕の価値観に照らせば、
「兵站の維持できない遠隔地など、軍人としての私が地位を確立するには、不要である。ただ、敵国を滅ぼしたという勲章があれば良い」
という、根っからの軍人でした。
857: 2024/03/08(金)21:42 ID:kmki+fdY0(2/2) AAS
後漢の涼州に立った人は、決して主流にはなれない。でも、西方との交易ができるから、儲かるのです。土地が険しいから、カンタンには掃討されないのです。
858: 2024/03/09(土)18:11 ID:yGICZnFM0(1/3) AAS
3年前にコロナは茶番って言ってたら、周りから陰謀論者扱いされたな。でも、結局コロナは茶番でした。
859: 2024/03/09(土)18:14 ID:yGICZnFM0(2/3) AAS
一年の計は元旦にありって言うけど、大地震は衝撃的でした。
今年は備えよと言う教訓かも知れませんね。😢
860: 2024/03/09(土)18:14 ID:yGICZnFM0(3/3) AAS
今年は何かおかしいって思ってますが、こういう考えしていると、小馬鹿にされるのが日本だよなと痛感します。
861: 独古キャラ 2024/08/19(月)21:59 ID:/sl3aHK+0(1) AAS
独古キャラ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*