[過去ログ]
何故、魏は大国でありながら呉と蜀に苦戦したのか2 (1002レス)
何故、魏は大国でありながら呉と蜀に苦戦したのか2 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 22:39:44 ID:mBrvZBjS0 >>624 自演バレとか南中南蛮捏造って思ってるのは先生だけだよ >593名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 00:13:44.63ID:cs5541n+0 >華陽国志に書かれている攻撃したのは夜郎のことだなw >609名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 09:55:57.61ID:cs5541n+0>>611 >野郎を南蛮と言う資料ねつ造の低学歴認知障害の光栄坊やは ↑ 早くこれの説明してよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 23:51:40 ID:k+QbIGb30 バカのひとつ覚えだな先生とやら http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 07:07:58 ID:SJ3+HZ6A0 ○書の存在を知らずに突っ走った結果がこのザマか 曹叡が変節や曹髦の軍権取り上げは○書の存在を知っていれば問題にならない 後者に至ってはフカがそのこと知ってたからこそ従わなかったってオチ ここまで香ばしい奴がいたとはお笑いだ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 11:12:55 ID:SyjbMHOj0 >>626 華陽国志ねつ造をごまかすだけの光栄坊やw 陸遜の孫たちが戦死知らなかったことから光栄坊やの無知とねつ造が暴露されたなw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 11:13:27 ID:SyjbMHOj0 >>627 そう、自演で己を演出する光栄坊やの愚かさを理解してもらえて何よりw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 11:15:36 ID:SyjbMHOj0 >>628 またまた光栄坊やの独自解釈ww 資料ねつ造の光栄坊やの愚かさよw 突っ込み恐れて〇書と出典を隠すw 光栄坊やは光栄の書籍を出典にしていると隠すなよw 無知をごまかす光栄坊やは都合の悪いときはsageるからバレバレだぞw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 11:16:10 ID:SyjbMHOj0 >>628 読み込みの浅い光栄坊やは無知を恥じないw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 14:27:29 ID:mrPs4hMm0 https://www.asahi.com/articles/ASM9705QTM96ULZU012.html もう九州北部できまりっすね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/08(日) 16:58:06 ID:mUq7Mf5g0 >>633 日田には卑弥呼の墓にもなりそうな大きな古墳あったっけ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 16:59:18 ID:SyjbMHOj0 >>633 まだまだw卑弥呼を気長足姫としたい光栄坊やのような嘘つきがいる日本では畿内説にこだわる 連中がいるうちは対立は続くよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/08(日) 16:59:56 ID:mUq7Mf5g0 いずれにせよ 使者が邪馬台国に到達できた魏 >>>>>>> 大船団を送ったが失敗した呉 だな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 17:01:28 ID:SyjbMHOj0 >>634 曹操墓出土の鏡、大分の鏡と「酷似」 中国の研究者発表 中国の三国志時代の英雄で、魏の礎を築いた曹操(155〜220)。 その墓から出土した鏡が、大分県日田市の古墳から戦前に出土したとされる重要文化財の鏡と「酷似」していることがわかった。 中国の河南省安陽市にある曹操の墓「曹操高陵」を発掘した河南省文物考古研究院の潘偉斌研究員が、 東京国立博物館で開催中の「三国志」展(16日まで)に関連した学術交流団座談会で明らかにした。 2008年から行われた発掘で見つかったが鉄製でさびがひどく、文様などはよくわかっていなかった。 同研究院でX線を使って調査したところ、表面に金で文様が象嵌(ぞうがん)され、貴石などもちりばめられていることがわかった。 潘研究員は「日本の日田市で見つかったという鏡『金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう)』とほぼ同型式である可能性が高い」と話す。 金銀錯嵌珠龍文鏡は、1933(昭和8)年に鉄道の線路工事の際に見つかったといわれ、考古学者の梅原末治によって1963年に報告された。 翌64年に重文に指定されている。邪馬台国の女王・卑弥呼に贈られたとみて、「邪馬台国九州説」を補強する材料の一つと考える研究者もいた。(編集委員・宮代栄一) https://www.asahi.com/articles/ASM9705QTM96ULZU012.html https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190907001638_comm.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 17:03:25 ID:SyjbMHOj0 >>636 光栄坊やは何をもって比較するのかw 卑弥呼の目的は通交であって孫権の人狩りとは違うぞw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 22:10:04 ID:eoJ6H2AG0 光栄坊やがどうやらうるせーわ どっちも邪魔、喧嘩するなら別のとこでやれや http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 22:18:01 ID:Hx0TGw+o0 少なくとも鍾会の官職知らない馬鹿は消えた方がいいわ 何でコイツが曹髦の論壇の四人に数えられてるくせに情報ないのかも考えられんのか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 23:47:24 ID:wAVKK9Rs0 単芝ガイジ去ね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/09(月) 06:18:29 ID:TnOXo3Xz0 専ブラ使っている人は 光栄坊や をNGワードに指定しよう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 07:29:03 ID:be5O8Olz0 呉は資金力あるんだがいまいち攻めきれないな やはり馬が足りないのだろうか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 10:22:09 ID:NK4TAApz0 >>643 そう考えると おそらく騎馬運用に長け水軍も使えて調略を駆使して襄樊を追い詰めた関羽ってスゲーって感想になる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/09(月) 12:17:33 ID:RCG5+pZb0 >>644 実力で言うなら文句なしだからね でも方面軍を指揮するには多角的・客観的視点が不足していたのも間違いない 兵站や外交といったお膳立てがあれば魏を瓦解させられたとは思う 問題はそのお膳立てをやれる人物が漢では壊滅的であったこと 劉備諸葛亮クラスじゃないと関羽は言うこと聞いてくれないだろう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1562505329/645
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 357 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s