キングダム 歴史の予習復習 (180レス)
1-

1: 2023/08/21(月)12:20 ID:w4VtoIW40(1/5) AAS
キングダムスレでマジメな質問すると浮きぎみになるので
項羽と劉邦スレで質問したけどスルー なので別スレ立てました
161: 01/30(木)19:34 ID:ux2UIkBr0(9/10) AAS
k.斬首や生埋めの数は、史記の白起王翦列伝と秦始皇本記に書いてあるとおりだと思いますよ?
 その後、肥下や番吾で秦軍と衝突していることも戦国策にありますので、作者の脚色ではなくむしろ史書どおりかと…
 (知識と違う 以前検索したが戦国策には無い その後、つまり長平の戦い後の戦国策に肥下や番吾は出てこない)
162: [age] 01/30(木)19:36 ID:ux2UIkBr0(10/10) AAS
l.李牧は確かに名将だったけど、それも実際は秦の統一に少し抵抗したに過ぎず大勢を覆す程ではない。(同感)
m.一応、無敵の秦の領土を一部切り取ったから評価が高いんじゃね?
 (うぃき病 韓魏の国境までじゃなく領土を一部と控え目になってるのが哀しいw)
163: 01/31(金)02:05 ID:LJ2jTj3E0(1/4) AAS
周スレにあった考烈王の墓記事を読んだ。前220年頃に作られたそうだ。
それに対して、滅ぼされたのが前223年だから滅ぼされる少し前に墓を作ったんだな
こんな衰退時期でも大量の遺物を墓に埋めてたとか割と余裕あるなとか思ってしまう、とある。
...この考えはどうなんだろう、これ読んでたらごめん、煽ってるわけではない。
で、いつも文句言ってるくせに、うぃきの世話にw
164: 01/31(金)02:07 ID:LJ2jTj3E0(2/4) AAS
始皇帝陵うぃき 前246年から前208年にかけて造られたと推定されている。
大雑把に言うと秦王即位後から造り始め、死後完成ってわけだ。
他国も同様なら楚王即位後からだろう、楚考烈王元年は前262年だ。
165: 01/31(金)02:08 ID:LJ2jTj3E0(3/4) AAS
つまり翌前261年から造り始め、この時の都は陳。陳近くに造り始めたのでは...
で、陳から鉅陽に遷都が前253年。鉅陽近くに造り直しはじめたのだろうか。
で、合従軍で敗け寿春遷都で記事の現淮南市の考烈王の墓に繋がると。
166: 01/31(金)02:14 ID:LJ2jTj3E0(4/4) AAS
簡単に言うと、滅ぼされる少し前に墓を作ったんだな、というのは違うのではと。
寿春遷都の前241年から記事の墓を造り始めたのではないか、ということ。
測定によると前220年頃らしい。滅亡時期を考慮すると完成は前225年ごろか。
つまり15年近く掘り掘りwして、1万点以上の遺物を移し終わったのが前225年ごろかなと。
167: 02/06(木)07:10 ID:9X7NGawR0(1/7) AAS
例の件は作風に影響するだろうか 今週号休み 今週の知ったか
前231 騰が韓に侵攻、南陽を落とし南陽太守に命じられる
(侵攻、落とすなんて記述は無い 太守って何だよ三国志か)
前230←現在 騰が南下し急襲 韓王は降伏し捕虜に、韓滅亡(南下なんて記述は無い)
168: 02/06(木)07:13 ID:9X7NGawR0(2/7) AAS
前229 趙国で大規模な震災、これにより国が混乱 その機に乗じて王翦が趙へ侵攻
王翦は...、これにより李牧は誅殺される、また司馬尚も更迭される
前228 趙王は趙葱・顔聚に迎撃を命じるも王翦に一蹴され趙軍は崩壊、邯鄲を落とされ降伏
(震災と大飢饉は前231と前230 いいなあ、うぃき病で悩まない人は)
169: 02/06(木)07:16 ID:9X7NGawR0(3/7) AAS
もう李牧が軍を率いる事はないし(知ったか)
楚に大敗を喫するのが5年後(史料詳細じゃないからどうなんだろ 年跨ぎかもしれん)
作中1年以内に韓滅亡、李牧誅殺、震災と王翦による侵攻で趙が一気に瓦解までは行くからな(w)
これは別の人 そもそも内史騰が最初から秦側なのええんかね(うぃき病)
170: 02/06(木)07:27 ID:9X7NGawR0(4/7) AAS
規制にかかるな...テスト
171: 02/06(木)07:28 ID:9X7NGawR0(5/7) AAS
合従軍関係の動画を見た感想 うぃき函谷関からの予備知識
時代や政治状況によって数度にわたって移転したり、複数の関塞を併用していたりしている。
172: 02/06(木)07:36 ID:9X7NGawR0(6/7) AAS
三行で規制? なぜ? 一端中断
173: 02/06(木)16:14 ID:9X7NGawR0(7/7) AAS
二行で規制? なぜ? 書き込めんな
174: 02/07(金)16:44 ID:hA3GJXkD0(1/3) AAS
書けるか? バレでまだ変なこと言ってるのが居るな
a.カンキ敗北後、普通に趙が攻め込んだら鄴とか取り戻せそうなのにそこは大人しいんだな(これは別にいい)
b.史記では宜安の後にそうなっているが(どこがそうなってるんだよ)
c.韓相手にここまで苦戦してたらこの次の李牧無双どうなるんだよ(この次って、もう前230だ)
175: 02/07(金)16:53 ID:hA3GJXkD0(2/3) AAS
また行規制? 一行しか書き込めん
176: 02/07(金)18:14 ID:hA3GJXkD0(3/3) AAS
テスト
177: 02/08(土)11:53 ID:5XcakUN+0(1/2) AAS
テスト 何だよ この規制は
178: 02/08(土)11:55 ID:5XcakUN+0(2/2) AAS

数なのか
179: 02/09(日)13:46 ID:EOmynJOr0(1) AAS
文系の学者が必要な理由がよくわかるな
ちゃんと複数資料にあたれる専門家がいなければ歴史は歪められる
180: 02/10(月)23:16 ID:eIht/ocF0(1) AAS
お、珍しい、来客だw スレ内の不明箇所知ってたら教えて。質問でもいいです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*