[過去ログ]
■大阪がどれだけ凄いか言ってみろ■ (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
672
: 2005/12/07(水)21:46
ID:SwoAWurZ0(1)
AA×
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
672: [] 2005/12/07(水) 21:46:17 ID:SwoAWurZ0 とまらぬ大阪圏の人口流出 ・野村証券金融経済研究所は5日、06〜10年度の日本の姿として、労働者の所得格差と ともに、地域間の経済力格差がさらに拡大するという中期経済予測リポートをまとめた。 この間の実質国内総生産(GDP)の平均を地域別にみると、東京圏を前年度比4.6%増、 中京圏を4.3%増と試算し、現在(05年度見込み)の4%増より高まると見込んだが、 大阪圏は人口流出が止まらないとして現在と同じ2.8%増程度にとどまっている。 リポートは、人口減少に伴い、一家族の人数が減ることで、広く高価な持ち家よりも借家や 中古住宅への志向が高まると予測。その結果、人口が移動しやすくなるため、雇用環境が 良く、物や情報が集まる東京圏に富を求めて人が流れるとしている。東京圏には企業の 本社機能が集まり、中京圏は製造業の拠点となるが、大阪圏は自治体の財政悪化も あって、都市の特徴を出しにくいとみている。 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051206k0000m020062000c.html http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1104834294/672
とまらぬ大阪圏の人口流出 野村証券金融経済研究所は5日0610年度の日本の姿として労働者の所得格差と ともに地域間の経済力格差がさらに拡大するという中期経済予測リポートをまとめた この間の実質国内総生産の平均を地域別にみると東京圏を前年度比46増 中京圏を43増と試算し現在05年度見込みの4増より高まると見込んだが 大阪圏は人口流出が止まらないとして現在と同じ28増程度にとどまっている リポートは人口減少に伴い一家族の人数が減ることで広く高価な持ち家よりも借家や 中古住宅への志向が高まると予測その結果人口が移動しやすくなるため雇用環境が 良く物や情報が集まる東京圏に富を求めて人が流れるとしている東京圏には企業の 本社機能が集まり中京圏は製造業の拠点となるが大阪圏は自治体の財政悪化も あって都市の特徴を出しにくいとみている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 312 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*