[過去ログ] 金沢の都心には地下鉄が必要 (948レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2005/08/24(水)03:43 ID:ksRVx0Ll(1) AAS
>>535の捏造記念 ”金沢大都市圏” age
554: 2005/08/24(水)03:51 ID:9XCsUXvP(1) AAS
やや誇張されているが、金沢が日本海側一の大都市であることは間違いない。
>>535の気持ちを察してやるがよろし。
555
(2): 2005/08/24(水)03:59 ID:AheHaMgi(1) AAS
>>535
時折ニュースになる熊は金沢のどのあたりに生息してるんだ?w
556
(1): 2005/08/24(水)08:21 ID:XPw5JvxS(1) AAS
>>535の言う通り、金沢は金沢大都市圏の中心地です。

「金沢大都市圏」でぐぐってみ?

そんなもんないからw
557: 2005/08/24(水)13:56 ID:9qztSblV(1) AAS
>>556
くぐったら2ちゃんねるお国自慢とでましたw
558: 2005/08/24(水)19:21 ID:ampUGQAM(2/3) AAS
そりゃ「金沢大都市圏」という画期的な概念は
まだ一般的でなないからね。
559: 2005/08/24(水)19:46 ID:ma1o8fhK(1) AAS
>>555
金沢市内
560
(1): 2005/08/24(水)21:02 ID:uvg6g2mU(1/5) AAS
>>545
上の写真はお盆の午前4時くらいの片町(しかも繁華街の場末)だな。一年で片町が最も寂しい頃の写真だ
まっその時間帯でも片町周辺で働く人や遊んでる人は10万人を超えているらしいが。
下の写真は・・・・金沢中央公園と後ろに広がる広坂ビジネスパーク(HBP)の写真か
でもこの写真は少し古すぎるな。10年ほど前の写真じゃないのか?
今の広坂はもっと高層ビルが多いぞ
>>548
これでも本数が足りないんだ!!現在地下鉄百万石線は4複線工事をしている。
これが完成すれば金沢駅−香林坊間は20両編成の地下鉄が毎時120本走る事が可能になる。
金沢の人口?特別区が人口1587万人、金沢大都市圏全体では7637万人(昨日比+4376人)だろ?
省5
561
(2): 2005/08/24(水)21:13 ID:dTG3vyai(1) AAS
>>560
「金沢大都市圏」の方ですね
妄想が激しいようですね
病院へ行こうね、怖くないからね
562: 2005/08/24(水)21:14 ID:SJeDzo8V(1) AAS
市街地、鉄道網、経済、実力全部富山以下じゃんw
563: \___________/ 2005/08/24(水)21:18 ID:uvg6g2mU(2/5) AAS
AA省
564
(1): 2005/08/24(水)21:35 ID:ampUGQAM(3/3) AAS
医王山エクスプレス(旧湯桶新線)開通おめでとう。
野町新ターミナルは、ヨドバシが開店するなど、発展が期待されるね。
565: 2005/08/24(水)21:43 ID:F3spZd3p(1) AAS
金沢(笑)
566
(1): 2005/08/24(水)21:45 ID:uvg6g2mU(3/5) AAS
>>564
野町は世界最大の電気街だからな
ヨドバシ・ビック・さくらや・石丸・ソフマップ・ヤマダ・コジマ・ベスト・上新・百萬が立ち並ぶ様は圧巻
野町電気街の明るさは宇宙からでも観測出来るそうで、あまりにも美しいネオンに宇宙飛行士が
「KANAZAWAには巨大なラスベガスがあるのか?」と驚いたほどだった
たかだか1キロ四方の野町電気街の電力消費量だけで、東北地方全体の電力消費量を超えてしまうそうだからな
マジですごいよ 野町電器街
567
(1): 2005/08/24(水)21:55 ID:uvg6g2mU(4/5) AAS
とにかく金沢大都市圏は何でもスケールがデカイ
冬場、金沢の気温が一度低いだけで電力消費量や世界の石油の消費量が恐ろしく増加する
OPECにとって最大の願望が”冬場の金沢の気温が平年よりも低くなる”と言う事だからな
金沢の気温が一度下がるだけでOPEC全体の利益が数十億ドルにもなる
OPECはもう金沢には足を向けて寝られない
568: 2005/08/24(水)21:59 ID:cEGO1SBx(1) AAS
富山の完全支配下のキム沢wwe
569: \___________/ 2005/08/24(水)22:06 ID:uvg6g2mU(5/5) AAS
AA省
570: 2005/08/24(水)23:10 ID:loMeAFAM(1) AAS
>>566-567
ギガワロッシングwwwwww
571: 2005/08/24(水)23:15 ID:B7QIMzQH(1) AAS
まさに支配下
吸い上げた資金は富山市に投下

北陸の地銀では、北陸銀行が建設業向けの貸出残高が最も多い。〇五年三月末の残高は 三千三百三十八億円。貸し出し全体に占める比率は8・68%から7・98%に下がった 。
 北國銀行の建設業向けの貸出残高は一千四百七十億円で、前期末より二百二億円減った 。比率は8・18%から7・27%になり、北陸の地銀で最も低い。
572: 2005/08/24(水)23:48 ID:2jt0AOw7(1) AAS
さすが不良債権を一番もってる北陸銀行 貸付はたくさんあるな
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*