[過去ログ] 千葉市 part2 (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 2006/08/17(木)21:31 ID:RAaYWfhO0(1) AAS
>>924
まず、そいつが千葉市民だという証拠をだそうな。
926
(1): 2006/08/17(木)21:40 ID:OYKDzP4wO携(4/4) AAS
確かにそれは悪かったと思うけど、このままじゃこれがいつまでもループしていって荒らす→荒らし返す→やったなこの野郎でまた荒らす。が繰り返されるだけじゃん。だからこれからは荒らすのはそういったスレだけにしてくれよ。
927: 2006/08/17(木)22:40 ID:djjnJJxEO携(2/2) AAS
926ばーか千葉なんか田舎のくせに死ねよ
928: ↑  2006/08/17(木)22:54 ID:7iBOlkZt0(1) AAS
君が消えれば問題解決です。
929: 2006/08/18(金)01:24 ID:qdv76fB/0(1/2) AAS
>>923>>926
まったくその通り。

埼玉はいい加減千葉に絡んでくるのはやめて貰いたい。
絡みたいんならVSスレでも立てて勝手にやってくれ。
930
(1): 2006/08/18(金)09:42 ID:RPFcUw/nO携(1) AAS
ばーかきめえし
931
(1): 2006/08/18(金)09:57 ID:RiaaooZj0(1) AAS
sageの偽善者がいますね
932: 2006/08/18(金)10:17 ID:WyF/20XBO携(1) AAS
つーか隣どーしで争うなよ
俺は関西がきらいだね
933: 2006/08/18(金)12:24 ID:P1+4VMdAO携(1) AAS
埼玉vs千葉の対決って幼稚で次元低すぎ。ガキ同士のケンカだな。
東京vs大阪とか札幌vs福岡とかのほうが内容が充実してて見ごたえあるな。
934: 2006/08/18(金)14:50 ID:iHsWafGk0(1) AAS
もうすぐ1000

埋め立て
935: 2006/08/18(金)15:06 ID:qdv76fB/0(2/2) AAS
>>930-931
ほら、こんなんばっか。
ホント憐れに思えるよ…
936
(2): 2006/08/19(土)00:13 ID:h8cEmDmM0(1/4) AAS
スレ終わりにあえて言いたい。

俺は千葉人だ。(船橋)
正直、最近の地価や街の凋落にあせっている。
なぜなら千葉市が発展してもらわないと船橋も沈んでしまうからだ。
だから千葉市には幕張をなんとかしてもらいたい。
頼む。幕張本郷から海浜幕張までモノレールを通してくれ。
採算は採れるはずだ。
メッセリーマンもマリーンズファンもベイタウン住人もイベント屋も喜ぶはずだ。
金の使い方を考えてくれ。
いらぬ所へモノレールを延長するな。
省1
937
(1): 2006/08/19(土)00:23 ID:FRR0Q5hP0(1/2) AAS
>>936
あれだけの本数のバスがあって何故モノレールが必要なのか。
938
(1): 2006/08/19(土)00:26 ID:h8cEmDmM0(2/4) AAS
>>937
バスに乗るという行為を受け入れることが
通勤やイベントには不都合だから。
939
(1): 2006/08/19(土)00:35 ID:FRR0Q5hP0(2/2) AAS
>>938
料金とダイヤをきちんと案内しておけば問題ないよ。バスを敬遠する理由なんてこれぐらいでしょ。
それにモノレールだと距離が短くて採算合わない。

イベント対策なら、りんかい線とか有楽町線を乗り入れさせるぐらいしないと。
一応これは県が働きかけてるらしいが。
940: 2006/08/19(土)01:18 ID:h8cEmDmM0(3/4) AAS
>>939
バスは定時で移動できないのが問題。
そして精神的に非常に疲れる。
これではビジネス街として機能できず
逃げられるのは当然。
941: 2006/08/19(土)01:32 ID:piPBhj1b0(1) AAS
幕張本郷〜NTT・富士通くらいまでなら信号少なくてそこそこ定時運行じゃないか?
問題は輸送量の割に乗り降りに時間がかかることかな。
と、ラッシュ時に使ったことのない俺が言ってみる。
942: 2006/08/19(土)02:35 ID:PqYyRgBu0(1) AAS
そもそもいまの千葉県or千葉市にそんな金ある訳ねーよ
943: 2006/08/19(土)13:26 ID:z4ciO7W60(1/2) AAS
>>936
最近は地価上がりまくってるよ。特に市川と浦安。
船橋・習志野も首都圏他市に比べるとかなり上がってる。
千葉は微増って感じだけど。

⊂(^ω^)⊃ウホウホ
944: 2006/08/19(土)13:36 ID:z4ciO7W60(2/2) AAS
いや、住宅地価格は市川・浦安以外下がってたわ。
にしても県内主要市域の商業地価格は全て上がってる。

【千葉県】
千葉市・・・商業地:△0.5%―住宅地:▼1.1%
市川市・・・商業地:△9.1%―住宅地:△4.1%
船橋市・・・商業地:△1.6%―住宅地:▼1.7%
松戸市・・・商業地:△0.8%―住宅地:▼0.2%
柏  市・・・商業地:△0.1%―住宅地:▼0.9%
浦安市・・・商業地:△8.0%―住宅地:△5.9%
習志野・・・商業地:△1.4%―住宅地:▼1.6%
省13
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*