[過去ログ] ワイド首都圏お国自慢スレ7 (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2005/11/02(水)01:36 ID:gXsh9nVg0(1/3) AAS
規制ウゼーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>836
大田と世田谷?
正直微妙だろwwwwwwwwwwwwwwwww
842: 四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI 2005/11/02(水)01:37 ID:axqnuiLC0(11/15) AAS
大田区町工場、世田谷住宅街。
田舎と言い切るところがすごいと思うのだ。
843(1): しばられ地蔵 ◆SElECTWOIw 2005/11/02(水)01:40 ID:OGrjErcJ0(25/26) AAS
あくまでも立川はターミナル(鉄道路線図など)で考えたら
妥当な発展度。
逆に凄いのは
・横浜、品川に挟まれて都心の脅威に晒されながら発展している川崎
・ターミナルを立川に奪われながら狭い商圏で健闘している八王子
・私鉄単独駅で拠点性を持ち合わせた本厚木
・もう人が住んでいるのかも分からない奥地で意外に街が発展していた飯能・東飯能
・町田から一駅で同じようなターミナル型の繁華街が広がる相模大野
・二子玉川、溝の口と最強コンビが川を挟んで集う多摩川エリア
・昭和50年代にはすでに完成した成熟された新京成の五香
省1
844: 四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI 2005/11/02(水)01:46 ID:axqnuiLC0(12/15) AAS
あれ、なんかかわってる( ..)φメモメモ
845: 2005/11/02(水)01:49 ID:gXsh9nVg0(2/3) AAS
相模大野は駅の迫力だけはスゴイよwwwwwwwww
外部リンク[htm]:tamagazou.machinami.net
846(1): 四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI 2005/11/02(水)01:52 ID:axqnuiLC0(13/15) AAS
本厚木と飯能他>>843にある街の画像ってあるのかな?
847(1): しばられ地蔵 ◆SElECTWOIw 2005/11/02(水)01:53 ID:OGrjErcJ0(26/26) AAS
よーく考えたら立川みたいに発展してるのは当たり前じゃん。。。
中央線、青梅線、南武線、立川モノレールが来るターミナルだし。
それに比べ逆に凄いのは
・横浜、品川に挟まれて都心の脅威に晒されながら発展している川崎
・ターミナルを立川に奪われながら狭い商圏で健闘している八王子
・私鉄単独駅で拠点性を持ち合わせた本厚木
・もう人が住んでいるのかも分からない奥地で意外に街が発展していた飯能・東飯能
・町田から一駅で同じようなターミナル型の繁華街が広がる相模大野
・二子玉川、溝の口と最強コンビが川を挟んで集う多摩川エリア
・昭和50年代にはすでに完成した成熟された新京成の五香
省3
848: 四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI 2005/11/02(水)01:56 ID:axqnuiLC0(14/15) AAS
と思ったらいっぱい出てきたw 後で見よう。
宣伝です。
【新宿】淀橋・四谷・牛込・戸塚・落合【スレ】
2chスレ:chiri
クーミンとおいらしかいないが良かったらきてね。ノシ
849(1): 2005/11/02(水)01:58 ID:gXsh9nVg0(3/3) AAS
>>846
外部リンク:tamagazou.machinami.net
これにだいたいあるだろ
俺って優しいよなあwwwwwwwwwwwwwwww
850: 四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI 2005/11/02(水)02:00 ID:axqnuiLC0(15/15) AAS
>>849
ありがと。 それよりw連打すると心電図を思い浮ぶ。ノシ
851(1): 2005/11/02(水)02:02 ID:w0vfXMLV0(1) AAS
>>847
ひとつ変なのが混じってるぞ
852(1): 2005/11/02(水)13:28 ID:6J6JXSSxO携(1) AAS
八王子「おいでポチ」
日野「ゴロニャーん・。八っくんに一生尽くすニダぁー」
八王子「今日はローリング走行と信号止めについて教えてあげるよっ」
日野「おちえておちえてー。八っくんの族に早く入れてねーっ」
八王子「照れるなぁ、その前にオサンポ行こっか」
立川「…こりゃ当分八王子から搾取できるな。伊勢丹・裁判所の次はそごうを奪おうか」
青梅「立川様についてて良かったー」
853: 2005/11/02(水)15:00 ID:4gwFkKW60(1) AAS
AA省
854: 2005/11/02(水)17:40 ID:1EZZp+520(1) AAS
>>851
いや、2つだろw
855: 2005/11/02(水)22:08 ID:xJ3b2DCSO携(1) AAS
>>852
伊勢丹は八王子から取ってないだろ。
そもそも支店第一号店が立川支店なんだから。
たしか55周年が過ぎたはずだぞ。
八王子絡みなら、八王子駅南口再開発が24年ぶりにやっと始動するらしい。
今日のMXTVでやってたから間違いないだろう。
マンションは40階で多摩一の超高層になるらしい。
856(1): 2005/11/02(水)22:25 ID:EWqDOWVJ0(1/2) AAS
飯能ってぶっちゃけ本八幡と市川の間くらいなの?
乱痴気一回しか行ってないんだろ。もう一回行って来いよ。
画像リンク[jpg]:tamagazou.machinami.net
画像リンク[jpg]:tamagazou.machinami.net
画像リンク[jpg]:tamagazou.machinami.net
画像リンク[jpg]:tamagazou.machinami.net
画像リンク[jpg]:tamagazou.machinami.net
画像リンク[jpg]:tamagazou.machinami.net
857(1): しばられ地蔵 ◆SElECTWOIw 2005/11/02(水)22:57 ID:W/n4JW9t0(1/2) AAS
>>856
オマエが市川に来い。さすがに本八幡を舐めすぎwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[htm]:lovechiba.hp.infoseek.co.jp
858: 2005/11/02(水)23:06 ID:MN7kKpWN0(1/2) AAS
八王子の伊勢丹が撤退したのは80年代前半。
横山町の甲州街道沿いにあって
伊勢丹の跡地には家具の大正堂が入ったが
それも潰れ今はマンションになっている。
859: 2005/11/02(水)23:23 ID:xgRX4A5j0(1) AAS
東京で戦闘機が見れるの、ここだけか?
外部リンク:www.phantom-web.com
860: 2005/11/02(水)23:27 ID:EWqDOWVJ0(2/2) AAS
>>857
本八幡は何度も行ったことあるよwwwwwwwwwwwwww
でも本八幡ってたいしたことないじゃん。
松戸とかより2〜3ランク以上違うだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s