[過去ログ] 最強都市山口市7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2008/03/16(日)00:09 ID:oa0KXOWV0(1/12) AAS
>>37 本州の玄関口、 大陸からの日本の玄関口

ハッキリ言って悪いが、それは20年〜30年前のハナシ。今は、関門大橋や
関門トンネルができちゃったので、玄関口は博多港になっちゃってる。
特にコンテナが開発されてからは、コンテナ船で博多港に運んでくると、
後は貨物列車に積み替えて日本中どこへでもいける。福岡市の人口急増がその
証拠。

ちなみに、関門海峡は今日の科学技術では狭い川のようなもの。橋を架けるのは
カネがちょっと余計にかかるが、技術的には狭い川に橋を架けるのと何ら変わ
らない。また広島と山口が陸続きと言ったって、自動車交通が発達した今日
では、しょせん道路を通って行き来するしかないわけで、その点では、関門橋
省9
43: 2008/03/16(日)00:32 ID:oa0KXOWV0(2/12) AAS
>42

そうかもね。下関民は>42の現状認識で異議なしですか?
そうだったらしょうがない、中国州のはじっこで、独自の下関路線を歩んで下
さい。

でも、それって盆地民に都合の良い結論のように思えるのは、ワタシだけ?
46
(1): 2008/03/16(日)01:23 ID:oa0KXOWV0(3/12) AAS
>45

それは、政令市長会議のマスターベーションだろ。地方制度調査会の答申でも
昨日の自民党の部会でも、特別州を認めるなんてどこにも書いてない。

これから、政令市長会議で特別州を認めろと主張していくってことでしょうね。
でももしそれが認められたら、下関市は北九州市と一緒になって特別州になる
かどうか、どうするんだろうね?

もし中国州から下関市が抜けて北九州市と一緒になったら、旧山口県としては
ショックだね。お互いに言いたい放題をいってきたけど、何と言っても
周防長門の国、大内氏、毛利氏、幕末明治、山口県と約2千年にわたって一緒
にやってきたんだからね。もうこれからは別々にやっていくのかと思うと、
省2
47: 2008/03/16(日)02:31 ID:oa0KXOWV0(4/12) AAS
>>46 約2千年にわたって一緒にやってきた

ところでおもしろい話しがある。今の下関には豊前田や豊浦町や豊浦高校
など、瀬戸内側にも日本海側にも「豊」の地名がつくところが多い。

そして豊前の国・豊後の国と言えば、ご存知、北九州から大分県北部のこと。
どうも弥生時代や古墳時代の古い時代には、北九州・下関の一帯は、瀬戸内
側から日本海側にかけて「豊(とよ)の国」と呼ばれていた地域だった形跡が
ある。

それから約2千年の時を経て、再び北九州と下関が一緒になるとすると、この
古代の「豊(とよ)の国」が復活することになる。もしそうなったら、「豊国
州(とよくにしゅう)」なんて名前の特別州にすると、大発展するかも。
省2
53: 2008/03/16(日)09:58 ID:oa0KXOWV0(5/12) AAS
>>50 下関に県庁を置かなかった事により

下関に県庁を「置かなかった」と言うより、「置けなかった」と言うのが正解
では? 山口県の行政区域がそのような区域である以上、いくらなんでも下関
に県庁を置くわけにはいかなかったろうからね。

だから、今度の道州制で、山口県が九州道の区域に入るかどうかがとても重大。
もし九州道の区域に入れば、道政府の支庁は、山口市ではなく、下関または
小倉に置かれる可能性あるね。
54: 2008/03/16(日)10:16 ID:oa0KXOWV0(6/12) AAS
>49 11 山口県 3,001

確かに、九州と本州の所得格差って結構あるらしいね。マツダの人が言って
たけど、福岡県に自動車工場がドンドン出来るのも、本州に比べて人件費が安い
からだと言ってた。

でも、自動車工場やキャノンの工場が次々に進出してるように、その格差を
急速に縮めているようだね。そう言えば、福岡県の人口も急増中。それって、
福岡県が発展してるってことだろ。この板でも、福岡市と広島市に挟まれて、
山口県は谷底だっていつも嘆いてるじゃない。

突然、山口県の県民所得は九州より上位ですって言われてもね。それに県民所得
は企業所得も入ってるので、装置産業が多い山口県民の所得は個人の実感とは
省1
60: 2008/03/16(日)12:33 ID:oa0KXOWV0(7/12) AAS
>58 H20/2/15に発表された経産省の工業統計調査から
    従業員一人あたりの現金支給額を計算してみた。

その計算式をカキコしてくれる? 

そんなに給料が良いのなら、山口県の人口が増えても良さそうなものなのにね。
にもかかわらず何故人口が減っていくのか、お宅はどう思う?
62: 2008/03/16(日)13:00 ID:oa0KXOWV0(8/12) AAS
また関東大震災が来たら、日本はまたまた沈没だ。

そして庶民の塗炭の苦しみの中で、対外強硬路線で国民の不満を外に向け、
日中戦争から第3次世界大戦だ。

いつか来た道をまた辿るようなアホことは止めようぜ。
さっさと道州制を導入して、権限・財源・人間を分散させようぜ。
64: 2008/03/16(日)13:39 ID:oa0KXOWV0(9/12) AAS
AA省
68: 2008/03/16(日)20:31 ID:oa0KXOWV0(10/12) AAS
「流通戦争」って呼ばれてるくらいだから、サバイバルゲーム。負けた方が
撤退し、勝った方がその市場を支配。もう競争相手はいないから、値段を
釣り上げたり、サービスを落としたりしても、消費者はそこで買うしかない。

東京の巨大資本で体力があるから、そんじょそこらの中小資本では、再チャレ
ンジは困難。しかし万が一また競争相手が出てきたら、再びサバイバルゲーム。
……以下同じ。

考えてみれば、広島資本のイズミ(現ユメタウン)もそうやって、山口資本の
丸久(現アルク)を蹴散らして店舗を拡大してきたんだから、今度、イオンに
同じことをやられて負けても、文句は言えないね。

イオンにチャレンジする大資本があるとすれば、アメリカ資本のウォールマート
省1
72: 2008/03/16(日)21:19 ID:oa0KXOWV0(11/12) AAS
>69 あそこは遊びに行く所

なるほど、ロックシティ防府は、買い物ではなく、遊びに行く所ね。ロック開発
は、そういうコンセプトでつくってるのかもね。

確かに防府には若者がたむろする場所がないという声は良く耳にしてた。そう
言えば、ロックシティ防府情報板というスレタイがあって、若い人がじゃんじ
ゃん書き込んでるが、もうコーフン状態。ようやくたむろできる場所が出来た、
うれしーッて感じ。
74: 2008/03/16(日)21:47 ID:oa0KXOWV0(12/12) AAS
いままでは、パチンコと競輪しか行くとこがなかったけど、ようやくサマに
なる所が出来たってことかな。

俺は、企業進出ったって、製造業が進出したんなら働く場が増えて稼げるけど、
大規模小売店じゃ遊ぶ場が増えてカネが出てくばっかりだから、防府が豊か
になるわけじゃないよ、浮かれるのもホドホドにしとけよって言ったら、大
オコリされた。

道路が渋滞するから税金を注ぎ込んで早く拡幅しろの、市民が客寄せに協力し
ろの、も〜大変。カネボウがつぶれるわ、法務局や中電が山口に吸収されるわ、
マツダは期間工や派遣工や外人労働者しか雇わないわと、暗い話しが多かった
から仕方ないのかもしれないけどね。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s