[過去ログ] 名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ142 (762レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2008/05/28(水)14:44 ID:ydI5ieht0(1/2) AAS
まだいるね。
規制されないのかな?
109(1): 2008/05/28(水)14:51 ID:ydI5ieht0(2/2) AAS
2、3日様子を見てみるか。
あまり酷かったらオレも規制依頼しようかな。
110: 2008/05/28(水)15:13 ID:d5L5F3Ox0(7/7) AAS
あらら張り切ってますねぇフフフここだけは生き生きと出来ていいですねぇ御苦労様フフフ
111: 2008/05/28(水)18:10 ID:NIJBuxaK0(2/3) AAS
随時対応します
112: 2008/05/28(水)18:34 ID:pPVhWz1dO携(2/2) AAS
ご苦労様ですm(__)m
113: 2008/05/28(水)22:10 ID:N1FiceST0(1) AAS
>>109 ご苦労様ですm(__)m
名古屋に都合の悪い話が出たら荒らし申請ってw
どんだけ反べ級のオツムなんだよ藻前らw
コピペ荒らしってのは何度も何度も同じレスを無意味に貼り続けるこというの。
前スレの話題を続ける目的で引用してるのまで荒しとかw
したら>>1が全スレの題名をコピペして引用してるけど
こんなのも荒らしですかぁぁぁぁ???www
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ141
2chスレ:chiri
114: 2008/05/28(水)22:32 ID:y6D6cvix0(1/2) AAS
オフィス空室率:名古屋市内、じわり上昇 新築ラッシュ、供給過剰
名古屋市内のオフィス空室率がじわじわと上昇している。
仲介大手の三鬼商事名古屋支店によると、今年4月末の平均空室率は7・26%と、2年4カ月ぶりに7%を上回った
3月からさらに上昇した。今年に入ってから3月までに新築ビル10棟がオープンするなど、
新築ラッシュによる供給過剰が最大の要因だが、
不動産関係者の間では「元気な名古屋経済にも陰りが見えてきたのでは」との声も出始めている。
3月までに4棟の新築ビルがオープンした中区丸の内地区。
1年以内に建設された新築ビルの空室率は、昨年12月末の34・17%から47・69%(4月末)に上昇した。
他地区や既存ビルからの移転で徐々に埋まりつつはあるものの、真新しいビルにもかかわらず、フロアの案内板は
空欄ばかりが目立っていた。不動産関係者は「ここ数年のオフィス需要が一服した感がある」と話す。
省12
115: 2008/05/28(水)22:36 ID:y6D6cvix0(2/2) AAS
真新しいビルにもかかわらず、フロアの案内板は
空欄ばかりが目立っていた。
うわっ、末期症状W
116: 2008/05/28(水)23:46 ID:NIJBuxaK0(3/3) AAS
あげます
117: 2008/05/28(水)23:47 ID:h1XRHDMG0(2/2) AAS
もらいます
118: 2008/05/29(木)11:36 ID:e/KURqzK0(1) AAS
笹島の豊田通商170mと100mなんだ
119: 2008/05/29(木)12:48 ID:+cwFoqtv0(1/2) AAS
今、名古屋経済がヤバイ! 不動産ファンド倒産 企業軒並み減益 リストラブラジル人大暴れ
1:コビー(佐賀県) 05/28(水) 02:50 GrEPvuYh0
BEアイコン:folder1_10.gif
名古屋特化不動産ファンド 運営会社破たん
名古屋市を中心に不動産ファンドを運営していたグローバンス(東京)が民事再生法の適用を東京地裁に申請したことが
分かった。不動産市場の悪化で資金調達が困難となり、自力での事業継続を断念した。東京商工リサーチによると、負債総額は約69億円。
2003年に設立。名古屋地区に特化した「マルハチファンド」を皮切りに、関西地区や学生マンションのファンドなどを組成して
実績を高めた。07年3月期に売上高約47億円を上げ、J−REIT(不動産投資信託)市場への上場を目指していた。
同社によると、運用資産は約952億円に達していたが、不動産市場の冷え込みに直面。ことし3月以降、予定した新ファンド
の資金調達が相次いで頓挫した。財務状況の悪化を受け、今月26日に民事再生法適用を申請し、保全命令を受けた。今後は
省5
120: 2008/05/29(木)12:53 ID:+cwFoqtv0(2/2) AAS
絶好調な筈だったのに… ヨコハメにすら追い抜けず…
工場三法も万博豆バブルも去ってしまいましたwww
せめて100m超ビルがあと30本は建ってから衰退したかったよねwww
=結論=結論=結論=結論=結論=結論=結論=結論=
大阪>>>>>>>>>>ヨコハメ>>絶好調時の納小屋
=結論=結論=結論=結論=結論=結論=結論=結論=
8年ぶり減益の見通し 中部圏企業の平成21年3月期
2008.5.24 01:23
民間調査会社の東海東京調査センターが23日発表した集計によると、
名古屋証券取引所に上場する中部圏企業131社(トヨタ自動車と金融を除く)の
省9
121(1): 2008/05/29(木)13:49 ID:WEUKm4W30(1/4) AAS
都市計画案を提示
◇納屋橋東再開発で準備組合が説明会
名古屋市中区栄1丁目の納屋橋東地区で民間再開発計画を進める「納屋橋東地区
市街地再開発準備組合」は28日、同区の県青年会館で、住民らを対象にした説明会を行った。
説明会では、高層ツインビル「納屋橋ルネサンスタワーズ(仮称)」の都市計画案を提示した。
昨年1月に計画概要が発表された後、計画案について協議を重ねてきた。今後、名古屋市の
都市計画審議会で計画決定後、2010年春に着工し、完成予定は13年秋という。
計画案によると、ツインビルは名駅地区と栄地区を結ぶ広小路通と、市内を流れる堀川が
交差する納屋橋東側の1・3ヘクタールに建設。施設棟(地上38階、地下2階)、住宅棟
(同36階、同1階)に分かれ、高さは最大170メートルとなっている。施設棟にはホテル
省5
122: 2008/05/29(木)13:56 ID:agGhlCIf0(1/2) AAS
>>121
縮小されたの残念だけど、まあ仕様がないね。
それより確実に計画が進んでるのが分かってよかった。
123: 2008/05/29(木)14:40 ID:WEUKm4W30(2/4) AAS
ささしまライブ24:中核施設グローバルゲート、環境影響評価方法書を公開 /愛知
名古屋駅南側の旧国鉄笹島貨物駅跡地の再開発事業「ささしまライブ24」の中核施設となる
「グローバルゲート(仮称)」について、建設事業者の豊田通商などは、名古屋市条例に基づく
環境影響評価(アセスメント)方法書の縦覧(一般公開)を6月2日から始める。
方法書には、今後実施する環境影響調査の方法などを記載する。縦覧場所は市役所東庁舎の
地域環境対策課、各区役所など。7月1日まで公開し、市民からの意見を同月16日まで募集する。
寄せられた意見などを踏まえ、建設に向けた手続きを進める。
グローバルゲートは地上35階(高さ約170メートル)と20階(同約100メートル)の高層ツイン
タワーなどで構成。延べ床面積は約17万平方メートルで、オフィスやホテル、会議・商業施設などが
入る。環境への配慮として、太陽光発電を導入するほか、建物の配置の工夫で中川運河からの
省7
124: 2008/05/29(木)16:39 ID:agGhlCIf0(2/2) AAS
笹島、少し高くなってますねw
みなさんのご指導の賜物…
125: 2008/05/29(木)16:51 ID:LW1VYNUpO携(1/8) AAS
高い高いばっかり追いかけてても阿呆呼ばわりされるだけ。
上で意見が出てたが、着実に進んでるのだから桶!
需給バランスも考えずにビル欲しービル欲しー言うてると
「高い高い高い♪ バァ〜」
で、言われてまう。
126: 2008/05/29(木)17:46 ID:memLOCmF0(1) AAS
トヨタ自動車が発表した4月の生産・国内販売・輸出実績によると、
グローバル生産台数は前年同月比8.8%増の72万7040台となり、
依然として好調だった。
国内生産は同1.1%増の33万1100台と微増ながら2か月ぶりに
プラスとなった。国内販売、輸出ともに順調だったため。
国内販売は同8.6%増の11万4735台と5か月ぶりにプラスとなった。
除軽市場のシェアは49.2%となり、前年同月と比べて0.7ポイントアップした。
輸出は同9.4%増の23万8174台と7か月連続でプラスとなった。
アジア、オセアニア、中近東向けが増加した。
海外生産は、ほぼ全地域で生産が増加、同16.3%増の39万5940台となり、
省3
127: 2008/05/29(木)18:03 ID:LW1VYNUpO携(2/8) AAS
そんなに好調なのに年間ベースだと何千億円の赤字になるってどーいうこと??
5月以後の粗利だか純利だかの予想がよっぽど壊滅的なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*