[過去ログ] 【杜の都】仙台都市開発議論VOL11【牛タン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876
(2): 2008/06/24(火)20:37 ID:74HOhcMwO携(7/9) AAS
札幌福岡仙台京都神戸の括りが妥当だと確信したわ。
877: 2008/06/24(火)20:41 ID:gqCWZ2O30(1) AAS
>>849に一票。コピペうっとうしい。
878: 2008/06/24(火)20:42 ID:Wri2B4qgO携(1) AAS
久しぶりに長町駅に行ったけど、
随分と東口の整地が進んだな。
でも、建物が出来るのはいつ頃か…。
879
(1): 2008/06/24(火)20:59 ID:LxaHCdqrO携(1) AAS
>>837
札幌・福岡と肩を並べる大都市仙台

当然仙台にもドーム(シェルコム仙台)はある
880: 2008/06/24(火)21:09 ID:Q41krgq+0(3/5) AAS
外部リンク[pdf]:www.city.sendai.jp

景気の低迷と産業構造の変化により,失業率がかつてない高い水準で推移してい
る。新規採用が抑制されるとともに,パート・アルバイト,人材派遣など非正社員
の比率が年々増加している。仙台市においては,特に人口の社会減となって現れて
いるように,支店経済の空洞化による雇用の受け皿の減少が懸念されており,併せ
て高卒者の就職内定率が全国的にみても際立って低く,その対応が求められている。


もうだめぽ。。
881: 2008/06/24(火)21:14 ID:Q41krgq+0(4/5) AAS
有効求人倍率:県内、3月は0.73倍に 昨年3月から減少続く /宮城
 
宮城労働局がまとめた3月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・03ポイント減の0・73倍だった。
昨年3月の1・00をピークに減少傾向が続いており、同局職業安定課は「為替状況や資源価格の高止まりなど、経営環境は依然厳しい。しばらくは企業側の様子見が続くのではないか」と分析している。
3月の有効求職者数は前年同月比0・8%増の4万5932人、有効求人数は同26・3%減の3万4887人だった。
新規求人数も前年同月比26・2%減の1万2857人にとどまった。産業別では、情報通信業50・5%減▽建設業47・5%減▽サービス業39・6%減▽金融・保険・不動産業37・0%減−−など、多くの産業で減少。
12・1%減にとどまった運送業については、ガソリンなどの価格高騰や暫定税率復活で、今後影響が出てくる可能性もあるという。
同課は「企業は既に限界までリストラを進めているうえ、採用に踏み切る明るい材料はない。求人と求職のバランスは崩れたままで、好ましい傾向ではない」と指摘。
一方で、「今年は、仙台市郊外の大型ショッピングモールや駅前の大型店舗が開店し『雇用創新』が見込まれる」と、地元や若年層への雇用促進に期待している。


省2
882: 2008/06/24(火)21:14 ID:74HOhcMwO携(8/9) AAS
仙台のいいところには決して目を向けようとしない卑怯な煽り
883: 2008/06/24(火)21:16 ID:rttWZdZr0(2/6) AAS
>>876>>879
いくら必死に主張しても、
誰も仙台が札幌や福岡と同等レベルだとか肩を並べるレベルなんて思わん。
本当に仙台人ならば恥ずかしいからやめておけ!
884
(1): 2008/06/24(火)21:21 ID:Q41krgq+0(5/5) AAS
県民所得
北海道 19,644,430 → 19,504,371 (▲0,7)
宮城県  8,460,843 →  8,426,770 (▲0,4)  ←wwww
広島県 10,797,994 → 10,960,658 (+1,5)
岡山県  7,136,464 →  7,069,192 (▲0,9)
福岡県 17,254,982 → 17,455,958 (+1,2)

1人あたりの県民所得
北海道 2,569 → 2,545(▲0,9)
宮城県 2,549 → 2,521(▲1,1)   ←wwwww
広島県 2,794 → 2,849(+2,0)
省3
885: 2008/06/24(火)21:23 ID:0s8jiB4I0(9/9) AAS
◎劇団四季公演数

広島:414回 58万人 平均1400人
仙台:417回 48万人 平均1151人
静岡:280回 40万人 平均1428人
参考 東京:11572回 1124万人 平均971人
大阪:3676回 347万人 平均943人

新熊岡で、長期公演やったことはあるのかな? 今後のご予定は?
仙台は10月から美女と野獣開幕。
数年後には仙台駅東口に、
1000名収容のミュージカル専用劇場建設予定。
省3
886: 2008/06/24(火)21:32 ID:3/Roq/ZIO携(3/3) AAS
まあでも新静熊岡のなかで一番実力ある都市はやはり静岡だと思う…
町並みは若干古いもののそこそこ高層ビルあるし伊勢丹マルイPARCO109とかもある。
前の人のレスみたいに名古屋東京の中間にあるゆえの恩恵か劇団四季やその他スポーツイベントなども結構多い…
あまり公共事業に頼らず成長した感じもあるし
887
(1): 2008/06/24(火)21:38 ID:74HOhcMwO携(9/9) AAS
新岡熊静みたいなカッペに用はないわけだが
888: 2008/06/24(火)21:45 ID:rttWZdZr0(3/6) AAS
>>887
君は>>876で誰からも賛同されないような戯言をレスしてたけど、
札幌、福岡、神戸、京都からは間違いなく仙台みたいなカッペに用は無いと思われてるよw
889: 2008/06/24(火)21:46 ID:Jm6ZYSwy0(1/2) AAS
やはり仙台ボコられたか。。
散々岡山のボコられてるところを見てきたはずだが
何を勉強してたんだ?
岡山みたくお国随一の池沼都市になるつもりか?
890: 2008/06/24(火)22:10 ID:Jm6ZYSwy0(2/2) AAS
実収入(2006 勤労者世帯 1世帯当たり1ヶ月間) 単位:千円

北海道 466,6
宮城  446,0
広島  537,3
福岡  455,3

外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp
 

宮城は東北でも下位だったりする。
891: 2008/06/24(火)22:11 ID:j3GrYsi20(1/4) AAS
やけに伸びてるな
892
(1): 2008/06/24(火)22:12 ID:IB+XS8fvO携(2/4) AAS
>>884
しかし政令市同士の比較においては、仙台市民の所得は政令市中第2位。
ソースは結構前の方のレスで既に示されてる。
893
(1): 2008/06/24(火)22:15 ID:qTqX0qnwO携(8/9) AAS
ってかそもそも都市に格付けなんて不要なんだって。勝ってたら何かあるのか?住めば都。東京だって、仙台だって、青森だって住めばそこが最高なんだから。
894: 2008/06/24(火)22:19 ID:xJwqukZh0(1) AAS
AA省
895: 2008/06/24(火)22:19 ID:j3GrYsi20(2/4) AAS
札仙広福 新金静浜松岡 北熊長鹿那
幌台島岡 潟沢岡松山山 九本崎児覇

◎○◎◎ ○×○×○◎ ×○××× 地下街
◎◎◎◎ ×××××× ××××× プロ野球
◎◎○◎ ×××××× ○×××○ 地下鉄(◎)・モノレール/新交通(○)
◎◎◎◎ ○×○××○ ○×○○○ 三菱商事(支社◎ 支店○ 分室以下×)
◎◎◎◎ ○×○×○○ ○××○○ 三井物産(支社◎ 支店○ 営業所以下×)
◎◎○◎ ×××××× ××××× 年間商品販売額(8000億円以上◎ 5000〜8000億○)
◎◎×◎ ×××××× ××××× アップルストア
×◎×× ××◎××× ××××× スープストックトーキョー
省8
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s