[過去ログ]
【杜の都】仙台都市開発議論VOL12【一番町】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51
:
テンプレ11
2008/07/08(火)14:35
ID:A3nOl+uE0(11/14)
AA×
外部リンク[html]:www.zasshi.com
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
51: テンプレ11 [sage] 2008/07/08(火) 14:35:51 ID:A3nOl+uE0 ●地価暗転/仙台:2年間で10棟以上完成−高まる供給過剰の懸念 ◆週刊ダイヤモンド http://www.zasshi.com/kaishya/data/8802.html ●仙台市の空室率が上昇の一途 仙台市のオフィスビルの4月末現在の平均空き室率は10.18%となり、 2006年2月以来、2年2カ月ぶりに10%を超えたことが8日、 ビル仲介の三鬼商事仙台支店のまとめで分かった。 3月末比で0.35ポイント上昇し、3カ月連続で悪化した。 同社は「新築ビルでも入居の伸び悩みがみられるなど、年明け以降、 空き室率が急速に悪化している」としている。 調査対象は延べ床面積990平方メートル以上の賃貸オフィスビル351棟。 このうち、この1年間にできた新築ビルは、4月に完成した3棟を含め7棟 あった。 5つに分けた地区別では、4地区で悪化。特に仙台駅前地区は10.38% (前月比0.47ポイント悪化)で、10%を超えたのは05年2月以来。 1月末と比べると2.61ポイントの大幅な上昇となった。 ほかは一番町周辺9.38%(0.14ポイント改善)、 宮城県庁・市役所周辺7.71%(0.03ポイント悪化)、 仙台駅東地区12.58%(1.83ポイント悪化)、 泉など周辺オフィス地区14.15%(0.12ポイント悪化)だった。 ソースは http://www.kahoku.co.jp/news/2008/05/20080509t12025.htm http://love6.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1214392420/51
地価暗転仙台2年間で10棟以上完成高まる供給過剰の懸念 週刊ダイヤモンド 仙台市の空室率が上昇の一途 仙台市のオフィスビルの4月末現在の平均空き室率は1018となり 2006年2月以来2年2カ月ぶりに10を超えたことが8日 ビル仲介の三鬼商事仙台支店のまとめで分かった 3月末比で035ポイント上昇し3カ月連続で悪化した 同社は新築ビルでも入居の伸び悩みがみられるなど年明け以降 空き室率が急速に悪化しているとしている 調査対象は延べ床面積990平方メートル以上の賃貸オフィスビル351棟 このうちこの1年間にできた新築ビルは4月に完成した3棟を含め7棟 あった 5つに分けた地区別では4地区で悪化特に仙台駅前地区は1038 前月比047ポイント悪化で10を超えたのは05年2月以来 1月末と比べると261ポイントの大幅な上昇となった ほかは一番町周辺938014ポイント改善 宮城県庁市役所周辺771003ポイント悪化 仙台駅東地区1258183ポイント悪化 泉など周辺オフィス地区1415012ポイント悪化だった ソースは
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 950 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.187s*