[過去ログ] 【信州】長野県総合スレッド7【信濃】 (672レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2009/04/27(月)08:29 ID:kBtiL599O携(1/4) AAS
勝手にライン引いて、それの西側だから全域中部州とかw
じゃあ俺もライン引かせて貰おうか。
飛騨・木曽・赤石山脈及び富士山を結ぶ大いなる弧で分断されている名古屋と同じ州になる義理なんてないね。
236(1): 2009/04/27(月)13:47 ID:kBtiL599O携(2/4) AAS
全て、「だろう。」「知れない」でしか語れない他県民が偉そうに語なよw
247: 2009/04/27(月)23:32 ID:kBtiL599O携(3/4) AAS
>長野県の過半数の自治体が中部州入りを望んでいる
ハァ(゜д゜)?
仮に、「道州制が導入されるとしたら、どこの州が適当か」という質問が、
名古屋工作員に掛かると、中部州入りを望んでいるという事になるのか。
しかも「自分に不利なアンケート結果にケチをつけるな」ってw
逆に言わせてもらえれば「『自分に不利なアンケート結果にケチをつけるな』というケチをつけるな」
アンケートや証拠なんてものはその有効性を疑われるところから始まる。
ま、所属するならどの州かという質問について
1.中部州だけが既に枠組みが示されており、他の州の枠組みが示されてない点
2.岐阜県飛騨部や長野で有力な北陸州・関東甲信越州などが選択肢に示されていない点
省2
248: 2009/04/27(月)23:35 ID:kBtiL599O携(4/4) AAS
それに、自治体のおよそ1/3が関東と答えているあたり、中部としてのアイデンティティがあるとは言いがたい。
アイデンティティが確立しているのであれば、100%に近い数値が出るだろう。
愛知でほぼ100%が(96.4%)が中部と答えているのと、長野県・静岡県は対照的。
他の二県も90%を下回っているし、愛知を除く四県で中部アイデンティティに疑問符があるといえるだろう。
何よりも、>>210で示されたデータが長野県民の人の流れを何よりも雄弁に語っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*