【山岳県】高前&太田・伊勢スレ【猛暑猛風】 (670レス)
上下前次1-新
180(1): 2011/01/31(月)22:27 ID:sa8/vQAb0(1) AAS
なんで群馬のスレって伸びないんだろう
181: 2011/01/31(月)22:52 ID:yxW1otuF0(1) AAS
単純に2ちゃんやってるやつ少ないんじゃない?
182: 2011/01/31(月)23:36 ID:J/trjUP40(2/2) AAS
2chやってる人はいっぱいいるよ
お国自慢板にいないだけ
183: 2011/01/31(月)23:50 ID:4FdI0r+60(1) AAS
自慢するとこ無いしな
184(1): 2011/02/01(火)17:18 ID:D47JDdnV0(1) AAS
>>180
せっかく良い事を語ってもフォローアップしないから良識者達が減っていくのさ
このスレはけっこう参考になる意見が実は多いんだけど間接的に君みたいな人がレスを減らしてるのかも
あっ俺からの情報はドーミーインの近くで、土地を纏めたい業者が高崎にきてるらしい
1階に商店、上にホテルとマンションの複合型の話をしてるって
汚いあの変一体が少しでも良くなるいい話だと思ったが、一部の商店主が反対してるってさ
185: 2011/02/01(火)18:13 ID:AU/yd5OF0(1/2) AAS
>>184
良い情報だね
あの辺は平面駐車場や古い低層建築ばっかで汚いから、話が通ると良いね
186(1): 2011/02/01(火)21:47 ID:91LSvmEO0(1/2) AAS
すっかり過疎スレと化してますが
まだ群馬のスレ残ってたんですね。喜ばしいことです
先日、ハートキャッチプリキュア!も遂に万感の思いをこめての最終回となりました
次週からは、新番組「スイーツプリキュア♪」のスタートです
スイーツとは組曲との意味だそうです
プリキュアはまだまだ続きます
高崎のみんな応援してね
心にハーモニー響かせよう!
187: 2011/02/01(火)21:50 ID:91LSvmEO0(2/2) AAS
間違えてしまいました
「スイートプリキュア♪」でした
思い込みとは恐ろしいものです
みんなで応援してください
心にハーモニー響かせよう!
188: 2011/02/01(火)21:52 ID:AU/yd5OF0(2/2) AAS
プリキュアの人懐かしいな
189: 2011/02/02(水)07:43 ID:aL8DmF780(1) AAS
前橋のシャッター開発はいつまでするの?
190: 成人指定都市太田 2011/02/02(水)23:07 ID:oMPRPuyQ0(1) AAS
群馬県の国勢調査の速報結果が出ましたね。
ほとんどの自治体が減少になってしまい
今後どういったまちづくりを群馬県をはじめ
各市町村が行っていくのか注目したいですね。
191: 2011/02/03(木)17:21 ID:14yyIoLX0(1) AAS
群馬は可住面積が少ないからね
一番上の高崎市でも245?…
192(1): 2011/02/03(木)22:04 ID:O4UBuuLz0(1) AAS
可住地面積が少ないというより
県土の幹に主要幹線が走ってない歪な経路が発展を阻害してるんでしょう。
館林-太田-伊勢崎-高崎が人口増の幹なのに、鉄道もバイパスも高速も走ってないのは痛い。
栃木は小山から那須まで新幹線、在来線、国道が走って一体感が、
茨城は、取手、土浦、水戸、日立と同様に走っている。
こんだけ移動に不便な歪な構造では発展にマイナス作用を働かせて人は増えないよ。
193(1): 2011/02/04(金)00:30 ID:SrLbJ1Ew0(1) AAS
>>192
確かに東毛から高崎までのラインは不便極まりないね
R354バイパスも着工から30年近くたってるみたいだけど
まだまだ繋がらない。所詮は3桁国道、上武BPとかと比べると遅いなんてもんじゃない
だけど、人口減少は全国的なものだから仕方ないよ
この先は東京圏を除いて減少は更に進むでしょ
東京だっていずれは減少に転じるって予想だしね
>>186
プリキュアさんお久しぶりです
たまには来てくださいね
194: 2011/02/04(金)19:01 ID:gJL+8Bhp0(1) AAS
>>193
不便を通り越して不快だよ。
人口減少はするにしても下げ幅を最小限にするには都市部の有機的なつながりが大事です。
高崎から館林の黄金ラインを軽視してきたツケが効いてくるね。
195: 2011/02/04(金)21:38 ID:idIdEz/j0(1) AAS
駅前のヨーカドまで
シャッター化なんてカッコィイ
196: 2011/02/04(金)23:52 ID:h/bKtxXYO携(1) AAS
あ
197: 2011/02/05(土)18:05 ID:3SnHUIzb0(1) AAS
東口のイーサイト行ってきたが、あんな小さいとは思わなかった
というか東西通路は今の倍くらい幅員広くていいな、いっそ自由通路と繋げちゃえばいいのに
そいうえば354は競馬場から先がもう少しで完成だね、今は中央分離帯に植樹してる段階だけど大分道路らしくなってる
後は道沿いにビルが並べばいうことないんだけど
198: 2011/02/06(日)07:12 ID:hvQokdBM0(1) AAS
現実は道沿いに平屋のコンビニとか戸建住宅を建ててるんだよね。
199: 2011/02/07(月)16:12 ID:vj9mMSLp0(1) AAS
>現実は道沿いに平屋のコンビニとか戸建住宅を建ててるんだよね。
関越スマートインターができると、スマートで降りて中心部へ流れる他県の車がかなり増えるだろうと予測できる。
そうすると田んぼの中の354をしばらく走って
環状線を渡った辺りから田んぼの景色から平屋になって、なったと思ったらもう東口…
なんか寂しい印象与えて嫌だな。せめて環状線とぶつかるまではビルで埋めてほしんだが。
宇都宮の東口程度にはなってほしいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*