☆★江別スレ★☆vol.2 (663レス)
☆★江別スレ★☆vol.2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
91: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/09(土) 13:21:21 ID:+sH+QjXbO >>89 別に頭の腐ったことは言っていない。ただ今のままだと江別は独自性がなくなり札幌の一部みたいだと勘違いされる。そんな江別は俺はいやだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/91
92: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/09(土) 13:37:22 ID:Jw7RbLDY0 独自性ってのは後から作るもんじゃないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/92
93: 82 [sage] 2010/10/09(土) 15:59:40 ID:wQ4kxhS/0 >>84 市町村単位でしか語らないくせに、 なくなった村を引き合いに出すとは 説得力ないな。 田舎の定義も主観だけだ。 客観性を入れて書き直しだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/93
94: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/09(土) 17:21:25 ID:cSRhgPIT0 >>93 ID:Uj2xpVT40は、ニュー速や鉄道板で頭の悪い発言をしまくってる奴なので 言うだけ無駄。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/94
95: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 13:52:22 ID:kQZQ1mmZ0 鈴木章 大泉洋 牧原俊幸 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/95
96: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 15:39:55 ID:l/6U7kOjO 鈴木章さんは出身はむかわ 大泉洋は小5から札幌 下は知らん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/96
97: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/10(日) 18:48:24 ID:mjSTT+pc0 牧原俊幸は予備校まで江別 大学から東京 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/97
98: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/11(月) 02:49:54 ID:KKGTimov0 牧原俊幸 江別2小→江別2中→札幌北高→北大受かるが1年浪人(札幌の予備校)→早稲田→フジテレビ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/98
99: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/11(月) 12:35:37 ID:ZQKidY/60 道都札幌 独立性を持ちつつも札幌に優秀な人材を輩出すると頼られる江別 ストーカーのように札幌についてくる石狩、北広島 そこそこ独立してる自衛隊のマチ、恵庭、千歳 スウェーデンヒルズがある当別 岩見沢という空知の過疎地に媚びる裏切り者の新篠津 石狩管内の過疎地、石狩市に吸収された旧厚田村、浜益村 そんな石狩振興局 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/99
100: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/11(月) 22:44:36 ID:IGDZe/Oy0 こんなやつを輩出した江別市教育委員会は、 教育体制を見直すべきかもな。 小学社会科の副読本って「わたしたちのまち、江別」だっけ。 あれはまだあるのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/100
101: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/12(火) 00:20:24 ID:ii0RxXyZO >>100 30年前になるが、俺が小学3 4年の時 は、この副読本で先生が社会科の授業をやっていたよ。今もやっているのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/101
102: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/17(日) 10:06:33 ID:5VdsJC5O0 野幌にビジネスホテルやオフィスビルをたくさん誘致しよう! 間違いなく大量の需要があるしね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/102
103: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/17(日) 14:07:29 ID:KepKRmorO 岡田と辻元の応援演説って何時? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/103
104: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/18(月) 13:47:00 ID:PFuuBFNo0 >>102 たしかにそうだよね。 札幌に近くて人口も多いから間違いなく需要はあるよ。 まず東横インとルートインを誘致するのがいいかな。あとコーチャンフォーも誘致してほしい。 それと市役所を20階建てのオフィスビルに新築するのも必要かな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/104
105: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/18(月) 18:53:00 ID:3e7C0nZF0 自演…じゃないよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/105
106: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/18(月) 19:28:24 ID:JXhCsKpjO >>104 オフィス化はともかく、せめて江別市役所をビル型で煉瓦を敷き詰めた10階建てのビルで建て直して欲しい。札幌と違う個性を市役所で表してほしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/106
107: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/18(月) 23:23:55 ID:kXunonlz0 自立できないヤツに個性なんていらん ミニ時計台風な役所にでもしたほうがお似合い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/107
108: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/20(水) 12:10:29 ID:4DK0N+IB0 >>104 あとユニクロと吉野家とヤマダ電機とロフトと大型スポーツ用品店なんかも誘致してほしいな。 それと野幌の高架下に乗り場15個以上のバスターミナルも整備するべきだと思う。 あとは野幌駅に特急止めるのも大事だよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/108
109: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/20(水) 12:16:16 ID:z1/U8aX4O >>108 江別が札幌に次ぐ政令指定都市になれば可能かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/109
110: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2010/10/20(水) 12:49:16 ID:4DK0N+IB0 >>109 そうならなくても可能でしょ。 特に特急なんて、岩見沢のDQN役人が圧力かけて止めさせたせいで江別市内を通過されてるんだし。 JRは役人の圧力さえなければ客の多い江別市内に間違いなく止めてる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284042433/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s