【96万都市】千葉市総合スレ2【幕張新都心】 (253レス)
上下前次1-新
21: 2010/10/28(木)01:24 ID:E1QqHuP30(1/2) AAS
>>20
まあ福岡かっぺは完全敗北だがな
22: 2010/10/28(木)01:29 ID:E1QqHuP30(2/2) AAS
神戸には勝てないや...。今朝は自宅がある福岡から勤務先のある北九州をスルーして神戸市にある客先に直行した。
神戸に行くたびに思うのが、綺麗な女性が多い。
ところで、 生粋の福岡市民・福岡県民って、兵庫・神戸って聞くともう負けた気になっちゃうんだよね。
熊本だのっていわれると、「だから何よ?」って好戦的になっちゃうぐらいに負けてない気になっちゃうんだけどさ。
服装になんぞも品がよくて、品がよくて知的な感じがする美人が多い。
ファッションの中心である大阪もそれなりにステキな女性も多く、服装も小洒落てはいるものの、如何せんがんばりすぎが目に付く
福岡に多い女性は福岡出身。
熊本に多いのは熊本出身。
つまり田舎っぺがその大多数を占めている。
神戸は神戸・兵庫出身が大多数を占めているから都会的なのだ。
省5
23: 2010/10/28(木)02:51 ID:Ir6hhiIWO携(1/2) AAS
横浜も充分ド田舎だろw
人口360万人ある癖には市街地がショボいし。
24: 2010/10/28(木)02:59 ID:Ir6hhiIWO携(2/2) AAS
それに横浜とか全然おしゃれじゃ無いし。むしろ野暮ったい。
街並みも古臭いし場末の雰囲気が充満してるし。
内陸部は山と田畑だらけの超ド田舎地帯で正直房総と変わらん。
25(1): 2010/10/28(木)10:39 ID:sKCHxUef0(1) AAS
船橋や市川の人は、千葉市なんて滅多にいかない。
26: 2010/10/28(木)18:18 ID:WV866Uxm0(1) AAS
アンケートといえばこんなのもあって
関東地方で好きな県はどこですか?
外部リンク:research.news.livedoor.com
千葉が1位なんだけど
コメントの16番目で神奈川に投票してるヤツのコメントが笑えるw
↓
>糞田舎の千葉の芋達が共闘してるのがマジ笑えるww お前ら一人でいくつID作ってんだ?ww
神奈川人っていうのは他のところが1位だと重複してると攻撃するんですねw
しかしそれは普段神奈川人が重複した投票をしているからそう考えてしまうんでしょうねw
27: 2010/10/29(金)00:32 ID:qfle8aEYO携(1) AAS
神奈川人は必死だなw
28: 2010/10/29(金)18:16 ID:EIDU1W2l0(1) AAS
【地域経済】プロ野球、千葉ロッテが日本一なら経済効果は102億円--ちばぎん総研が試算 [10/29]
2chスレ:bizplus
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/29(金)22:28 ID:pryDVvWC0(1) AAS
おでんと言えば、外部リンク:www.oden-car.jp
外部リンク:www.asahibeer.co.jp
外部リンク[html]:www.kirin.co.jp
ドライだろうか?ラガーだろうか?
ジンジャエールのようにさわやかにシュワーっと口の中にひろがるスーパードライ
はたまた口の中に麦の薫り、パンの香りのようなものひろがるラガー
いろいろ煮詰めていくと
やっぱり日本酒だろうか?
日本一の酒どころ灘の酒蔵がつくったおでん、どんな味だろう?
外部リンク:www.oden-car.jp
省11
30: 2010/10/29(金)23:02 ID:M2x2xNqQO携(1) AAS
>>25
運転免許更新の幕張以外は用事が無いしな
でも最近千葉駅周辺の歓楽街がローカル色が強くて面白ので頻繁に行くようになった
千葉都民でなく千葉県民が多いんだよ
31: 2010/10/30(土)03:41 ID:o+sR+Sn/0(1) AAS
↑
わざわざ幕張まで行って免許更新すんの
地元の警察署で手続きすればいいのに
32(1): 2010/10/30(土)15:50 ID:0bg430kT0(1) AAS
県内 住みたい街ランキング
(2010.10.16日経朝刊)
01位→ 新浦安
02位↑ 市川
03位↑ 柏
04位→ 船橋
04位↓ 津田沼
06位↑ 海浜幕張★
07位↓ 千葉★
08位↓ 浦安
省2
33: 2010/10/30(土)20:59 ID:ZWfa6eaY0(1) AAS
昔は国鉄千葉駅から続く栄町通りと本千葉駅へ通じるサンプラ(千葉サンプラザ、もとの奈良屋〉があったあたりが一番の
繁華街だった。
「奈良屋」は千葉最初の百貨店で、最初にエスカレータができた。昭和27年にできて、「奈」の字を変形したマークで、当時3階建ての百貨店。
本千葉駅から10分以内の高立地。現在スカイプラザとかいう高層マンションになっている。
34(1): 2010/10/30(土)22:03 ID:yXHtZHmi0(1) AAS
千葉とは東京神奈川埼玉に住めない低所得層向け極貧スラム
首都圏のくせに何と「静岡と同水準」というのだから恐れ入る
そんな貧乏人が選んだからこそ県庁や千葉市でも汚職が横行する。
正に首都圏のゴミ捨て場。
これは煽りではない。下記の統計に基づいた真実である。
都道府県別・住宅地平均価格表 (単位:円/m2)
外部リンク[html]:www.tochi.nla.go.jp
1位 東京 360,500
2位 神奈川 196,100
4位 埼玉 122,500
省1
35: 2010/10/31(日)17:05 ID:JF0bhcFZ0(1) AAS
聖地の数でも千葉だけ埼玉・神奈川に差付けられてるからな・・・
でも俺妹とアマガミが今期は追加されたね
36(1): 2010/11/02(火)03:17 ID:JxhmYpme0(1) AAS
>>32
船橋に住みたい人なんているんだな
確かに駅近高層マンション多いけど、商店街が中途半端
生活するなら津田沼のほうが便利だと思う
舞浜や幕張が6位以下なのは意外だ、まあ買い物がやや不便ではある
千葉の中心部はダイエージャスコが潰れて日用品とかどこで買うんだろ
ドラッグストアは多いけどスーパーなくね
37(1): 2010/11/04(木)04:52 ID:sIvBBvgZ0(1) AAS
>>36
日用品特に食料品等の購入は、船橋の商店街は弱いが、
スーパーと百貨店の両方使えるのがでかい。
逆に津田沼はスーパーだらけで売っているものが中途半端。
ちょっと贅沢したい時や人に物をあげたいときなど苦労する。
38: 2010/11/05(金)19:08 ID:cgBVv1FH0(1) AAS
【地域経済】千葉マリンスタジアムの命名権を募集 千葉市[10/11/04]
2chスレ:bizplus
39: 2010/11/07(日)16:49 ID:z8F+4vNwO携(1/2) AAS
>>37
高級品が買いたい時は船橋に行けばいいじゃん
40: 2010/11/07(日)16:52 ID:z8F+4vNwO携(2/2) AAS
>>34
ピンキリだろ
平均なんか出して馬鹿?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s