[過去ログ] 富山市 都市開発総合スレッド (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2010/11/27(土)23:50 ID:LeDATTic0(4/4) AAS
早く金沢スレ立ててそっちでオナヌーしてろよ
197: 2010/11/28(日)00:25 ID:mGuSNUW50(1) AAS
>>192
中古マンションという手もあるぞ。
198
(2): 2010/11/28(日)10:51 ID:sUl9Jsk+P(1/15) AAS
>>190
行くかもわからない子供の高校のために中心部にマンション買うとかド田舎者の狭い考えだなw
そんなに近いとこから通わせたいなら決まった高校の近くに3年だけ賃貸すればいいだけ。
こんな田舎なのにマンション価格高すぎるしな、維持費も駐車場も金かかるし金持ってる年寄りがカモにされてるって感じ。
てかそもそも地鉄やJRで行けないとかどこの僻地に住んでるんだよ。
そんなことより糞高い地鉄のぼったくり価格とか新幹線開業に伴うJRの経営分離の対策をなんとかしたほうがいいんじゃないの?
199: 2010/11/28(日)13:16 ID:ib8wO8e+0(1) AAS
>>198
>労組が強すぎ、ゴネ得なのと、経営者の弱腰。
結局、運賃高くして人件費の財源としている。
200: 2010/11/28(日)13:30 ID:FUZ0nwSt0(1/6) AAS
>>198
オマエ中卒か?中心部にマンション買うとなんで田舎者なんだよ、ボケ。
オマエみたいなヤツが、将来だれも面倒見てくれないで、税金のやっかいに
なるんだよ。
早く死んでくんない?
201
(1): 2010/11/28(日)13:49 ID:wE8vu0M+O携(1/5) AAS
市内マンションが高いとか鉄道運賃が高いとか発言が貧乏くさいな
市内新築マンションは富裕層ターゲットなんだから貧乏人には対象外だと理解しろよ
鉄道にしても運賃高いとかいうがなくしたら復活させるの大変だぞ
そもそも今まで他県なら住めないようなへき地にまで道路通して住めるようにして
その代わりに市街地が富裕県にそぐわないレベルにまで賑わいがなくなった
今それを戻そうとしてて郊外の人も自慢できる市街地を希望してる
202: 2010/11/28(日)13:54 ID:wE8vu0M+O携(2/5) AAS
まだ先の話だが富山市内のマンションは新幹線が開業したら
都心からオール電車で行けて二時間半かからんからな
一般人でも手が出るくらいの金額で二時間半未満のマンションなんて
距離の遠い金沢は無論だが新潟や長野市内でもマンション価格高くて難しいだろう
都心との行き来でメリットを享受できる人にはお得感あるよ
203: 2010/11/28(日)13:58 ID:FUZ0nwSt0(2/6) AAS
>>201
まったくそのとおり。
本来、人が住む場所が市街地。
そこの利便性を高めないでどうするよ。
中心街であらゆることができれば、車なんかいらない。
中心部不便にして、車持つために郊外に住む。バカか。
車いらなきゃ、マンション余裕で買えるだろ。
熊と遭遇するような場所に人が住んじゃならんのだよ。
郊外捨て、街に住め。
204: 2010/11/28(日)14:20 ID:U08MBecR0(1) AAS
2chスレ:occult
2chスレ:occult
2chスレ:occult
2chスレ:occult
205
(1): 2010/11/28(日)14:25 ID:sUl9Jsk+P(2/15) AAS
顔真っ赤なやつがいるな、お前もしかして高卒か?w
富山のような田舎で都会と同じ値段でマンション買うなら都会で買うわな、君たちのような裏日本から出たこともないような視野の狭い人間じゃなければw
だいたい環状線ごときの狭い移動なんかそもそもわざわざ乗るほどの距離でもない。年寄りだけだ。
君たちのようなのが多いから富山は衰退の一途なんだろうなあ。
206
(1): 2010/11/28(日)14:45 ID:FUZ0nwSt0(3/6) AAS
>>205
で、オマエは郊外暮らしで、熊さんと遊んでんのか?
まぁ、将来郊外のボロ屋で、のたれ死んでくださいな。
富山の街づくりは、高齢化社会の対応として、全国の見本になるだろうね。
郊外でガソリン垂れ流してる、非効率なオマエにはわからんだろうが。
207
(1): 2010/11/28(日)15:12 ID:sUl9Jsk+P(3/15) AAS
>>206
富山の熊って富山市内の海岸にも出現しただろ?w
そんな熊が嫌なのになんで富山なんかに住んでるの?w
年寄りなったら老人ホーム行けばいい、わざわざ糞田舎にマンションなど買う必要ない。
買うなら都会に買うわ、値段一緒だし。
だいたい今から老人になったときのこと考えても意味がない。
あと50年は先だしな、状況も変わるだろ、どアホ。
208
(1): 2010/11/28(日)15:27 ID:FUZ0nwSt0(4/6) AAS
>>207
マンション買う必要ないって、買う目処ついた人が言う言葉だぞ。
ニートでかーちゃんのおっぱいしゃぶってる、30過ぎの童貞のあんた
にゃ、中心街マンションは無縁なの。
209: 2010/11/28(日)15:37 ID:sUl9Jsk+P(4/15) AAS
>>208
妄想激しいな、病院行ってこい(笑)
哀れなやつだ。
210: 2010/11/28(日)15:39 ID:KFKGEE5m0(1/20) AAS
富山でマンションか・・・・。路面電車有ると言ってもね別に意味無いような気がするが・・w
211: 2010/11/28(日)15:50 ID:KFKGEE5m0(2/20) AAS
一般人は路面電車有る?だから何だよ?wって感じだろ。
老後暮らしの為にマンション買うなら都会で買うよ
中古物件なら富山と大差ないからな、どうせ老い先短い老後だし中古で充分。
それより便利な暮らしの方がよっぽどマシじゃねーか?
マジで路面電車目当てにそんな廃墟に何千万円も支払って住みたくない。
212: 2010/11/28(日)16:05 ID:jWvsv9RO0(1/2) AAS
>富山の街づくりは、高齢化社会の対応として、全国の見本になるだろうね。

根拠の一切無い自画自賛きたーーwwwwwwwwwwwwwww
213
(1): 2010/11/28(日)16:07 ID:KFKGEE5m0(3/20) AAS
外部リンク:sumai.homes.co.jp
神戸市中央区 エイジングコート三宮 築4年 1LDK 1,680万円
JR東海道・山陽本線 三ノ宮駅 徒歩9分
神戸市海岸線 三宮・花時計前駅 徒歩6分
神戸新交通ポートアインランド線貿易センター駅歩7分

外部リンク:sumai.homes.co.jp
大阪市中央区 ライオンズタワー大阪三の丸森之宮 築2年 1LDK 2,280万円
大阪市営長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅 徒歩5分

外部リンク:sumai.homes.co.jp
富山市堤町通り1丁目1番28 シティハウス富山西町 築4年 2LDK 2,650万円
省2
214: 2010/11/28(日)16:11 ID:KFKGEE5m0(4/20) AAS
外部リンク:sumai.homes.co.jp
武蔵野市西久保2丁目 藤和武蔵野西久保ホームズ 1LDK 2,980万円
JR中央線 三鷹駅 徒歩13分
215: 2010/11/28(日)16:16 ID:KFKGEE5m0(5/20) AAS
現役なら仕事も有るし難しいんだろうが年金暮らしの老後の住家でマンションを買うなら都会だろw
アルバイトだって都会の方が選べるだろうしな。
何が便利な富山中心部だよwアホかw
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s