[過去ログ] 富山市 都市開発総合スレッド (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2010/11/28(日)23:19 ID:sUl9Jsk+P(13/15) AAS
>>269
あのな、勝ち負けを決めるスレッドじゃないんだけど、スレタイ読んでからこいよw

>>270
高岡とかいうとこは投資から外してもいいよ、>>269は一極集中がお好みみたいだしw
275
(1): 2010/11/28(日)23:19 ID:KFKGEE5m0(20/20) AAS
>>271
あらあらこうなるとは予想してたよ。
じゃいつもとおり勝てない他県の悪口三昧と富山市マンセーぞうぞお好きにやってくださいなw
276: 2010/11/28(日)23:22 ID:sUl9Jsk+P(14/15) AAS
>>271
え?そうなの?w
でもさ正直高岡ってID:KFKGEE5m0みたいなやつリアルで結構いるよ。
277: 2010/11/28(日)23:26 ID:sUl9Jsk+P(15/15) AAS
>>275
あのな、君が他県の話とか富山市の悪口とかのスレ違いの話してきたんだろ?
高岡には君のようなアホが結構いることは知ってるってw
だいぶ少なくなったとは思うけどね、久々にみたわw
278: 2010/11/28(日)23:26 ID:AH0V8YkH0(1) AAS
金沢市長変わるぞ!
279: 2010/11/28(日)23:32 ID:H9CqBHAN0(7/8) AAS
>>273
小松までは空港があるからまだ投資が入るんだろう
商業関係、ショッピングセンターやスーパー誘致では
金沢市近郊以外では銀行は金を貸してくれないんだってさ
280: 2010/11/28(日)23:38 ID:jWvsv9RO0(2/2) AAS
北陸一の負け犬富山wwww
281: 2010/11/28(日)23:56 ID:H9CqBHAN0(8/8) AAS
キタニッポン10/11/28
ファン「柳沢選手、地元で勇姿を」 カターレは獲得の動きなし

サッカー・Jリーグ1部(J1)京都サンガFCから戦力外通告を受けた元日本代表FW柳沢敦選手(33)=射水市(小杉)出身、
富山一高出=の去就が注目される中、地元クラブのJ2・カターレ富山は、獲得に向けた動きを見せていない。
若手育成を軸としたチームづくりを進めている上、ビッグネームを取れるほどの経営基盤を備えていないのが現状で、
フロントは獲得を見送る方針。来季、カターレブルーに身を包んだ柳沢選手がピッチに立つ姿を見るのは難しそうだ。
(略)
ただ、地元クラブへの移籍を願うファンの思いは強い。柳沢選手が中学時代に所属した富山市のサッカークラブ「FCひがし」は
17日から小中学生を中心に署名活動を開始。ほかのクラブチームにも呼び掛けており、12月上旬に柳沢選手とカターレあてに署名を送る。
県サッカー協会の福田孜会長は「カターレのチーム構想が第一」とクラブの実情に理解を示しながら「条件が合えばぜひ来てもらいたい」と期待する。
省10
282: 2010/11/29(月)00:03 ID:PxrO5Umo0(1) AAS
別にチームには入らなくていいんじゃないかな、子供たちとの交流とかそういうので活躍して欲しい。
柳沢って日本代表のとき決定的チャンスかなり潰してなかったっけ。
かなり非難浴びてた記憶があるが、別に俺は非難できる立場でもないから俺はいわないけど。
283: 2010/11/29(月)03:49 ID:ic6I5Ovd0(1) AAS
石川・富山の争いなんて、他から見れば、青森県の津軽・南部の争いくらい意味無いと思う
合併して、県庁を砺波平野に置く位でないと、新幹線後には完全地盤沈下になる可能性が高い
ま、砺波平野に県庁を移転するのは、金沢市より富山市の方が反対が強そうだけど
284: 2010/11/29(月)06:45 ID:hn/uHuAoP(1/2) AAS
高岡の衰退が激しいからってめちゃくちゃなこというなよ、北朝鮮かよ^^;
285
(1): 2010/11/29(月)13:55 ID:sLPJJQEEO携(1/3) AAS
砺波に県庁置いたら呉東に目が行き届きにくくなるだろ
そもそも富山は県内西から東まで全域がほとんど同じ方言だが
石川は山の向こうだけど全く違う方言だしな
富山県は交流の大きい金沢との県境は伸びしろが小さいと見ている
高山、能登や新幹線開業に伴って糸魚川方面を開発した方が伸びしろが大きい
286: 2010/11/29(月)14:02 ID:sLPJJQEEO携(2/3) AAS
>>270
高岡サティ跡地と砺波ニチマ倶楽部跡地は富山のスーパーが出店に手を上げた
金沢はルネス跡地に富山のスーパーが出店
七尾あたりに富山のスーパーが進出しないのは銀行が止めてんのかな
家電のケーズは魚津に新築で出店確定、次は富山予定で高岡もしくは射水も計画
287: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
288: 2010/11/29(月)18:37 ID:hn/uHuAoP(2/2) AAS
>>285
方言が全く違うだと?
正直あんまり変わらんが。
289: 2010/11/29(月)21:00 ID:9WKyFwoO0(1) AAS
オレら南砺もんでも〜まっしなんて言わんよ
富山は西も東も〜ながいちゃとか〜ながけとか言うのだ
黒部で働いて驚いたわ
290: 2010/11/29(月)21:22 ID:sLPJJQEEO携(3/3) AAS
金沢市長選、長期政権の現職でなく新人がギリギリ僅差で勝ったようですね
仕事や学校で金沢に引っ越しした富山人は間違いなく新人に入れてるだろう
金沢人だけなら旧市長政権がさらに続いて市政が持たなかったろうな
なーんてなw
291
(5): 2010/11/30(火)22:48 ID:mQKM9FnG0(1) AAS
県外のもんだけど、客観的に見て
荒廃した富山や高岡の旧商店街に投資するより
新高岡駅前に「富山県庁」と「高岡市役所」もってきて
現イオンモールと役所、公立病院がモール状に融合した新都心でも作った方が
今後の富山のためじゃないかと思う
土地は余ってて安いし、一切のしがらみも無く開発が出来る
あの土地なら平面の大型無料駐車場だって整備できるだろうな
おまいらの好きなショッピングモールを拡張して街を丸ごと入れちゃうって訳よ
モール内の道はフラットで高齢者に優しいし、これが本当の意味でコンパクトシティだよ
将来的に富山大学や高齢者住宅などもモールの延長に移転できれば
省2
292
(2): 2010/11/30(火)22:57 ID:6O7sySB20(1) AAS
ちっちゃい夢だな。

どうせなら首都を高岡に移転させるとか、もっとでかい夢もとうよ
293
(1): 2010/11/30(火)23:20 ID:I8nRVqG/0(1) AAS
明日テクノホールで全日本プロレス
後楽園ホールみたいにビール飲んで観戦したいんだが
せっかく電車網があちこち走ってるのに
なんで富山市のスポーツ施設は車でないと行けんところばっかなんだ
アルペンスタジアム、カターレ本拠地、テクノホール
建設計画した当時の責任者出て来いって言いたい
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s