秘境・離島・廃村・都市スラム・廃墟 (443レス)
1-

33: 2011/04/02(土)03:33 ID:RaqooMc/0(2/2) AAS
AA省
34: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/04/02(土)11:53 ID:bt8ecHUwO携(1) AAS
BEアイコン:1.gif
rage
35: 2011/04/04(月)19:59 ID:c+A+aH090(1) AAS
ほうしゃのうんちば
36: 2011/04/10(日)21:42 ID:gze7CdgO0(1) AAS
富山の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街

全国屈指の田舎県庁所在地=富山
37: 2011/04/14(木)21:01 ID:8PIKy40c0(1) AAS
>>19
今、現在は更に風化して「廃墟」から「遺跡」に変わり果てましたw
38: 2011/04/19(火)15:31 ID:kwCvtCcM0(1) AAS
尿潟ストリート
画像リンク[jpg]:morarudou.blog.ocn.ne.jp
尿潟屈指の東堀通り ※日曜日の写真です。
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
日本海の首都 尿潟駅
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
尿潟最大級のボロボーロプレイスと趣味の悪いショボイ、レインボロタワーw
画像リンク[jpg]:carol3.cocolog-nifty.com
尿潟自慢のバスセンターw
画像リンク[jpg]:www.machi-ga.com
省8
39: 2011/04/19(火)16:06 ID:eGZQF0kQ0(1/2) AAS
AA省
40: 2011/04/19(火)16:07 ID:eGZQF0kQ0(2/2) AAS
AA省
41: 2011/04/24(日)15:54 ID:inHVeegg0(1) AAS
トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
外部リンク[html]:www.oregayuku.com
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
画像リンク[jpg]:static.panoramio.com

全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
42: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/02(木)00:33 ID:QUfFU1gL0(1) AAS
廃墟かあ・・・
43: 2011/06/03(金)13:42 ID:/empjlHQ0(1) AAS
トカラ列島 中之島
外部リンク:tokaranaka.web.fc2.com
44: 2011/06/03(金)21:34 ID:IkcTGADzO携(1) AAS
秘境とかではないが
外部リンク:c2.upup.be
45: 2011/06/09(木)19:31 ID:MEKiJMJ9P(1) AAS
夕張
動画リンク[YouTube]
46: 2011/06/18(土)17:20 ID:Yg9G+ZtE0(1) AAS
名古屋のマニアックな画像
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-26.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-36.fc2.com
画像リンク[jpg]:www.xylocopal.com
画像リンク[jpg]:tmz.sakura.ne.jp
画像リンク[jpg]:homepage3.nifty.com
外部リンク:img.blogs.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:yaplog.jp
画像リンク[jpg]:bbs.sekkaku.net
47: 2011/06/19(日)10:12 ID:Z3AITAscO携(1) AAS
廃校
外部リンク:homepage3.nifty.com
48: [55] 2011/06/19(日)10:31 ID:rluZpVg00(1) AAS
富山県民 新潟は大都会だよ

外部リンク:bakusai.com
49: 2011/06/20(月)18:39 ID:YhHn5E6d0(1) AAS
横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありますが、何か?

■乞食谷戸(横浜市南区)■

乞食谷戸(こじきやと)とは、明治時代から昭和時代初期まで現在の神奈川県横浜市南区の低地に存在した、史上最大ともいわれる貧民街の名称ある。
豚谷戸(ぶたやと)とも呼ばれることがあった。
大規模な貧民街が東京ではなく当時の新興都市である横浜に存在したのは、元々この地域の貧民街として乞食谷戸が相当な規模で存在し、横浜港開港後は東京の貧困層を受け入れるという形で拡大したためである。
明治期の東京発展による貧富の差の拡大にシンクロして貧民街はさらに拡大していったと考えられている。
大規模化に伴い朝鮮人やハンセン氏病罹患者などさまざまな社会的弱者がこの地区に住み着き、地区は密集度を増していった。

現在の横浜
■寿町(横浜市中区)■
 外部リンク[htm]:www2.tba.t-com.ne.jp
省10
50
(1): 2011/06/22(水)20:31 ID:VG22Sa3+0(1) AAS
横浜・川崎は夜行きたくねぇ
日本一のスラム街を深夜歩いたら命の補償はねぇな
51: 権平 ◆T0e.kDbaK2 2011/06/23(木)04:13 ID:APhRvctb0(1) AAS
外部リンク:m.photozou.jp
都市スラムといえばここを忘れちゃいけん
52: 2011/06/23(木)18:28 ID:zVFOSKXz0(1) AAS
>>50
そんな治安悪くねーよ
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s