[過去ログ] 【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2013/01/05(土)12:56 ID:2lz0JrEQ0(1/3) AAS
潮流発電でイルミ点灯
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
関門海峡で進められている潮流発電の電力を使ったイルミネーションが、北九州
市門司区大里元町のニッカウヰスキー門司工場前で点灯されている。この発電に
よる電力を使うのは初めて。 市や九州工業大などは昨年3月、潮の流れで水車
を回す実験機を同工場近くの海底に設置。当初は蓄電がうまくいかないトラブル
に見舞われたが、改良を加え、実証実験の一環としてイルミネーションを点灯する
ことにした。 3月末まで午後6〜9時に点灯する予定だが、蓄電の具合によって
はつかない時もあるという。 エネルギー戦略担当課の平石順一課長は「今回の
点灯で電力をためて使用できることが確認できた。改良を加えて発電能力の目
省2
366
(1): 2013/01/05(土)13:38 ID:gJDU2r5V0(1) AAS
>>364
苅田町ェ・・・
367
(1): 2013/01/05(土)13:49 ID:2lz0JrEQ0(2/3) AAS
北九州市役所〜小倉記念病院前(北九州市営バス)
動画リンク[YouTube]
368
(1): 2013/01/05(土)16:12 ID:2lz0JrEQ0(3/3) AAS
TOTOのトイレ製品、欧州で狙う「華麗な地位」
外部リンク:www.nikkei.com
日本の輸出品といえば車と家電だけかと思ったら大間違い。生活用品をはじめ、実に多
くの日本製品が海外で使われている。欧州のトイレ市場に参入を図るTOTOの試みを見
てみよう――。本連載「日本ブランドが世界を巡る」では、日本で売れている製品の
工業デザインやパッケージが、海外進出の際にどう変化しているかに迫る。ものづくり
企業のマーケティング担当者や製品開発者をはじめ、多くのビジネスパーソンに役立つ
はずだ。
369
(2): 苅田人 2013/01/05(土)16:45 ID:7Re3bxDB0(1) AAS
>>366それは小倉の方面から流れて来るんだよ。北九州市の吐きだめ市民は空港〜日産
付近で、暴走を来る返す。窃盗団も小倉の人が多いて聞く。工藤会がはびこってる
所を見ると北九州の民度が分かるね。

だから、伊勢丹やラフォーレと言ったおしゃれなショップが撤退する訳。北九州市は
パチンコとトライアルと100円ショップしか、成り立たんて聞いたよ。
370: 2013/01/05(土)16:51 ID:WMlF0qNC0(1) AAS
>>368
世界のTOTOはそろそろ
小倉駅前に30階建て本社ビル建ててもいいんじゃない?
371: 2013/01/05(土)16:51 ID:MFEDNI3W0(1/2) AAS
鹿児島市交通局 谷山線車窓
動画リンク[YouTube]

JR指宿枕崎線 鹿児島中央〜南鹿児島 前面展望
動画リンク[YouTube]
372: 2013/01/05(土)16:53 ID:K5S8pP61O携(5/6) AAS
【前面展望HD】北九州市モノレール
動画リンク[YouTube]
373
(1): 2013/01/05(土)16:54 ID:MFEDNI3W0(2/2) AAS
誤爆すまん
374: 2013/01/05(土)17:01 ID:LphnHyFT0(1) AAS
>>369
良くも悪くも去年から893絡みで北九州市内をいろんな警察がパトロールして
一般犯罪が更に減ってるから2011年に比べて
2012年の統計が出たら苅田と北九州の犯罪率はもっと差が広がってるだろうね^^

>>373
ええんやで
375: 2013/01/05(土)17:09 ID:O+V+2QRMO携(1) AAS
田舎熊本アラシの誤爆すまん
376: 2013/01/05(土)17:14 ID:K5S8pP61O携(6/6) AAS
【HD・車載動画・BGM】北九州都市高速・助手席車窓 vol.1 "さよならの街"
動画リンク[YouTube]
377: 2013/01/06(日)00:04 ID:qLpQW0Q20(1) AAS
関門鉄道トンネルを知ろう
関門海峡の海底を通る「関門鉄道トンネル」の開通70周年を記念して、ふだんは
立ち入ることが出来ないトンネルの周辺などを見学するツアーが北九州市で開
かれました。北九州市と下関市を結ぶ全長およそ3.6キロの「関門鉄道トンネル
」は昭和17年に開通した世界初の海底トンネルです。5日のツアーはトンネルの
開通から70年がたったのを記念して九州鉄道記念館が開き、およそ30人の鉄道
ファンが参加しました。一行は、トンネルの北九州側の出入口に近い、かつて
レールの補修や整備が行われていた「保線区」の跡地を訪れました。ここには枕木
を持ち上げる機材や、トンネルの開通当時の写真などが展示されていますが、
ふだんは一般の立ち入りが禁止されています。参加者はめったにお目にかかれ
省3
378: 2013/01/06(日)03:02 ID:WcYdUdip0(1) AAS
>>369
日産の工場しかないんだな苅田って

その日産も日本車では一番経営不振だね(ニッコリ
379: 2013/01/06(日)04:25 ID:H0lWYn5J0(1) AAS
いやいや日産の工場があるだけで大したもんだよ

ただ日産がどこでどんな経緯で生まれて
そのおかげで今の苅田町があるってことを良くわかってない馬鹿が苅田にはいるってだけw
380
(1): 2013/01/06(日)04:27 ID:pCBocxadO携(1) AAS
小倉駅南口東地区再開事業発計画
外部リンク[html]:suzuki.seesaa.net
381: 2013/01/06(日)07:42 ID:4A/OlyMD0(1/2) AAS
門司の旧料亭「三宜楼」、地域の交流拠点に再生へ
 昭和初期に建築され、北九州市・門司港の発展を支えた財界人が多く利用した
旧料亭「三宜楼(さんきろう)」(北九州市門司区清滝)の建物が住民や観光客の交流拠点
として生まれ変わる。今月中旬にも補修工事が始まり、2013年度中にもオープン
する予定だ。本格的な公開は、料亭が廃業して以来、約60年ぶりとなる。
 市によると、三宜楼は、1931年(昭和6年)に開業。国際貿易港として栄えた
門司港地区屈指の料亭として、出光興産創業者の出光佐三(1885〜1981年)
といった財界人や文化人らに利用された。しかし門司港の衰退とともに活気を
失い、55年頃に廃業。その後は、創業者の親族が住宅として使っていた。
 2004年に住人が亡くなって、空き家になり、一時は解体という話も出た。
省5
382: 2013/01/06(日)08:36 ID:4A/OlyMD0(2/2) AAS
>>367続き
北九州市営バス 都市高速を走る
動画リンク[YouTube]
383
(1): 2013/01/06(日)21:37 ID:abT7yG7A0(1/4) AAS
“黒船”大阪三越伊勢丹なぜ大苦戦? JR西と三越伊勢丹に不協和音 SankeiBiz2013/1/6 12:00
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp

JR大阪三越伊勢丹の運営をめぐり、親会社のJR西日本と三越伊勢丹ホールディングス(HD)の間で不協和音が
生じている。売り場を縮小して専門店をテナントとして誘致しようとするJR西に対し、三越伊勢丹は真っ向から否定。
収益改善を急ぐJR西と過去の成功体験にこだわる三越伊勢丹の溝は大きいが、そこに消費者視点が欠落してい
るとの批判も聞こえてくる。

日本の百貨店で最も歴史のある「三越」と、ファッション性の高い店づくりで強みを持つ「伊勢丹」。平成23年5月、
両社初のダブルネームの店舗としてJR大阪駅内にオープンしたJR大阪三越伊勢丹。開業時には「黒船襲来」など
と騒がれたが、オープン翌月の6月からすでに売り上げは低迷していた。
省10
384
(1): 2013/01/06(日)21:38 ID:abT7yG7A0(2/4) AAS
JR西側は、三越伊勢丹側に「阪急百貨店にはできないことをやってもらいたい」と要請した。これに対し、三越伊勢丹
側は「東京・新宿でやっている店づくりは、うちでしかできない」と反論。その店づくりとは、ブランドにとらわれずにバイ
ヤー(買い付け担当者)の力量で売れ筋商品を並べる「自主編集売り場」。だが、ブランド志向の強い関西の消費者
に、自主編集売り場が支持されるかどうかは未知数であり、結果的に開業以来、支持されたとは言い難い状況が続
いている。

JR大阪三越伊勢丹が苦戦する一方、他のJR駅ビルの百貨店はいずれも好調に推移。JR東海が名古屋駅に建てた
駅ビル「JRセントラルタワーズ」に、平成12年に開業したジェイアール名古屋高島屋。23年3月以降、単月の売上高
では地域一番店の松坂屋名古屋店を上回る月が増加している。

開業当初、ジェイアール名古屋高島屋も苦戦したが、JR東海は「鉄道会社は流通に詳しくない」(同社幹部)と立て直
し策はすべて同店の運営会社に委ねた。このJR東海の「カネは出すが口は出さない。責任はJRが取る」スタイルに
省7
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s