[過去ログ] 【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2024/03/20(水)13:53 ID:okt1evuD0(17/29) AAS
熊本市では期待と懸念の声
熊本市などでは経済効果が広がることや地域の活性化に期待する声が聞かれた一方、交通渋滞の悪化や大量の水を使う工場が熊本特有の豊富な水資源に影響を及ぼさないかなど懸念の声も聞かれました。
20代の女性
「人が増えてまちがにぎやかになるという期待が大きいです。交通渋滞などが気がかりで、働く人たちにとって快適な環境づくりを進めてほしい」
60代の男性
「経済効果もあるでしょうし、海外の人と交流を深めていくきっかけにもなるので魅力的なことだと思います。ただ、阿蘇の水資源をたくさん使うとなると私たちの生活にも影響が出てくると思うので、どう対応していくかが課題だと思う」
60代の女性
「若い人の県外への流出を止める意味でも大きな工場が建つことはいいことですが、きれいな水が汚れてしまうのではないかと不安もあります。住みよい環境を守ることを考えてほしい」
40代の女性
「いろんなところから人が来ることによる地域活性化に期待もありますが、いま以上に交通渋滞が悪化してしまうと大変だなと思います」
菊陽町のTSMCの工場近くで野菜を収穫していた女性
「工場が建っている場所にもかつては畑がありましたが、なくなってしまいました。工場ができることは町の発展にはいいですが、畑がなくなるのは私たちとしては胸が痛いし、野菜が作れなくなるのも残念です」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s