【高野山】和歌山県総合スレ【南紀白浜】 (355レス)
1-

142: 2012/06/25(月)05:06 ID:o2G69DT10(2/4) AAS
大阪、和歌山などでメガソーラー事業 大阪ガスが進出
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

大阪ガスは21日、大阪市内の所有地など3カ所に太陽光発電所を建設し、国内でメガソーラー
事業に乗り出すと発表した。3発電所の総事業費は約10億円を見込む。

 建設するのは酉島(とりしま)太陽光発電所(仮称、大阪市此花区、出力約1・8メガワット)、
勝央太陽光発電所(同、岡山県勝央町、約0・9メガワット)、

広川太陽光発電所(同、和歌山県広川町、約0・8メガワット)。

 3カ所を合わせた発電出力は約3・5メガワットで、いずれも今年8〜9月にかけて着工、
平成25年3月末までに工事を完了して運転を開始する予定だ。
省2
143: 2012/06/25(月)05:11 ID:o2G69DT10(3/4) AAS
新エネ等の取り組み推進 和歌山県の融資利用しやすく
外部リンク[html]:www.wakayamashimpo.co.jp

中小企業の新エネ・省エネ等への取り組みをより積極的に支援しようと、県は7月2日から、
太陽光発電施設やLED照明などを導入する企業を対象にした新融資 「成長サポート資金
『エネルギー政策推進枠』 」 の取り扱いを始める。現行の融資制度から融資利率を大幅に
引き下げる他、一部で必要だった申し込み前の知事認定手続きを全廃し、企業が直接
金融機関に申し込めるようになる。

 平成17年度に施行した融資制度 「振興対策資金 『環境枠』」と23年度に施行した
「成長サポート資金『環境推進枠』 」 を一本化したもの。

 県の融資制度の中で環境関連の利用実績は年数件と低い。環境推進枠を利用するためには
省8
144: 2012/06/25(月)05:15 ID:o2G69DT10(4/4) AAS
梅酢に脂肪燃焼効果 サッポロ・県・近大が共同研究 和歌山
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

サッポロ飲料(東京)は、梅干し製造時に出る梅酢のポリフェノールに脂肪燃焼効果があるとする
研究結果を発表した。近大生物理工学部と県工業技術センターとの共同研究で、同社は
「脂肪燃焼効果のメカニズムを解明し、メタボリック症候群対策の飲料や食品に活用したい」としている。

 共同研究は地域の産学官連携促進を目的とした文部科学省の補助事業として行われ、
マウスを使った実験で実証した。

 実験ではマウスを2グループに分け、梅酢ポリフェノールを含む飼料と市販の飼料を3週間与えた。
梅酢ポリフェノールを含む飼料を与えたマウスは、市販の飼料を与えたマウスに比べて、脂肪燃焼を
促す遺伝子の発現量が2〜4倍に増えたことが確認された。
省4
145: 2012/07/04(水)23:38 ID:TtU/HyCs0(1) AAS
いいね☆
146: 2012/07/10(火)19:13 ID:koD9rAOM0(1) AAS
和歌山より高松が都会なのは分かったが
和歌山と松山だとどっちが都会?
147: 2012/07/10(火)19:41 ID:K9JSejmx0(1) AAS
余裕で松山
と、いうか松山は商業面で言えば高松より上のはず
148: 2012/07/11(水)18:33 ID:FTOYkEYq0(1) AAS
松山、高松には負けてるけど
まさか高知には負けてないよねwww
149: 2012/07/11(水)19:43 ID:HC5+ujfn0(1) AAS
中心市街地の元気さで言えば確実に負けてるな
市電も走ってるし、商店街も生きてるし
150: 2012/07/11(水)19:46 ID:qtEs4jg90(1) AAS
そう思う

市街地の広さは和歌山市すごいと思うよ かつての繁栄ぶりがよくわかる
でも今は人少ないし可哀想なほど寂れてる 中核市最低ランクじゃないかね
151: 2012/07/11(水)23:01 ID:IpX4gCzQ0(1) AAS
和歌山「12頭」 上野「え?」 和歌山「パンダ12頭繁殖させました」 上野「・・・う、うわあ・・・ああああ」
2chスレ:poverty
152: 2012/07/12(木)19:11 ID:9lSF4dS/0(1) AAS
四国の県庁所在地で和歌山が勝ってるのは徳島だけかw
と言うより和歌山と徳島は同等かwww
153: 2012/07/12(木)19:24 ID:uvhvqmur0(1) AAS
阿波踊りは全国的な知名度があるけど、ぶんだら節は県内でもマイナーだよね
154: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆RVFWaKAyAA 2012/07/12(木)19:28 ID:OGP6jUWs0(1) AAS
歴史の長さが違いますからね ぶんだら節は戦後からじゃなかったっけ
今や市内ですらYOSAKOI(おどるんや)の陰に隠れてますし・・・
155: 2012/07/13(金)04:23 ID:WG8Ygx3D0(1/2) AAS
徳島 vs 和歌山 ここまでのまとめ 0勝2敗1分

【商店街】東新町≒ぶらくり丁
【歓楽街】秋田町>新内
【ご当地音頭】阿波踊り>ぶんだら節

追加どうぞ
156: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆RVFWaKAyAA 2012/07/13(金)21:10 ID:0LeUeUwa0(1/4) AAS
AA省
157: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆RVFWaKAyAA 2012/07/13(金)21:12 ID:0LeUeUwa0(2/4) AAS
 イオンモール株式会社(以下「当社」)は、和歌山県和歌山市中(和歌山大学前駅周辺区画整理
事業地内)に当社として和歌山県下初となる、多機能複合型ショッピングモール「(仮称)イオン
モール和歌山」(以下、当モール)の出店を決定いたしましたので、その計画概要についてご案内
致します。

〔計画地について〕
 本計画地は和歌山市北部で開発が進められている「学園城郭都市ふじと台」の商業ゾーンに位
置しており、大規模な住宅地事業と合わせて、新しい和歌山の顔となる新市街地としての発展が
期待されています。また、今年4月1日には、南海電鉄南海本線の新駅【和歌山大学前(ふじと
台)駅】が開業し、大阪(なんば)方面、和歌山市駅方面から電車でのアクセスが可能となりま
した。また、国道26号線で、南部は和歌山市内、北部は大阪府岬町・阪南市方面からのアクセ
省18
158
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆RVFWaKAyAA 2012/07/13(金)21:26 ID:0LeUeUwa0(3/4) AAS
AA省
159: 2012/07/13(金)21:39 ID:WG8Ygx3D0(2/2) AAS
>>158
りんくう泉南の77,026は飲食店、シネマなどが含まれているので商業施設面積です。
(届出小売)店舗面積は51,000ですので、ほぼ9/10で同規模と言えます。
これはテナント数が泉南は170、NHK和歌山の報道によると和歌山は約150とのことなので納得です。
160: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆RVFWaKAyAA 2012/07/13(金)21:44 ID:0LeUeUwa0(4/4) AAS
あ、ホントだ。
Wikipediaから適当にコピペしただけで、数字の内容をよく見ておりませんでした。
申し訳ない。

なるほどそうでしたか、りんくう泉南と
ほぼ同規模ということで従来の報道通りですね。
161: 2012/07/14(土)18:22 ID:mUxWJc3b0(1) AAS
和歌山は大阪へのアクセスがいいという面で徳島に勝ってる
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.075s*