[過去ログ] 富山市都市開発総合スレッド7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2013/01/05(土)14:05:37.72 ID:jdYZbQ/K0(1) AAS
>>81
悪いことは言わない。
太平洋側へ移住しろ。
そうすれば灰色世界と大雪街中流氷世界から解放される。
265(1): 2013/01/31(木)12:20:49.72 ID:sOWUXyQW0(1) AAS
>>259
金沢(市)にくれてやるくらいなら、北電本社を金沢(区)にでも
くれてやった方がいいさw
277: [kaka] 2013/02/01(金)19:43:55.72 ID:E5mKjm5O0(1) AAS
西武跡は周りの小さな店も含んだ1ブロック丸ごとの再開発に決定済。
大和小田急建設によると1F〜4F(商業施設)5F〜24F(マンション)を計画。
あとは、民間企業主体で検討するだけ。
292(1): 2013/02/02(土)03:08:41.72 ID:wnQeMaFE0(2/2) AAS
大方の予想通り桜町はタカラレーベンになるようだね
来年完成の2件と15年予定の再開発1件
今度も○○タワーになるのかな
493: 2013/02/16(土)01:11:07.72 ID:EOClozWs0(1) AAS
トヤ魔www
630: 2013/02/28(木)19:28:00.72 ID:dKCb9DT50(8/8) AAS
>>628
繁華街は売上で比較しても意味無いな。
富山なんか繁華街がないのに数字だけは計上されているし。
つまりほとんど日用品とか食品スーパーの売り上げということだろ。
大和田と質的には変わらんな。
繁華街というのは量ではなく質の勝負なんだよな。
意味分かるかね?
712: 2013/03/06(水)13:03:45.72 ID:DR3fgmHn0(2/4) AAS
駅前超高層ビル、大和田の大規模副都心開発、新幹線、県庁移転と福井城復元などなど、
今最も勢いのある都市だから羨ましいな。
富山なんかタカラレーベンしか自慢がないしな。
753: 2013/03/10(日)14:17:09.72 ID:0OQvCHwA0(1/2) AAS
別に富山市内で3局見れるんならよくね?福井は見られないんだろ?
916: 2013/03/19(火)02:20:40.72 ID:ZfWaLnap0(3/3) AAS
気になるとしたら水戸旭川盛岡高崎大分岐阜長野高松松山郡山四日市和歌山なんかも見てみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*