[過去ログ] 富山市都市開発総合スレッド7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(1): 2013/02/27(水)00:56 ID:Y2LJp/UU0(1/2) AAS
>>597
どのみちイオンモール高岡に毛が生えた程度じゃんwww
イオンモール1店単体でも地方とはいえ大型店なら店によっては300億くらいあるわけだけど、
大和田の集積はその程度。
その280億の売上も大半はアピタ大和田だけで稼いでる数値だろうしね。
いわゆる集積(アピタ以外)で稼いでる部分なんて100億にも満たないだろうが、
それを福井では副都心いえるのならよっぽど文化水準が生き遅れた地域なんだろうねww
605(2): 2013/02/27(水)23:35 ID:Y2LJp/UU0(2/2) AAS
>>601
ソースは?
無理くり合わせて面積を広げればどんな田舎でもそれくらい集まるわな。
富山にしろ石川にしろ郊外の8号線沿いや主要郊外SC集積地なら1km四方100億超が3,4ブロック連結してるのは別に珍しくはない。
苦し紛れの言い逃れは見苦しすぎww
今ならgoogleストリートビューでも見れるわけだけど
駐車場だらけの郊外SCが集まってる景観しかない光景どこから”副都心”とか言える自尊心が芽生えるのか皆目わからんww
画像リンク[jpg]:www.yashima.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s