[過去ログ] ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査229★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979(1): 2013/10/18(金)11:04 ID:lYJrpDIC0(1/2) AAS
富山ほどの人口減少率と高齢化率だと
県内需要だけの企業はジリ品だろう。
企業の業績が悪ければ雇用は失われさらに
人口が流失する。
一部大企業だけがもうかっててても中小がダメだと
地域は衰退する。
富山は東北のような衰退のスパイラルに入ってしまった。
この悪循環から抜け出した都道府県は今のところないな。
984(1): 2013/10/18(金)11:42 ID:GfFP7kgy0(1/5) AAS
>>979
そうなんだよ。古い内装のまま改装や投資せずに
ぎりぎり延命してるところだらけよ。シンセ○や佐○とか。
とっくに縮小再生産のジリ貧スパイラルだよ。
>>981
車で行ける場所には新しい道の駅などがあるんだが
城端氷見線で行ける場所には、都会人のイメージにあるような
豊かな漁村農村はないね。あるのは僅かな高齢店主の店と、広大な商店のシャッターだけ。
氷見も福光も、海の幸が味わえる店も土産物屋も徒歩圏にはなーんもない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s