【水戸・日立】茨城県総合スレ16【つくば・土浦】 [転載禁止]©2ch.net (403レス)
上下前次1-新
107: 2015/03/06(金)00:55 ID:b45YfcWp0(1) AAS
工場とかトラック輸送とか将来的にはガテン臭しかしない県になるだな。
108: 2015/03/06(金)03:09 ID:FvIIpDiA0(1) AAS
2次産業が集まったら3次産業がこなくなるっていう理屈はない。
109: 2015/03/06(金)14:56 ID:cm8Tblwi0(1) AAS
LNG基地とパイプラインが出来るので東京ガスの茨城事業所なんて出来た
お金が流れれば金融機関も潤う
トラック走れば軽油から県税
水戸なんかそれらだけで成り立っている
110(1): 2015/03/07(土)08:46 ID:59u9+MR40(1) AAS
ガスのパイプラインが通ると
産業立地が加速するとかよく言われるけど、理由が分からんな?
工場とかってガス供給そんな大事なの?
高速道路とかは間違いなく起爆剤になるんだろうけど…
111: 2015/03/07(土)12:32 ID:5exIygu00(1) AAS
土浦市乙戸。筑波東病院、柏市西原
初石病院は悪徳精神病院、死亡退院多い、多過ぎる。警察署は、内偵をして下さい。
112: 2015/03/08(日)00:37 ID:eSOpD/eC0(1) AAS
あああん?なんだこの草食系のカスどもが
ビビってキャンキャン吠えてんじゃねーぞクズどもが
ベタベタに、はっついてきて蛇行こきやがったミニバンとめて昨日成敗してやったわ
俺が降りってたら窓開けておお?とかこきやがったから
胸倉つかんで、やんのか?じゃあ警察抜きでやろーぜそこの裏コイやつったら
かなりびびりやがってポケットからスマホ出して110番のフリしやがって
かなり笑った。手が震えてたし声もうわずってたアホかよビビりが
顔に唾で勘弁してやったけどよ
でよ、いつも思うんだけど降りて行って、なんじゃこらぁ?とかなると
助手席の女の方が勝気なんだぞ。やめなさいよとか警察呼ぶよとか結構
省3
113: 2015/03/08(日)09:09 ID:0MyVkkEL0(1/2) AAS
>>110
偏差値が急に10上がる訳でもないが数ポイント上がる
企業の考え方にもよるけど電力供給に不安があれば自家発電
熱源は重油・軽油・石炭、でも貯蔵施設が必要
バルブ開けるだけで利用できるガスは魅力的
かつて太田のスーパーが重油を漏らして一級河川を汚し大問題化
少量だけどイメージ低下を恐れ社長も謝りに来た
ガスは漏れても被害が少ない
だっだ広い茨城、東京ガスの投資も少なかったのが一気に増えて経済効果も
114(1): 2015/03/08(日)17:26 ID:8XKZBEPm0(1) AAS
パイプラインとかLNG基地とか、危険なモノ、要らないモノを造られて、そのガスは茨城県民は使えない…
福島に原発が建てられたのと同じ構造なんだよ。
結局ド田舎扱い。
115: 2015/03/08(日)21:53 ID:L9Wc3WDW0(1) AAS
筑波学園市民はガス会社が東京ガスに切り替わるから安くなるかもってよろこんでるぞ。
116: 2015/03/08(日)22:22 ID:0MyVkkEL0(2/2) AAS
水戸、土浦、守谷は東部ガスで東京ガスよりも高い
まあ東部も東京ガスから仕入れるようで、安くなるといいね
>>114
LNG基地は東京湾にしか無かったが?首都圏をパイプラインが通っていますが?
何処の山奥の方?
117: 2015/03/14(土)06:22 ID:3/ga1NKT0(1/2) AAS
日本=茨城、福島
『東遊雑記』奥羽・松前巡見私記(1788年) 著者:古川古松軒 解説:大藤時彦 東洋文庫27
「世に東海道と称するは、伊勢国鈴鹿より初まり、奥羽・常州の界なこその関にて終るなり。
海内を日の本と号するも、この常陸国より称え初めしといえり。
常陸国東方の限りにて日立と書き、これによって日の本とも称せし名の、いつとなく海内に弘まりたるなり」
古川古松軒は上方に近い山陽筋(岡山県総社市)の人だけあって、田舎者を見下す風が多々見られ、特に奥羽、南九州三ヶ国への偏見が強いが、
薩摩島津、陸奥相馬、常陸水戸の武風を賞賛してたりもする。
118: 2015/03/14(土)06:27 ID:3/ga1NKT0(2/2) AAS
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。
関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
東国はその後の日本の武家社会を支えるエネルギーの培養源であったといってよい。
武技の伝統は鎌倉、室町時代を通じて、この地に脈々と生き続けた。
その脈絡の一つの中心となるのが、古来から軍神ととして崇敬された鹿島、香取の両神宮の鎮座する常総の地であった。
(原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
119(1): 2015/03/20(金)15:48 ID:pFEf6BwZ0(1) AAS
H17→H25
マンション着工戸数
茨城県 15419戸
群馬県 4899戸
栃木県 4863戸
茨城って意外と駅近志向が強いのね。
群馬栃木は道路整備を手広くやったことで
田舎は底上げされたものの核が育ちにくい環境になってしまったのかもしれない。
逆に茨城はド田舎部を救済しようなんていう考えは全くなく、
嫌なら都市部へ引っ越せぐらいに考えてる政策なのかも。
120(1): 2015/03/23(月)01:17 ID:GDGnSaTw0(1/2) AAS
日曜日に東京から偕楽園へ行った。
梅林が見事だった。
ついでに県庁の展望台へ行った。
バスが不便なので行くのに時間がかかった。
しかし、あまり良い景色ではなかった。
市の中心部から4kmも離れているので中心市街地は小さくしか見えないし、周辺には特にこれと言ったものはない。
どうして県庁ってあんなところにあるのだろう?
121(1): 2015/03/23(月)07:48 ID:19SCUs3t0(1/2) AAS
普通にバブル期だったから用地確保が難しかったのでは?
122: 2015/03/23(月)11:04 ID:GDGnSaTw0(2/2) AAS
>>121
確かにあの広さを中心部から近いところに確保するのは無理そうですね。
123(1): 2015/03/23(月)12:30 ID:2id/zlH70(1/3) AAS
>>120
群馬県庁と茨城県庁って無駄に立派なんだよね。
水戸タワーが展望台として機能していればいいだけど窓が小さくて展望台になっていないのが悲しいところ。
124(1): 2015/03/23(月)12:44 ID:19SCUs3t0(2/2) AAS
人口少ない群馬の県庁舎はやりすぎだと思う。
125(1): 2015/03/23(月)13:11 ID:qeg354h00(1) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
クズ知事が居座り続けるゴミ県なんだな、茨城って。
126: 2015/03/23(月)20:53 ID:2id/zlH70(2/3) AAS
>>125
北チョンに金を提供って犯罪と一緒だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*