関屋晋 (902レス)
関屋晋 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/13(月) 22:32:31 ID:RMj3/DXr >>109 小澤って人は、クラシック界の長嶋茂雄とでも言うべき人で、 他人の意見を、その場では納得したような顔をして聞いているが、 いざ演奏が始まると、全部自分の思った通りにやってしまう。 合唱にオケが合わせるなんて、まずありえない。 >>110 今年のサイトウ・キネンは「グレの歌」で、 あの人、ああいう合唱の付いた大曲は大得意ですよ。 「カルミナ・ブラーナ」もそうだけど。 小澤がオペラ下手なのは、歌手の息に合わせられない、 自分勝手にオケをドライブしてしまうから。 だから歌手の生理を無視して作曲された現代物は大得意ですよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/14(火) 00:22:45 ID:L/ozPC19 >>109 合唱指揮は下振りあるいは下働きとは違うのではないでしょうか。曲における合唱の役割を理解し、 オケ指揮者の要求を合唱団に実現させるのが役目ですから。ソリストが協演するのと 同じ立場かもしれません。カーテンコールで紹介されるのはそれなりの意味がある ように思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/14(火) 01:33:04 ID:a/nYzV0T >>112 禿しく同意 批判的な意見もあるけど、合唱指揮者としてあれほどの功績を残された方であることは 良識ある方々はご理解されていると思う。 オケで指揮をすることよりも、人の声で音楽を作ることを第一に考え音楽を作ることを生業とされた。 そういう方だと思う。 プロとかそういう個人的見解はどうでもいい。 あの方の行跡を見てみれば。 批判もあるかもしれないけど、私は批判できない。 批判できるレベルに至ってないから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/14(火) 16:27:19 ID:T3Etmnz6 団員同士の仲が悪いのはなぜ? これも故人の教え? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/14(火) 19:34:19 ID:Q/oOnJG/ >>112 111に書いたように、小澤は共演者に相談するクセに、 本番ではその意見は無視して、自分の思った通りにする。 協奏曲のソリストや歌手たちはカリカリするんだけれども、 あの人には桁外れのカリスマがあるし、本当にノセるのが巧いから、 小澤だからしょうがないや、と納得させられてしまう。 でも本番に出ないオペラの演出家や下振りの指揮者なんかは堪らない。 何も意見を聞かれなければ、お仕事と割り切れるのに、 なまじ自分の意見を聞かれた上で無視されるんだから、ホントに鬱憤が溜まる。 実際あの人、口先だけは言うんですよ。「ここは、オケが合唱に合わせましょう」 とかね。実行はしません。 だから見栄張ってたんですよ、関屋晋。察して上げないと。 下振りの仕事って、そんなキレイ事じゃないですよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [変な奴が多いなぁ!] 2005/06/14(火) 20:08:46 ID:VIQ8h/tR ↑↑↑ 何を一人で能書き垂れているんだか。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/14(火) 20:19:47 ID:Q/oOnJG/ >>116 あなたにも分かるように簡単に言えば、 小澤と関屋晋が対等の関係を保っていたというのは、 単なる幻想に過ぎない、ということです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/14(火) 20:49:18 ID:3yJcfFxj 「ここは、オケが合唱に合わせましょう」は、テンポでなく、音色とか表情とかに対する指示でしょ。 どっちかというとオケの問題だと思われ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [やっぱ、↑こいつおかしい!] 2005/06/14(火) 20:57:04 ID:VIQ8h/tR 誰も対等だなんて言ってないんじゃない? 本棒の指揮者に合わせるのが当然だし。 漏れも激しく>>112さんの意見に胴衣。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/14(火) 23:28:47 ID:ZAaPoMrO >>117 知名度、認知度、行跡等、考えれば、誰も対等だとは思ってないでしょう。 ですが、仕事というか演奏会は一人でやるものじゃないですからね。 広い意味で言えば、ハジッコの観客だって共演者です。 小沢氏のパートナーとしてやっていたのは事実。パートナーにすらなれない人だって大勢いるわけで。 ありままの関屋先生を見て、やはり立派な方だったと思いますよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/15(水) 08:45:08 ID:PqvBJnMW …で、「晋友会」はいつまで続けるの? 幾つかの団体では団自体を解散をしたり、 外部から新指導者を迎えると聞いたけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 08:54:52 ID:XImPVFg3 とりあえず清水敬一(字あってる?)が振るんじゃない?>晋友会 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/15(水) 09:13:20 ID:Gn7kGLCD 性格悪いみたいだから、みんなごっそり辞めそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/15(水) 10:10:09 ID:v4/4vooX >121 まあ、ネームバリューとしては断トツだし、 マネジメントの関係で当分続けるんじゃない? 改称したら仕事来ないだろうし。 ただ、演奏水準や人数を確保する為には、 構成団体を補充しないと無理じゃないの。 (単独でのマラ8はもう無理みたいだし) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 13:20:08 ID:7AeXsg0n そうまでして名前残さんだろう! 来年の予定はまだ空白らしいから、年内いっぱいまでか、 一周忌とか、三・五・七回忌あたりが節目じゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 18:02:52 ID:60Mk/yT0 >>125 「セキヤ・キネン・コーラス」にすればいいじゃん。 「晋偲会」とか。 >>123 確かに清水敬一じゃあ、もたんな。 お付き合いないので性格は知らんが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 23:06:02 ID:ZJ9BNyWS >>123 別に悪くないだろw むしろ気さくな人だ。 ただ、歌ってる方はけいいちさんじゃなくて、オヤジを慕って集まってたわけだからな。 そこを納得するかどうかが、一番の問題じゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 23:30:46 ID:mdsuMkNN あのイヤミが気さくかぁ??? ようやく自分の天下になったから今後誰に遠慮することなく 嫌いな奴や気に入らない奴をトコトン攻撃しはじめるだろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/16(木) 00:16:19 ID:6HoNVRxM 確かに傲慢で人を見下してる様なところあるね。 そういえば、ここの女声って挨拶しない(できない?)よね。 こちらから挨拶しても、無視する人が多い様な気がする。 派閥あるし排他的で人の悪口多いし。これって伝統? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/16(木) 00:31:02 ID:IunDvFc7 2ちゃんで匿名性を利用して悪口書くのと同レベル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1116203872/130
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.440s*