おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (887レス)
上下前次1-新
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土)23:46 ID:oFTVmUyB(1) AAS
ああこのスレ見てると腹が立ってきた。
おまえらちゃんと楽譜買えよ!
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日)00:46 ID:B+nor7o0(1) AAS
むしろ歌う曲が少なすぎて、使わない楽譜が増えていく。
今日もパナムジカヘ行ってきた(関西の人間なんで)。
これは合唱バカとしては普遍の公理だと思ってたんだが、実は違うのだろうか。
演奏会で使うなら、礼儀の上で買うべきだとは思うけどね。
遊びでやるなら、どうなんだろ。著作権に詳しい方、ドゾー。
25: 13 2005/06/19(日)04:51 ID:3rWGkBEa(1) AAS
>>16
フィンランドの楽譜事情はそれなりに充実していますよ。
合唱連盟直属の楽譜屋の「Sulasol」がありますので、大抵のものは揃います。
ただ合唱団の納税の義務は一緒ですが。
ハンガリーの楽譜事情も、私のいる国に比べればまだマシな方です。
コピー機の性能が悪く、また出版社の製本作業がぞんざいなのは共通しておりますがw
合唱団の納税についてはわかりません。コピーの楽譜は使っているようですが。
ちなみに私の住む国での、所属する合唱団で配られるコピー譜には、
必ずコピー認可の番号が打たれています(半分手書きですが)。
また他の合唱団同士でコピー譜の使いまわしもします(オケ+合唱の場合はほとんど)。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日)13:20 ID:QRFdwKkS(1) AAS
コピーで配られた楽譜でも後で探して買うようにしてる…
まあ、手に入らない楽譜も多いのだけど。
27(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日)23:26 ID:8tIwnMY/(1) AAS
漏れピア伴だけど、基本的に分厚い曲集はコピー使う。
ピアノの譜面台に(アップライトは特に)乗らないんだもの…
弾いてる最中に楽譜がドサッと床に落ちるのも恥ずかしいし。
28(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)10:21 ID:fiNvqict(1) AAS
伴奏の場合は、コピーしてもいいんじゃなかった?
ちゃんした楽譜も購入した上での話だけど。
29(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)19:11 ID:rMQyQOjB(1) AAS
カワイ出版というれっきとした出版部門を持つ会社に勤めていますが、みんな楽譜はコピってますよ。
30(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)20:10 ID:ElN1f71B(1) AAS
>>29
通報しておきますね
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)20:35 ID:yKiNpER2(1) AAS
>27-28
分厚い曲集は困るよね・・・学校で使う「コーラスなんちゃら」とかいう曲集とかねw
あと指揮者用に、B5の楽譜なんかだとA4に拡大して使うことはあるね。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)20:56 ID:d3Ua9rgQ(1) AAS
自分で持ってる楽譜を、個人的に使うのなら、コピーはいいだろうね。
それ以外は言い訳はきかんだろう。
結局、違法コピーしても、おとがめがないのがいけないのだ。
コピーしてもきちんと楽譜を買っても同じなら、費用が安くつく方を
選ぶのが普通だろ。(漏れはちゃんと買うよ。)
だから、違法コピーをきちんと摘発して、刑事、民事両方で追及して
いくしかないだろ。今のままでは正直者が馬鹿をみるだけ。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)21:30 ID:3TojShkk(1/2) AAS
出版社側でコピー防止の用紙を使えばええじゃん。
でも用紙代だけでそうとう高いものになれば、
必然的に高い楽譜になるな。
でも>>29みたいなやからもいるわけだから、
自虐的なことはせんか。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)21:48 ID:T8RfLMkv(1) AAS
学校の授業ではコピー楽譜を認めて課外活動では認めないという訳の分からない規制を止めるべき。
少なくともコンクールでは出場する人数分の楽譜を提出させないと。
そもそも合唱人は練習後の飲み食いには金使うくせに楽譜代ごときで文句いう奴が大杉。
楽器ならどんなに安くても数万はかかるっていうのに。。。。
35(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2005/06/20(月)21:48 ID:9Vf9+Cvl(1) AAS
>>1000円の楽譜の場合、1冊売れても自分には50円しか入ってこない。お願いだからコピーしないでくれ」って内容の文を書いてたように憶えている。
19です。わたしゃ、海外の出版社を使ってるけど、楽譜の売り上げで5%だけとは出版社とりすぎ・・・。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)22:24 ID:3TojShkk(2/2) AAS
>>35
5%はあまりにも惨め。
楽譜が売れ、演奏されても微々たる物。
作曲意欲が沸かないようだろうね。
作曲してから10年間は20%くらい入るようなシステムなんかあればいいのに。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月)23:20 ID:1z31KjeD(1) AAS
漏れ、「十字架の島」の楽譜が欲しい。
当然(?)、今持ってるのはコピーだけ。
ビクターのバラ売り全集「心のハーモニー」には収録されてるんでそ?
38(1): 19 2005/06/21(火)16:18 ID:JGpI/6II(1) AAS
>作曲意欲が沸かないようだろうね。作曲してから10年間は20%くらい入るようなシステムなんかあればいいのに。
出版社が側からすれば、いきなり20%は辛いけどね。
私は、部数が売れてからその出版社との2度目の契約の時に、前回の契約の契約の見直しも含めてパーセントを上げるように交渉してます。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火)19:51 ID:5jWg3Avg(1) AAS
印税5%はけっこう良い比率だよ。3%とかの作曲家もざらですな。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水)00:54 ID:X/2D4opy(1) AAS
オンデマンドの楽譜印刷も気になる。
当然印税は入るよね。
そのうちPDFファイルで楽譜が販売されたりして。
41(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)10:50 ID:X4wd3bL7(1) AAS
音楽の友社が、数年前から合唱楽譜をA4の新デザインで発売してるけど、あれ結構好き。
ただレパートリーはまだ40冊ぐらいなもの。あの造本でいろんな曲をどんどん出してほしいな。
だけど、品切れが多いな・・・・or2〜
鈴木輝昭の「ティルナ・ノグ」が欲しいんだけども。
よし、じゃあ図書館で借りて、コピるとするか!
42(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:03 ID:Z0kIgsca(1) AAS
個人的には、前の「若いひとたちのためのオリジナルコーラス」の方が
好きかも知れない。歌うとき持ちやすいし。
見やすいから、指揮者、ピアニスト、目の悪い方、合唱バカには優しくて良いけども。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s