おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (887レス)
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
682: 名無し讃頌 [] 2008/10/23(木) 21:51:46 ID:uSY7dXhl スレチで失礼。 高田三郎の「ひたすらな道」の女声版を探してヤマハの某店からカワイに問い合わせて貰ったが、 5部以上の受注だそうで。 1部在れば良いんだけど、他に欲しい人居る? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/682
683: 名無し讃頌 [sage] 2008/10/23(木) 22:01:52 ID:asCBUszS >>681 受注生産の楽譜を勝手にうpするのはまずいぞ。絶版と混同してないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/683
684: 名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 00:06:53 ID:T2dthZp5 「また、あした」なら、楽譜もう出来ている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/684
685: 680 [] 2008/10/24(金) 01:29:57 ID:I3gP+gVd >>681さん。 「具体的な曲名と言われても困るが、Nコンの課題曲とか、受注生産の曲とか。」 …って、イミフなんだが。取り合えず受注生産の楽譜は>>683さんの指摘する通り。 絶版とは意味、違うよね?受注生産楽譜は、欲しけりゃ何としてでも買えばいいんだよ(笑)。 …確かに「一冊しかいらない」場合も有るよ、少ないがね…。 あとはヤフオクとか。ココとか、あそこ(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1149781809/) とかで、売ればいいんじゃない??…取り合えず「金さえ出せば…手に入る。受注生産楽譜」と、 「金の問題じゃない…手に入らない、絶版・廃版楽譜」って、意味がまるで違うんだけど…。 切実な問題なら一肌脱いでやろうかと思ってたが…なんだよ。そういう話か。…なら、下りた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/685
686: 名無し讃頌 [sage] 2008/10/24(金) 02:27:14 ID:7phlki8k >>679-680 >>685 サイトのFAQを読んで下さい。 そもそも、そういう投稿はできません。 http://www.dojinongaku.com/contents/faq.php#cq5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/686
687: 680 [] 2008/10/24(金) 02:58:38 ID:U4bNTYa6 >>686 ネタ、ありがとう。 だがしかし、私個人に関しては、最初からそこのサイトに頼ろうとも思って 無いから、関係無い…。既に個人でJASRACと取引して、サイトもやってる。 …ただ単に、自分サイト・ネタで、作曲家ともJASRACとも関係が有るから、 絶版譜とか必要な人間がいるのであれば、被せてやってやろうと、思ったのみ。 必要で無いんなら、わざわざ苦労してやるいわれも無い。…だからやらない。 それだけだ。 必要としている人がいて、それなりに動く気が有るのであれば、私はいつでも 動くし応援する。…本当にそれだけの事だから。 だが、このスレ見てると…草臥れ損になりそうだね。やっぱやめとこうか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/687
688: 名無し讃頌 [sage] 2008/10/24(金) 04:03:30 ID:ojIzKYTc やめとき。骨折り損になるだけ。 ある絶版譜を受注にして採算がとれるめどがあるなら、出版社はとっくにやっているのだ。 ただ楽譜をつくればいい、というわけではないから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/688
689: 名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 08:54:48 ID:69SEwhSN JASRACへの登録で楽譜の配信を許諾してたら問題ないんじゃない?サイトが対応しているかは別にして。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/689
690: 名無し讃頌 [sage] 2008/10/24(金) 09:02:07 ID:ct9VI0oO >>687=680 あなたと似たようなことを考え、オンデマンド専門の楽譜出版事業を会社組織としてやってる人がいる。 未出版・絶版の楽譜出版だけでなく、権利関係をクリアした上で現役出版譜を含む様々な曲をオムニバスで集めた愛唱曲集の作成にも対応。 ttp://www.chorus-club.co.jp/ (あなた、そこの社員さんじゃないよね?) >>681-682 受注生産の楽譜を合法的に買い求めたいんだったら、専用スレッドがある。685が誘導してるけど改めて。 【オンデマンド対応楽譜】楽譜の共同購入 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1149781809/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/690
691: 名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 09:04:05 ID:69SEwhSN 追記 だいたい、楽譜の配信ができないのなら、MIDIでの配信もダメだろ。完全な形を失うとはいえ、楽譜表示ができるわけだし。 とりあえず、さっき問い合わせてみた。返事がくるのを待ってくれ。 規約にアップロードできるファイル形式等の制限は書いてないし、投稿作品にはMP3もMIDIもある。 サークル登録をすると、専用画面で「作品登録はMP3のほか、MIDI, Wave, 着メロ, 着うた, ACID, VSQ, BMSなど あらゆる音源データでおこなっていただけます。」と表示される。「など」や「あらゆる音源データ」というのがどこまでを示すのか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/691
692: 名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 09:19:56 ID:69SEwhSN ちなみに楽譜の配信は特に珍しくもない。 ↓のURLには合唱編曲がほとんどだけど、「旅立ちの日に」や「この地球のどこかで」とかがある。 http://www.print-gakufu.com/chorus/ ざっと見ると、磯部淑や岩河三郎の名前を見つけたし、KMPから出版されている「うた魂♪」のオフィシャル合唱曲集の曲がバラ売りされてる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/692
693: 名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 15:47:51 ID:69SEwhSN はい、返事がきたよ。 ■質問の文章。 JASRAC管理曲の楽譜を、一度シーケンサーに入力するなどして データ化し、zipファイルで公開することは可能でしょうか? ■回答 楽譜の件ですが、とくに問題ないかと存じます。 ご投稿、お待ちいたしております。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/693
694: 名無し讃頌 [sage] 2008/11/02(日) 00:35:33 ID:LKL2nOqX っつーかこのサイト大丈夫かよw 自分らで歌った「信じる」とかのmp3で100円稼いでるやついるぞ これが認めなれるなら自分のレア音源コレクションで荒稼ぎしようかな。 どうせ投稿者と演奏者が同じかなんて確認してないしザル審査だろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/694
695: 名無し讃頌 [sage] 2008/11/05(水) 04:15:37 ID:chfrVcum 痛い目にあうよ、ばれたときに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/695
696: 名無し讃頌 [] 2009/04/09(木) 07:48:13 ID:I2VPnq5d スレチかもですが… 東京辺りで中古の楽譜売っているところって知りませんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/696
697: 名無し讃頌 [] 2009/04/09(木) 09:28:55 ID:FlysxUow ブックオフならたまにある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/697
698: 名無し讃頌 [sage] 2009/04/09(木) 10:02:01 ID:aJnndCmD >>696 確かにスレ違いだ。 神保町の古賀書店 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/698
699: 名無し讃頌 [] 2009/04/10(金) 00:23:00 ID:r+BbEt+G age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/699
700: 名無し讃頌 [sage] 2009/04/11(土) 11:00:33 ID:gTR/1Nkf 楽譜がコピーされる理由として、楽譜が絶版・未出版であること、楽譜の値段が高過ぎること、 楽譜が受注生産で同じ楽譜を何冊も購入しなければならないことなどが挙げられる。 そしてコピーが蔓延すれば楽譜の売り上げは落ちるから、そもそも出版されなかったり、 すぐに絶版になったり、1冊当たりの値段が高くなったり、受注生産で○冊以上となったりする。 そうすると購入しづらく(または購入出来なく)なる為、コピーが蔓延する。悪循環である。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/700
701: 名無し讃頌 [sage] 2009/04/11(土) 16:22:13 ID:zyQu5km5 ジーンズ1着我慢すればタダタケ混声1巻を10部で買えるとはいえ、やっぱり受注はきつい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/701
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.444s*