おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (887レス)
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
735: 名無し讃頌 [sage] 2010/04/22(木) 15:45:25 ID:Cab8LZxu t http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/735
736: 名無し讃頌 [sage] 2010/06/25(金) 10:56:32 ID:9QbDwCeW 古楽だからFinaleで通奏低音全部リアライズしてそれのコピー配るのがデフォ 出版譜?んなものそのまま使うのはトーシローだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/736
737: 名無し讃頌 [] 2010/07/02(金) 05:54:13 ID:FZLsayWQ >>710 確かに。飲みに出す金はケチらないのに楽譜に出す金はケチるよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/737
738: 名無し讃頌 [] 2010/10/01(金) 21:39:04 ID:kXkX/f/2 スレチかもしれんが、これはひどい。 コピーどころか出版物を無断アップしている状況。 ttp://musicful.sakura.ne.jp/public/obkasyu/file91-obkasyu-right.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/738
739: 名無し讃頌 [] 2010/10/02(土) 21:21:49 ID:wLyC8Ycv 楽譜のコピーに関する啓発ページ。 http://www.cars-music-copyright.jp/index.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/739
740: 名無し讃頌 [] 2010/12/11(土) 23:33:13 ID:8vzrQIQV http://members.jcom.home.ne.jp/satsuren/page014.html > ところが、今年の出演団体に「合唱団で1冊」しか買っていないのにコンクールに出演する > 団体があるということで、理事会でも大問題になりました。 ネット時代になかなか勇気のある合唱団だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/740
741: 名無し讃頌 [] 2010/12/12(日) 09:35:02 ID:ZelNRiox 歌う曲がもともと団で所有していた曲なら買わなくても問題ないんじゃないのか? 1冊買ったのは相違点がないかの確認ってことで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/741
742: 名無し讃頌 [あげ] 2011/05/05(木) 18:19:41.51 ID:CvWZHT5k 中高生の諸君、Nコンの課題曲の楽譜くらいコピーせずに買おうな! 将来作曲家に会った時に気まずいぞ! 作曲家がやる気なくすかもしれないぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/742
743: 名無し讃頌 [] 2011/05/05(木) 20:58:54.41 ID:rmZaAQaf 先生の意識の問題だよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/743
744: 名無し讃頌 [] 2011/05/05(木) 23:57:07.78 ID:CvWZHT5k 部活と授業でルールが違うことを知らない教師とかいそうで怖いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/744
745: 名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:02:42.02 ID:D7kbjxm4 昔はコピーがどの学校も普通だったしな。 年寄り教師とかにはピンとこないのかも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/745
746: 名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:17:01.81 ID:h9d4vvCK 先生も組曲から一曲だけ演奏する時とかは生徒に買わせづらいだろうしなー 親からクレーム来そう 自分はコピー譜が配られても出版されている限りはできるだけ注文して購入してたけど、学生の財布には限界がある オムニバスステージとかさ・・・・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/746
747: 名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:18:33.70 ID:h9d4vvCK あと、Nコン課題曲ですらコピーって学校も少なくないみたいだね 200円くらい出そうよって思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/747
748: 名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:24:19.69 ID:D7kbjxm4 課題曲くらいは確かに買って欲しいね。 時効だろうが、俺が現役時代、楽譜はコピーしか使わなかった気がするw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/748
749: 名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 07:05:45.29 ID:huYShTM8 200円のNコン課題曲の楽譜すら買おうとしないやつ=給食費を払えるのにわざと払わないモンペ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/749
750: 名無し讃頌 [sage] 2011/05/07(土) 00:20:53.60 ID:T+U8vcue 法的には入場料有りorスポンサーつきのコンサートの場合は買わないと 違法なんだっけ(コンクール・合唱祭含む)? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/750
751: 名無し讃頌 [] 2011/05/07(土) 00:49:58.52 ID:b6t3kkb2 >>750 買う以外に合法な方法はあるのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/751
752: 名無し讃頌 [] 2011/05/12(木) 05:52:35.39 ID:CoTmNHan それは上演に関する権利の問題で楽譜コピーとは別物 上演があろうが無かろうが楽譜コピーは例外をのぞいたら違法 無料コンサートで楽譜を使わずにミミコピで演奏すればお金かからないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/752
753: 名無し讃頌 [] 2011/05/12(木) 17:55:34.55 ID:LAAXQtEa ヤマハかどっかのぷりんと楽譜みたいに、欲しい曲だけ買えるようにして欲しいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/753
754: 名無し讃頌 [sage] 2011/05/12(木) 21:20:31.68 ID:nh0Wh0Y/ ttp://editionkawai.jp/utaou/ カワイ うたおうNIPPONプロジェクト 楽譜 無料 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/754
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.405s*