【鹿児島】小学校〜高校の合唱【鹿児島】 (912レス)
上下前次1-新
660(1): 2011/06/18(土)18:34 ID:9usMwA/f(1) AAS
合唱と吹奏楽の指導者の比率が大きく変わった。
吹奏楽の勢いで、合唱部が潰れた。今まさに潰れそうな高校もある。甲南も連盟脱退。
合唱したいと言っても、部活そのものがない学校多数。特に地方。
合唱と吹奏楽は音楽と言うくくりで分けられているが、全くの別物。
合唱部と吹奏楽部の顧問をする程、実力のある先生は数少ない。
吹奏楽は金掛けているから、上からの圧力が強い。(これは予想)
繁栄?には、創部、生徒の勧誘と指導者の採用が必要。これだけ小中高が吹奏楽教員王国なのは鹿児島の弱み。他県は合唱やオケもしてるよ。
まあ、以前は合唱でこのような世界を作っていたはずだけど。
共に生きられる構図が必要でしょうね。
なので、吹奏楽が衰退すると言うのであれば、しばらく静かになると思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s