「glee/グリー 踊る♪合唱部!?」 in 合唱板 (66レス)
上下前次1-新
2: せん 2011/01/17(月)14:58 ID:caR2WF+r(1) AAS
あれか・・・CMで見て面白そうっておもった。
合唱部の友達にすすめた!!
3(3): 2011/01/17(月)18:27 ID:h0xDmP6H(1) AAS
「このドラマを見てる層」と「合唱をやってる層」が重なってない気がする。
まあ、合唱への追い風になれば万々歳だけどさ。
4(1): 2011/01/18(火)17:19 ID:M+oqYe4F(1) AAS
書き込み規制が酷すぎて盛り上がろうにも盛り上がれない罠w
5: せん 2011/01/18(火)18:11 ID:/dkO8avr(1) AAS
>>3の話は分かるような気がする。
でもその合唱部、部員が少なくてその子も「やめよっかな・・。」
なんて言ってたからもう少し頑張ってほしくてすすめてみたんだけど・・。
6(1): 2011/01/18(火)18:41 ID:nLpm9ISx(1) AAS
>>3
考え方を変えろ。
重ならないからこそ、合唱を今からやりたい人がいっぱいいるものと。
「ヒカルの碁」が囲碁の雑誌に連載されていれば、あんなブームは起きなかった。
7: せん 2011/01/19(水)17:54 ID:9ZY/7gAj(1) AAS
>>6
これから合唱部の人気とかでたりして?www
そうだったらイイのに。
8: 2011/01/21(金)00:17 ID:/3lGpPdy(1) AAS
>>4
それにしちゃあ過疎りすぎだよな。
男声合唱をやってた芸能人が応援団にいないのもがっかり。
外部リンク:video.foxjapan.com
9: せん 2011/01/21(金)00:25 ID:wV6kChg4(1) AAS
めっちゃ見てみたい!!(これ)
10: 2011/01/23(日)20:17 ID:p9sWWat3(1) AAS
外部リンク:www.a-cappella.com
グリー関連の楽譜。
11: せん 2011/01/25(火)18:05 ID:ZeqD3PxY(1) AAS
早く見たいなぁ・・・。
外国のドラマ大好き。
12: 2011/01/26(水)00:27 ID:CHA8HDTC(1) AAS
全日本でかなり宣伝してたけど、皆あまり興味がなさそうだったね
>>3に印象が近いかも
13: 2011/01/26(水)00:59 ID:YxO/rXM4(1) AAS
せっかく楽譜が出てるんだから、gleeの曲を演奏して合唱団に
興味を持ってもらういい機会だと思うんだけどなあ。
って、一般にもどのくらい知られているかよくわからんけど。
14: せん 2011/01/26(水)18:51 ID:4pERPmch(1) AAS
これから、合唱部の時代が来る!?(笑)
でもそうなったら嬉しいなぁ・・・。
15: 2011/02/01(火)22:31 ID:RPT8iGy6(1) AAS
FOXカラオケGlee部 100人映像完全版
外部リンク:tv.foxjapan.com
16: 2011/02/13(日)00:33 ID:Ldn9E6fp(1) AAS
合唱だけじゃ物足りない
やっぱ踊らないと
17(1): 2011/02/16(水)00:13 ID:5YciBeVT(1/2) AAS
合唱とShow Choirは別もんだってことだろーね。
日本の中高合唱部の奴らが、最近のロックやR&Bを着飾って踊って歌う画は想像できないもん。
18: 2011/02/16(水)20:05 ID:HLp/8bTz(1) AAS
>>17
gleeで歌われるのは最近のヒット曲だけじゃなくて、
大昔のミュージカル・ナンバーや60・70・80年代のヒット曲もと幅広い。
見れば見るほど、現実にこれに近いことをやれるかどうかはともかく、
似たようなドラマや映画を日本で作るのは、まず無理だと感じる。
19: 2011/02/16(水)23:33 ID:5YciBeVT(2/2) AAS
日本版作るとなると、何よりもストーリーと歌をリンクさせるのが難しいよね。
日本の曲は、古今問わずラブソングですら心象風景を表現したような、抽象的な
歌詞が多いから。
20: 2011/03/01(火)01:36 ID:FQDrPHS0(1) AAS
マイルドセブン
21(1): せん 2011/03/01(火)23:20 ID:Kc9JDASZ(1) AAS
1回目見逃して見る気なくした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s