【安倍総理のお膝元】下関市を語ろう (436レス)
上下前次1-新
360(1): 2023/10/02(月)05:48 ID:0O0FoVQU(1) AAS
唐戸市場の観光化と水族館の移転が成功したからこれで十分だと思うけどね
361: 2023/10/02(月)06:09 ID:/HXgE8vj(1) AAS
自民党王国の島根。
無党派層が多い首都圏と違い、
統一協会とズブズブだろうが何だろうが
多少のスキャンダルが出てこようが、
このようなド田舎の自民党王国は
次の選挙も磐石なのですよね。
山口県、群馬県、栃木県、群馬県などの保守王国も同じで
群馬のドリル優子が典型的な例です。
逆に石原ノビテルなど首都圏の選挙なら
落選が良い例で、下村や萩生田、木原だって
省3
362: 2023/10/03(火)19:51 ID:uJXpcnbK(1) AAS
>>360
あの二つは大成功だねこれを街の賑わいに繋げられたらと思う市役所が移転してたら良かったのに
363: 2023/10/03(火)20:25 ID:syZYWCtC(1) AAS
下関は日帰り観光の町として見られてるからこの日帰り観光の発想で観光誘致したほうがいい
広島で車の運転免許取った人の大多数の初のロングドライブは関門橋だったり
初デートは山賊だったりするから
364: 2023/10/11(水)20:50 ID:VgJ//XcK(1) AAS
下関の歴史とやらを読んだのだが川棚温泉は昔芸者が60人在籍して賑わってたらしい
この川棚温泉を何とか復活出来ない物だろうか川棚温泉駅から温泉までの間の開発出来ないものかね?途中のゆめマートをゆめタウンに建て替えて住宅街にしたり下関や小倉まで遠いからベッドタウンにはちょっと無理があるかな
365: 2023/10/13(金)22:14 ID:vBIB2lWT(1) AAS
日韓トンネルが実現して下関と結ばれない限り無理でしょう
366: 2023/10/14(土)03:03 ID:cWNjsQPW(1/2) AAS
日本乗っ取り統一の報道したら電話回線がパンクする程信者がクレーム。こんな国にした張本人は捜査もストップ名称変更と国上げ支援した安倍晋三。まさに国賊。
367: 2023/10/14(土)03:11 ID:cWNjsQPW(2/2) AAS
安倍のたった一つの功績。奈良の最初で最後の功績。過去から統一とのコラボで票の差配、癒着が世間に暴露された。あの一件がなければ未だに統一との関係は闇の中。統一と安倍に拠る犠牲者の本人の思いは察するに余り有る。此れは我々、有権者にも責任がある。
368: 2023/10/19(木)21:16 ID:ih0sp35j(1) AAS
角島が盛り上がってる今こそ旧豊浦郡で海の博覧会を開けないだろうか一気に山陰側が開発されるはず
369: 2023/10/22(日)07:21 ID:gC2FVwd2(1) AAS
過去の海の博覧会を検索してみましたが無謀だと思います
370: 2023/10/22(日)17:47 ID:93G5agQX(1) AAS
そうか無謀か分かった
371: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
372: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
373: 2023/11/05(日)00:17 ID:q8Z78aKX(1) AAS
明日マラソンがあるが五輪出場を賭けるような国際レースとして世界の一流選手を招聘するような大会になってほしい
福岡国際のイカンガーと瀬古みたいな魂が燃えるような熱いレースを下関で見たい
374: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
375: 2023/11/09(木)18:15 ID:eWX2jfUt(1) AAS
山陰の美しい景色が勿体ない何とか観光地に出来ないだろうか
海水浴もあり新鮮な海の幸もあり星野リゾートやリゾートマンションで人を増やし水族館遊園地動物園を造りイオンと三井呼んで巨大モールとアウトレットをお願いして
自然と人工物観光地と買い物の融合で新しいタイプの観光地として世界中に宣伝する中国のクルーズ船が停泊出来る港も造ったらもはや無敵だな
国内の観光客の足である新幹線と飛行機は小倉と北九州空港を山陰にホバークラフトで直結させる
376: 2023/11/13(月)21:03 ID:ux0iitl/(1) AAS
関門橋50周年おめでとうトンネルの老朽化もありそろそろ下関と小倉直結の新橋造ってもいい時期ではなかろうか
377: 2023/11/18(土)19:50 ID:ttkn2TpK(1) AAS
最近ゆめシティが絶好調だねここ最近空き店舗見ない気がする長府のゆめタウンも増床するか思い切ってデカイのに建て替えてほしいあそこは小野田も商圏だよ
378: 2023/11/19(日)00:00 ID:RgjC7bBT(1) AAS
安倍は死んでもスキャンダルはまだまだ出てくるんだな
五輪誘致で馳浩知事は「安倍首相から『必ず勝ち取れ。金はいくらでも出す。官房機密費もあるから』と告げられた」と述べた。
公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。
外部リンク:nordot.app
379: 2023/11/22(水)07:23 ID:kzdwR9tE(1) AAS
ガッツchの中島連って下関出身情報でてきたけど本当?
あとこの人投資詐欺疑惑あるんだけど
ある会社の取締役やっててその会社が…
取締役の名前が中島連になってけど
通名(渡世名)で登録できるかは疑問なんだけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s