6(` >´)フォォォォォ (436レス)
上下前次1-新
157(1): 2024/10/10(木)12:41 ID:q0ql1TMD(3/3) AAS
竹原ネタ
竹原は,賀茂川が形成した谷から海へ向かう扇状地の典型例。
地図を見ると社会科の教科書に出てきそうな形状をしている。
江戸時代から,遠浅の海を利用した製塩業。良質の水で酒造業
が発達した。
工業では,三井金属竹原精錬所や,南の洋上に契(ちきり)島
があって,軍艦のような恰好をしている島全体が東邦亜鉛契島
精錬所として,24時間操業している。夜も明々として,365日
灯火が消えることはない。
これらの地に,なぜ「精錬業」が発達したのかは分からない。
不勉強を恥じるところである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s