[過去ログ]
【暗中模索】喫煙者と非喫煙者の共存に向けて 5 (953レス)
【暗中模索】喫煙者と非喫煙者の共存に向けて 5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 04:06:10 >>718-719 このスレから去れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/720
721: 名無しは20歳になってから [] 04/10/17 04:06:45 >>718 今ってさ、職場、公共交通機関、公共施設など代替えがきかない 所ではほとんど禁煙、もしくは分煙だから、普通に生活してれば そうそう煙害に遭うことってないんじゃない? 他は自分の判断や 行動によって十分回避することが可能な所ばかりだし。 どこが不満なのよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/721
722: 名無しは20歳になってから [] 04/10/17 06:12:00 >>714 つまり「マナーの浸透」と「喫煙者の当たり前は非喫煙者の当たり前ではない」の 二点をやればいいのだな。 では、このスレを読んでる君から率先して上の実行他の喫煙者に伝達をやってくれよ。 当然ながら嫌煙にも勿論やってもらうが、嫌煙と喫煙者の接触の機会を考えれば 接触も多く、同士で軋轢の少ない喫煙者同士でマナーを浸透させるほうが 「より効果的でより効率的」に行えるからよろしく頼むよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/722
723: 名無しは20歳になってから [] 04/10/17 06:13:30 >灰皿のある場所では、どうしても喫煙者が多数派となる。 >これはどうしようもない事だと認識して欲しい。 曖昧に書いてるけど、君のその 「灰皿の有る場所」は「喫煙所」を指してるようだね。 飲食店にしても何処にしても非喫煙者の往来する場所では多数派になるとは限らない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/723
724: 名無しは20歳になってから [] 04/10/17 06:45:22 >>723 灰皿のある場所に近づかなければいいだけじゃない? >>722もそうだけど、効率が悪すぎるよそれじゃあ。 一個人の伝達が、全体に対してどれほどの効果があると思う? 2chは一般社会と完全にリンクしてるわけじゃない。 それこそ何年かかるのか見当もつかないよ。 が、非喫煙者側が煙草の煙を回避することは、自己の判断と行動に よって十分に可能。 個人レベルで今日からでも実践できることだよ。 どっちがより効率的か分かるよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/724
725: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/725
726: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 11:09:56 >>722,723 君らのその人任せの理屈で「確実」に「煙を避けられる」のか? 目的を見誤ってないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/726
727: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 12:41:42 >>726 避けられるでしょ、普通にw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/727
728: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 12:47:42 >>727 何故にそう思うのか、理論立てて話してもらえるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/728
729: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 14:46:59 喫煙者はちゃんと現実的な視点も踏まえた上で言ってるのに 嫌煙って私怨絡みの感情論ばっかりで全然話にならないね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/729
730: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 14:49:39 現実的ではないよ。だってDQN喫煙のことは無視してるし。一部DQN喫煙もまじっているようだが あんたらががんばっても意味なし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/730
731: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 14:53:21 >>730 ちゃんと読んでる? 君は毎日の生活において、具体的にどの 場所で煙草の煙に困ってんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/731
732: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:00:49 まじ1人馬鹿が混ざってるコテハンつけて>>731 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/732
733: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:07:56 >>731 ていうか、あんたの考えは喫煙者サイド 嫌煙から見たら喫煙所、自分の家とか、嫌煙から文句が絶対でないとこでしか吸わなければよいって結論になる。 我慢もできない獣かよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/733
734: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:18:42 喫煙者サイドも何も、現実的で効率的な手段を考えれば ああいう結論に至るというだけの話でしょ。 嫌煙は文句を言うだけでロクに代替案も出せてないし、 「何で俺がしなきゃならないんだ」っていうくだらない私怨で 反抗してるだけの事だし、お話にならないよ。 真面目に共存について議論する気ある? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/734
735: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:21:30 嫌煙は基本的にワガママ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/735
736: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:27:39 >>733 は? 誰がいつでもどこでも吸ってるなんて言ったんだよ。 禁煙の場所では吸わないし、喫煙可でも当然状況見て判断してるんだけど。 今は職場、駅、公共交通機関、デパート等、禁煙、分煙の場所が 大半なわけじゃん。 そうそう煙害に遭うことってないんじゃない? だから、具体的にどんな場所での喫煙に困ってるのか聞いてるわけ。 分かった? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/736
737: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:32:27 >>736 世界に出ろ。喫煙者の俺でも歩き煙草、ポイステいまだにしてるやつ見るぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/737
738: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:33:41 (´-`).。oO(なんで質問されてる事に答えないんだろう?) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/738
739: 名無しは20歳になってから [sage] 04/10/17 15:35:28 何の話かよくわからんが>>736の言ってることが正しいなら わざわざ県や自治体が規制する意味ないと思うのだが、俺の考え変? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1096423826/739
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*