ヘビースモーカーチェーンスモーカーが集うスレ (410レス)
1-

357: (キュッキュ 6abb-x2r9) 2024/09/09(月)19:44 ID:6rceZTHv00909(1/3) AAS
羽生善治会長「自分の顔なので飲んでみたい」新将棋会館にオープンのカフェをトップセールス
9/9(月) 8:52配信 日刊スポーツ

日本将棋連盟会長の羽生善治九段(53)が8日までにX(旧ツイッター)を更新。10月1日にJR千駄ケ谷駅前にグランドオープンする新将棋会館(東京都渋谷区)のカフェについて、トップセールスした。
「新将棋会館の棋の音(きのね)cafeは10月1日にオープンします。10月1日〜お待ちしております。私がいただきたいのは固めプリン旗付きと、月替わり棋士カプチーノ、今月は自分の顔なので飲んでみたいです。」とした。
続いて更新したXでは、「棋の音cafからのお知らせです。美味しいキャラメルあります。どうぞよろしくお願いします。」とPRした。
358: (キュッキュ 6abb-x2r9) 2024/09/09(月)19:45 ID:6rceZTHv00909(2/3) AAS
奄美大島のマングース根絶宣言も天敵・ハブはどうなった?約10万匹生息数は変わらずも咬傷事故は減少の理由
9/7(土) 11:39配信 ピンズバNEWS

九州南方海上、鹿児島県と沖縄本島の中間に位置するのは鹿児島県奄美群島だ。その中心となる奄美大島は、豊かな自然環境と島特有の固有種で知られる。この島が、大きな注目を集めたのは9月3日のことである。
「環境省は、外来種であるマングースが島から根絶された、と発表したのです。沖縄本島から奄美大島へマングースが持ち込まれたのは1979年のこと。島民を噛むなどして、健康被害を与えていた固有種である毒蛇ハブを退治する目的で持ち込まれました。しかし、マングースは昼行性。かたやハブは夜行性です。マングースがハブを襲うことはなく、島内の希少種であるアマミノクロウサギやケナガネズミを襲い始めたのです」(夕刊紙記者)
359: (キュッキュ 6abb-x2r9) 2024/09/09(月)19:46 ID:6rceZTHv00909(3/3) AAS
ダイソーで550円の「薄型Type-Cハブ」はどう使う? AndroidスマホならPCからのデータ転送が便利になる
9/8(日) 14:05配信 ITmedia Mobile

最近、いわゆる「100円ショップ」でスマートフォンやPCを便利に使えるアクセサリー類がよく販売されている。その“実力”はいかほどのものか……?
今回は、ダイソーにおいて550円で販売されている「薄型Type-Cハブ」を試してみる。
USB 3.2 Gen 1ポート×1とUSB 2.0ポート×2を装備
本製品は100mmのケーブルの先に、USB 2.0 Standard-Aポートが3基、USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)Standard-Aポートが1基用意されているUSB Type-Cハブだ。USB Type-Cポートから複数のUSB Standard-Aポートを増やすというシンプルなUSB Type-Cハブだ。USB PD(Power Delivery)を含むUSB Type-Cポートは備えていないが、値段を考えたら当然といえば当然だろう。
360: (ワッチョイ 6a2f-x2r9) 2024/09/10(火)23:00 ID:NbR2Q4el0(1/4) AAS
突然変異の白いヘビ⇒その姿に「美しいですね」と反響 白蛇を祀る東京の蛇窪神社
9/10(火) 9:54配信 ハフポスト日本版

東京・品川の通称「蛇窪神社」(天祖神社)が神の使いとされる希少な白蛇を展示した写真が巳の日の8月21日、Xに投稿されて話題になっています。
投稿したのは、蛇窪神社公式(@hebikubojinja)。「今日の当番は『しーちゃん』です。決めポーズで一枚撮らせてくれました」として、神社で飼育しているメスの白蛇・しーちゃんの写真を投稿しました。
しーちゃんは、アオダイショウが突然変異したアルビノで白い姿になっているそう。この投稿は1千回以上「いいね!」され、大きな反響を呼びました。
蛇窪神社の通称で知られる「天祖神社」は、1322年の旱ばつ・飢饉で行われた雨乞いで災難を逃れたことをきっかけに誕生したと伝えられています。境内の社で白蛇大神を祀っていることから「白蛇さま」との異名も。
12日ごとに巡ってくる「巳の日」は白蛇様の御縁日として、体調・気温次第で参拝客への展示も行われているそうです。
361: (ワッチョイ 6a2f-x2r9) 2024/09/10(火)23:01 ID:NbR2Q4el0(2/4) AAS
木にポッカリ空いた穴、中をのぞいてみると…… “思いがけない遭遇”に「ぎゃー!!」「びっくりしたな もうっ」
9/10(火) 20:30配信 ねとらぼ

木の穴をのぞいたらビックリ! 穴の中にいたある生き物の写真がX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿の表示数は41万件を突破し、“いいね”は1万1000件を超えています。
投稿者は東京大学先端科学技術研究センター准教授であり動物言語学者の鈴木俊貴さん。鈴木さんはシジュウカラやその仲間を中心に、小鳥たちの言葉を研究しており、以前にはシジュウカラの夫妻がジェスチャーで会話をしていることを世界で初めて発見した研究が話題になりました。今回は、鈴木さんがいつものクセで、ある木の穴をのぞいたときの出来事。
シジュウカラのヒナたちはとっくに巣立っている時期ですが、鈴木さんは無意識のうちに木の「穴という穴を確認してしまう」そうです。どこにでもある木の穴を見てみると、中に何かがいるのが見えました。
さらに近づいてみたところ、もちろん鳥たちの姿はありませんでしたが、そこにはなんとアオダイショウがいたのです! 穴から外を見ているかのように、ちょこんと顔を乗せています。か、かわいい……!
ヒナは巣立ったあとなので卵を食べてしまったということはありません。アオダイショウは木の穴の中で休むことがあるそうで「ただくつろいでいただけだと思います」とのことです。
362: (ワッチョイ 6a2f-x2r9) 2024/09/10(火)23:02 ID:NbR2Q4el0(3/4) AAS
アカデミー賞受賞の名監督 新作映画は撮影地で毒ヘビに苦労 専門家雇い「撮影の1時間前に毒ヘビ探し」
9/10(火) 18:00配信 よろず〜ニュース

アカデミー賞受賞歴のあるロン・ハワード監督が新作『エデン』の撮影でヘビの取り扱いに苦労したという。第一次世界大戦後の文明化を逃れてガラパゴス諸島で再出発する3人を描いた実話に基づく同作の撮影でハワードは動物の専門家を雇いヘビを探す作業を依頼したそうだ。
デッドラインにハワードはこう明かす。「動物を取り扱わなくてはいけなかった。ヘビ使いがいてね。撮影の1時間前に彼らが来て毒ヘビを探し始めて、1日かけてたくさん見つかった」「あまりに近くにいる場合は人道的に安全な場所に運ぶまで、撮影を中断しなければならないこともあった」「撮影はクイーンズランド州の毒のある虫やヘビが多く生息する地域で行われたんだ」
363: (ワッチョイ 6a2f-x2r9) 2024/09/10(火)23:03 ID:NbR2Q4el0(4/4) AAS
米NY州で体長4mのニシキヘビ押収! 違法ペットの飼い主は「こんなに早く大きくなるなんて…」
9/10(火) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

米ニューヨーク州環境保全局(DEC)に、同州ハートフォードの住人から「違法と思われる巨大なヘビを飼っている人がいる」との苦情が寄せられた。
8月28日、環境保全警察官のジェフ・ハルさんが問題のヘビが飼育されている住宅に赴いたところ、体長約4メートル、体重36キロの巨大な黄色いヘビが、150センチ四方ほどの水槽で飼育されていた。
ジェフさんは、頭部に矢のような模様があることから、ヘビは「ビルマニシキヘビ」と特定。インド、中国南部、マレー半島、東インド諸島の一部の島々が原産で、最大で7メートルにもなる世界でも最大級のヘビだ。このヘビもまだまだ成長中だった。ニューヨーク州では適切な許可がなければ飼育は違法だ。
364: (ワッチョイ 6a91-x2r9) 2024/09/12(木)23:52 ID:C2M9YuGc0(1/3) AAS
大規模洪水で動物園のワニやヘビが近隣に漂着 ナイジェリア北東部
9/12(木) 10:51配信 CNN.co.jp

アブジャ(CNN) 西アフリカ・ナイジェリア北東部ボルノ州がここ数年で最大の洪水被害に見舞われている。同州の州立動物園は11日、洪水により施設内の野生動物の「80%以上」が死に、ワニやヘビなどのは虫類を含む動物が近隣に押し流されたと発表した。
州都マイドゥグリでは冠水した道路を歩くダチョウの動画がSNSで拡散している。
ナイジェリアの災害管理当局は11日、CNNに対し、人々を危険にさらす恐れがあるため、動物園は動物の捕獲に向け最善を尽くしていると話した。
365: (ワッチョイ 6a91-x2r9) 2024/09/12(木)23:52 ID:C2M9YuGc0(2/3) AAS
“金運”のありかは? 赤ちゃん白ヘビ10匹が神社で次々にふ化
9/12(木) 19:11配信 西日本新聞

金運の神として白ヘビを祭り、実際に飼育する福岡県大川市の三宝神社で今月、卵から赤ちゃん白ヘビ10匹が次々とふ化し、地元の話題を呼んでいる。
ヘビはアオダイショウで、生まれつき色素が欠乏したアルビノの個体。2002年から縁あって育て始め、つがい2匹とここ数年で生まれた3匹に加え、一気に15匹の大家族に。神社運営に携わり、ヘビの世話を続ける佐藤さとみさん(75)は「人の赤ちゃんと同じピンク色」といとおしむ。
普段は同神社の「白蛇の館」で水槽の隅や鉢の下に隠れているヘビたち。“金運”のありかに目を凝らしては?
366: (ワッチョイ 6a91-x2r9) 2024/09/12(木)23:57 ID:C2M9YuGc0(3/3) AAS
「スペース アドベンチャー コブラ - ザ・アウェイクニング」2025年発売決定! コンソール及びPCにてリリース
9/10(火) 17:22配信 GAME Watch

Microidsは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X/Xbox One/Nintendo Switch/PC/コンソール用アクション「スペース アドベンチャー コブラ - ザ・アウェイクニング」を2025年に発売する。価格は未定。発表と合わせてティザー動画と画像が公開された。
「コブラ」は、1978年に寺沢武一氏によって創作されたカルトマンガ。SF、アクション、ミステリーを巧みに融合させたひねりの効いたプロットで、何世代にもわたって世界中のファンを魅了してきた作品。
「スペース アドベンチャー コブラ - ザ・アウェイクニング」は、Magic Pocketsが手がけた横スクロールアクションゲーム。キャプテン・ネルソンの財宝をフィーチャーしたシリーズの最初の12エピソードを探索し、コブラのスリリングな冒険を追体験できる。また本作では、1982年に放映されたアニメシリーズを再現したグラフィック、ダイナミックなゲームプレイ、入念に練り上げられたシナリオが体験できる。
367: (ワッチョイ 6a91-x2r9) 2024/09/13(金)00:01 ID:tZs7YBC50(1) AAS
ゴジラと若大将、特撮とサザエさん…昭和の2本立て映画「本当にあった」トンデモ組み合わせ5選
8/29(木) 5:51配信 ピンズバNEWS

令和ではあり得ないトンデモ文化が当たり前だった昭和時代。その代表ともいえるのが、同じ劇場で2本の映画を連続して上映する“2本立て映画”だ。
1965年末、東宝は同社の二大看板にタッグを組ませた。
ゴジラシリーズの第6作となる『怪獣大戦争』(監督:本多猪四郎)と、加山雄三主演の人気シリーズ第6弾『エレキの若大将』(監督:岩内克己)である。
お正月映画らしい豪華なラインナップだが、ゴジラファンと加山雄三ファンが重複しているとは思えないが……。
「ゴジラを目当てに映画館に行ったちびっ子が、そのまま『エレキの若大将』も見て、当時は“不良”とされていたエレキギターに憧れるきっかけになったとか。後に訪れるロックブームは、この2本立てのおかげだったのかも」
368: (ワッチョイ 9fd1-fMvz) 2024/09/19(木)20:55 ID:luo5+cyM0(1) AAS
「ゾワッとする瞬間...」大ヘビが小ヘビ2匹を吐き出す、そのうち1匹は生存!
9/19(木) 19:23配信 ニューズウィーク日本版

ヘビがこれほど怖いと思えることはそうそうない。大きなヘビが、2匹の小さなヘビを吐き出したところに研究者が出くわした。うち1匹はまだ生きていた。
このゾワゾワするような出来事は、ジョージア州天然資源局野生生物資源課がフェイスブックで共有した。写真には体長約1.2メートルのヘビと、餌食になった2匹が写っている。
吐き出されたヘビのうち生きていた1匹は、ネズミを1匹食べたばかりだったことが判明。まるで自然界のマトリョーシカ人形だった。
369: (ワッチョイ 9258-v2Yj) 2024/09/22(日)19:43 ID:J8zYKIH80(1) AAS
逃げたコブラが隠れたのはズボンの中 小学生の前で… タイ
9/22(日) 14:11配信 日テレNEWS NNN

タイ・ブンカーン県の小学校で行われた、コブラから子どもの身を守るための講習会。講習会で使うはずだったコブラが逃げ出し、入り込んだのはスタッフのズボンの中でした。
※詳しくは動画をご覧ください(2024年9月20日 news every. 「まさかの出来事」より)
370: (ワッチョイ 927e-v2Yj) 2024/09/27(金)12:13 ID:VjAT7yNA0(1) AAS
「一緒にスマブラしよーかー」ヘビ2匹がコントローラーに夢中、その様子に国内外から反響が続々「仲良しwかわいいw」
9/26(木) 19:10配信 まいどなニュース

「一緒にスマブラしよーかー」
そう呼び掛けた先には、ゲーム機のコントローラーに近づく2匹のヘビが! 仲睦まじい様子で寄り添うヘビの写真が、Xで注目を集めています。
2匹のヘビがコンビで戦うかのような光景に、日本はもちろん海外のXユーザーからもリアクションが相次いでいます。投稿したのはヘビの飼い主であるぴちゃん(@ponkotu_8673)さんです。
ぴちゃんさんにお話を聞いたところ、2匹のヘビはどちらもアルバーティスパイソンのキミカブラック。名前は付けておらず、年齢は4歳くらいだといいます。
写真はゲーム中に撮影されたものだそうで、2匹のヘビが仲睦まじく寄り添う姿が国内だけでなく、海外でも話題に。12万いいねがついたほか、英語などでもコメントが寄せられています。
371: (ワッチョイ 9235-v2Yj) 2024/09/28(土)15:11 ID:b9yJsY7B0(1) AAS
自宅で巨大ヘビに巻きつかれた女性、身動き取れず台所の床で助け求める。2時間後に無事救出 (タイ)
9/28(土) 8:50配信 ハフポスト日本版

タイの首都バンコク郊外で、自宅にいた女性が侵入してきた巨大ヘビに体を締め付けられて身動きが取れなくなる事件が発生した。
AP通信やガーディアンなど大手メディアが相次いで報じている。
ガーディアンによると、女性は64歳のArom Arunrojさん。Arunrojさんはタイメディアの取材に応じ、9月17日午後8時30分ごろに自宅の台所で洗い物をしていたところ、急に巨大ヘビにかまれたと語ったという。
ヘビは体長4〜5メートル、重さ20キロと巨大で、Arunrojさんの胴体に巻きついて締め付けた。Arunrojさんは耐えきれず、台所の床に座りこんだ。ヘビの頭をつかんで振り解こうと試みたが、より強い力で締め付けられるだけだったという。
助けを求めて声を上げたものの、すぐには気づいてもらえなかった。約1時間30分後、近くを通りかかった近隣住民が異変に気づき、警察に通報した。
372: (ワッチョイ ff53-Vkzh) 2024/10/02(水)19:35 ID:q0Ze1Sno0(1) AAS
「格付けチェック」柔道「二大美人」が撃沈話題 パリ五輪金メダリストがバッチリ白コーデ、メイク姿で登場も…鱧→ハブなどで「映す価値なし」
10/2(水) 11:53配信 デイリースポーツ

パリ五輪の柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した角田夏実(32)と、カナダ代表として同57キロ級で金メダルを獲得した出口クリスタ(28)が1日に放送されたテレビ朝日「芸能人格付けチェック秋の3時間スペシャル」に出演したが、ほろ苦い結果となった。
1問目で角田が「鱧のお吸い物」を当てられず、「ハブのお吸い物」を選んでしまうと、その後も次々と格付けを落としてしまい、最後も角田がうな重で、スーパーの格安うなぎを選んでしまい、「映す価値無し」で画面から消えてしまった。
373: (ワッチョイ ff95-Vkzh) 2024/10/03(木)21:11 ID:aGhb3a3a0(1) AAS
ヘビ年の年賀はがき郵便局に搬入 63円→85円に値上げ 発行枚数25%減 岩手・盛岡市
10/3(木) 19:59配信 岩手めんこいテレビ

2025年の年賀はがきが10月3日東北のトップを切って岩手県盛岡市内の郵便局に運び込まれました。
盛岡中央郵便局には午前9時ごろトラックが到着し職員が2025年の年賀はがき77万4000枚を詰めた段ボールを局舎に運び入れました。
2025年の年賀はがきは全部で7種類。
干支にちなみヘビをモチーフにしたデザインが採り入れられていて、東北限定版は東北6県の名産品や祭りが描かれています。
また2025年開催される大阪・関西万博にちなみ抽せんでペア入場券が当たる寄付金付きのはがきも販売されます。
374: (ワッチョイ ff6e-Vkzh) 2024/10/04(金)22:43 ID:bmqZZklk0(1) AAS
イモトアヤコ、さくらももこの“痔”の表現を絶賛 <尻の穴で農民の一揆>に「素晴らしい」
10/4(金) 14:25配信 クランクイン!

タレントのイモトアヤコが、10月4日(金)に、東京・六本木にある森アーツセンターギャラリーで10月5日(土)から開催される「さくらももこ展」 のオープニングセレモニーに登壇。さくらももこへの愛を語りつつ、水虫と痔になったエピソードを披露した。
また、ヘビが大の苦手で、ホースやコードを見ても拒絶反応を起こすというイモトだが、不思議とさくらの描くヘビは温かさを感じ、平気だったとのことも明かす。「これなら飾ってもいいかもしれない」と語るも、司会者から「本当に飾れますか?」と聞かれると、「ちょっと検討させてください(笑)」と苦笑いした。
375: (ワッチョイ 4a1f-ruHb) 2024/10/06(日)14:56 ID:oucin1US0(1) AAS
「想像してた動きと全然違う」 ヘビvsヘビの決闘シーンを撮影…意外な「戦い方」に驚きの声(海外)
10/6(日) 13:10配信 ニューズウィーク日本版

オーストラリアのニューサウスウェールズ州で2匹の巨大なヘビが激しく戦っている様子を捉えた動画が、オンライン掲示板「レディット」に投稿されてユーザーの注目を集めている。動画を見た人たちからは、ヘビ同士での戦いの方法が「想像していたのと全然違う」「現実はこうなのか」などと、驚きの声が上がった。
この動画は「wolfweb」というユーザー名のもとで投稿された。投稿には「オーストラリアの東海岸にある私の家の裏庭で戦っている2匹のコースタルカーペットパイソン」という説明が添えられている。
376: (ワッチョイ 4abc-ruHb) 2024/10/07(月)20:02 ID:U+8uMHbq0(1/2) AAS
命がけの救出作戦 ボトルをのどに詰まらせたコブラの運命は…
10/6(日) 21:03配信 クーリエ・ジャポン

インド・オディシャ州でコブラが咳止めシロップのボトルを飲み込んで呼吸困難に陥り救助されたと、インド紙「ヒンドゥスタン・タイムズ」が報じている。
インド森林局の職員がSNSで動画を共有し、事態を説明した。その動画には、コブラの口内にボトルが詰まっている様子が映る。そこへ、ヘビのレスキュー隊のボランティアが現場に駆けつけ、命がけで救助活動を行った。
ボランティアたちは慎重にコブラの下顎を広げ、ボトルを外すことに成功。救助後、コブラは無事に這い去っていった。救助活動が成功すると、現場からは歓声が上がった。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.663s*