[過去ログ] 【X−MEN3】V (831レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(3): 2006/09/15(金)08:11 ID:5k2f2FOI(1) AAS
やっぱサイクとウルには
「待て俺だ!」
「証明しろ」
「お前はクソ」
「良いだろう」
みたいな関係を続けて欲しかった
最後にはサイク復活してジーンと和解すると信じてたんだけどなあ
100(1): 2006/09/15(金)08:58 ID:iCnU//RG(1/2) AAS
2の話で悪いんだが、
最初にナイトクローラーだっけ?テレポートする奴が
ホワイトハウスで大暴れした時にかかってるのはなんて曲?
X-MEN意外でもよく耳にしていつも気になるんだけど...
誰か教えて
101: 2006/09/15(金)09:16 ID:+30yPo6a(2/3) AAS
>>99
禿げ上がるほど同意。
二人のその会話シーンは俺的X-MEN1の名シーン。
102: 2006/09/15(金)09:21 ID:+30yPo6a(3/3) AAS
今、フジテレビで「X-MEN3の芝刈りしている老人は実はスタン・リー氏(マーブル社の名誉会長)」と
紹介していたんだが、芝刈り老人ってどこに登場した?
ジーンの実家シーンあたりか?
103: 2006/09/15(金)09:25 ID:NKw/8/px(1) AAS
芝刈りしてたかな
ジーンの実家近所でホース持ってなかったけ?
104: 2006/09/15(金)09:26 ID:WwT8/LBJ(1/3) AAS
少女ジーンの超能力で車と一緒に芝刈り機が浮いてるシーンなかったっけ?
105: 2006/09/15(金)09:38 ID:xa+iswaN(1) AAS
やはりこれは、もう皆んなもう一回観に行くしかないな。フッフフフ。
ところでシネコンの売店でやたら高価な限定五千個とかの人形を売っていたが、
買った人いる?オレ的には異様な値段の高さに、どんなものか見てみたい気が
するが、置いてある箱からは中身を推して知る手掛かりがなかった。
検索したら今度は異様な数のヒットがあって、オレが劇場で見かけた箱の中身が
どれなのか見当がつかないよ。
106(1): 2006/09/15(金)09:43 ID:cvFYvTR/(1) AAS
芝刈機は別人
スタン・リーはホース持ったお爺ちゃん
けっこう出たがりでスパイダーマンにも出てる
107(1): 2006/09/15(金)10:22 ID:mDKmeQ/B(1) AAS
>>100
モーツァルトの「レクイエム」のなかの
ディエス・イレ(怒りの日)
これすごく好き。
108(1): 2006/09/15(金)10:40 ID:3tRH7X/O(1) AAS
字幕なしで今全部みたんですが最後の意味がわかりません
病室にいた人は誰ですか?
109: 2006/09/15(金)10:40 ID:iCnU//RG(2/2) AAS
>>107
d
俺も好きだからマジでありがとう!
110(1): 2006/09/15(金)10:45 ID:W4VGkOnh(1/2) AAS
ひでぇな釣りとか言われちゃった・・・古参住人ってきもいな
111: 2006/09/15(金)10:52 ID:U39Gq5hD(1) AAS
やったな毛玉でなっちゃん噴いた
>>108
キャプテン・ピカード
112(2): 2006/09/15(金)10:53 ID:6hx+L4Xk(2/6) AAS
青いライオンみたいな人の能力ってなに?
あと羽根が生えてる人は空飛ぶだけなの?しょぼくね?
113: 2006/09/15(金)11:15 ID:wLnV2y+q(1) AAS
>>112
> 青いライオンみたいな人の能力ってなに?
交渉力らしいよ
> あと羽根が生えてる人は空飛ぶだけなの?しょぼくね?
冷静に考えて、むちゃくちゃ凄いことだと思うんだが…確かにしょぼく
感じられてしまうのは昨今の映画の凄いところだなw
114: 2006/09/15(金)11:24 ID:J8d/wVEH(1/4) AAS
マッコイ博士の交渉力は普通に人間としての能力で
ミュータントとしての能力じゃない。
ビーストのミュータント能力は人間離れした身体能力。
交渉力というか人を丸め込む話術を能力として使ってるのは、
原作ではガンビット。
115: 2006/09/15(金)11:26 ID:rdn7Lqqa(2/5) AAS
>>110
ジーンとリーチなんて効果の及ぶ範囲が全然ちがうの映画観てりゃわかるじゃん。
ローグは性格も吸い取っちゃうから怒りに駆られた人格を吸い取るのは危険すぎるし。
>>112
ものすごい頭がいい・体格がよく運動能力がすばらしい。
天井から逆さ吊りになって本を読むのは趣味です。
駄洒落も好きだったはず。
116: 2006/09/15(金)11:32 ID:W4VGkOnh(2/2) AAS
最後のジーン戦で、ウルヴァリンが身を削り再生しながら近づいていってが、距離がもっと長かったら、小さなウルヴァリンになっちゃうのかな
117: 2006/09/15(金)11:35 ID:CdRv3n1S(1/2) AAS
>>106
F4にも出てるよねw
118(1): 2006/09/15(金)11:40 ID:oGOFLsLW(1/2) AAS
肋骨見える位まで削られても一瞬で再生するのに
銃痕はしつこく残るんだなあとか思ってしまったよ
ウルヴァリンキュアされたらどうなるんだろう
アダマンチウムは残るにしても超回復で保ってた若さ失って一気に爺さんになったりするんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s