[過去ログ] 【反日に反撃】 南京の真実(仮題) 第2戦 【情報戦争】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432(1): 2007/05/27(日)20:27 ID:9ZRtc074(8/9) AAS
>>427
ねえ、すべては反省の上に存在しているそうだけど・・・
今の日本は反省してるの?してないの?
反省してないんだとしたら諜報機関も自衛隊も存在しちゃいけないって事??
433: 2007/05/27(日)20:39 ID:+1e54+qM(5/6) AAS
>>432
真摯に反省すると、やはり諜報機関、確固たる自衛組織(軍)を完備しなければ
独立と繁栄を維持することは出来ない、という結論になるね。
434(3): 2007/05/27(日)21:02 ID:5JmYEbll(1) AAS
おいおい、今の日本が何でスパイ天国といわれているか知らないのか…
スパイ防止法が無い現状では、はっきり言って効果的な事が何もできない異常な状態なんだぞ。
公安とかの現場がかわいそうになってくる。
スパイを見つけても、ロクに手出しができないんだから。 何とかかんとか監視しているだけ。
裁く法がないから、せいぜい罪状の小さい別件でしか裁けない = 外国のスパイがやりたい放題なのが現実。
ぬくぬくと工作活動に勤しんでる。
近年にしたって、現実に北チョンの工作員にどんだけいいようにやられていると思ってんだ…
かつて中曽根時代にがスパイ防止法を制定しようとした時、阻止に暗躍したのはアサヒーだしなw
435(2): 2007/05/27(日)21:09 ID:YwBH0eOV(15/17) AAS
>>434
どうせ滅多に外出もしないし外交や公安の第一線で働くでもない輩がなぜスパ
イ防止法の重要性を力説するのだろう?
こういうレスを見るたびに統合失調症的な妄想を感じるのは俺だけか?
436(3): 2007/05/27(日)21:21 ID:/nMFeDTJ(1) AAS
>>435
> どうせ滅多に外出もしないし外交や公安の第一線で働くでもない輩がなぜスパ
> イ防止法の重要性を力説するのだろう?
自分が住む国の重要な事だからだよ。 国民が考えずに国が動くか!、独裁国家じゃあるまいし。
> こういうレスを見るたびに統合失調症的な妄想を感じるのは俺だけか?
それはコッチのセリフだ。
オマエが統合失調症で無いなら、スパイ防止法ができれば相当ヤバイ立場にいる奴なんだろうな。
こういう輩を早く捕まえることができる世の中になって欲しいわ。
437(2): 2007/05/27(日)21:29 ID:YwBH0eOV(16/17) AAS
>>436
>自分が住む国の重要な事だからだよ。 国民が考えずに国が動くか!、独裁国家じゃあるまいし。
ん? 「どうせ滅多に外出もしないし外交や公安の第一線で働くでもない輩」
というのはビンゴだったの?
>オマエが統合失調症で無いなら、スパイ防止法ができれば相当ヤバイ立場にいる奴なんだろうな。
>こういう輩を早く捕まえることができる世の中になって欲しいわ。
そういう妄想こそが統合失調症の兆候かもしれないぞ。クスリでも貰ってくれば?
438: 2007/05/27(日)21:31 ID:YwBH0eOV(17/17) AAS
>>436
そのうち「俺の電話やメールも盗聴されている」「外に出ると北朝鮮の工作員が」
「中国の工作員に狙われている」とか言い出しかねない勢い。
439: 2007/05/27(日)21:43 ID:IhMwTTvT(7/7) AAS
>>437
妄想乙。
> >>436
> >自分が住む国の重要な事だからだよ。 国民が考えずに国が動くか!、独裁国家じゃあるまいし。
これが
> ん? 「どうせ滅多に外出もしないし外交や公安の第一線で働くでもない輩」
> というのはビンゴだったの?
省2
440(1): 2007/05/27(日)21:49 ID:EAPke8rX(1) AAS
外交や公安の第一線で働く人間でないとスパイ防止法などについて考えちゃいけないという
バカがずっとこのスレで一生懸命 南京事件を大虐殺認定して日本を貶めようとしているのを見ると、
南京事件は完全に幻だという説がただしく思えてくるわw
441(2): スレ違いだろうこの話題は 2007/05/27(日)22:03 ID:sOiH/Rsm(2/5) AAS
>>434
>スパイ防止法が無い現状では、はっきり言って効果的な事が何もできない異常な状態なんだぞ。
どういう現実があって、それに対してどういう対策が必要だけどそれができない、
というあたりを説明もなしにキーキー言い続けても意味がない。
説明してくれ。
442: 2007/05/27(日)22:05 ID:sOiH/Rsm(3/5) AAS
>>440
>南京事件は完全に幻だという説がただしく思えてくるわ
そりゃあ気の毒に。脳炎なんだね。
443(1): 2007/05/27(日)22:13 ID:yzq0OgG1(1/2) AAS
>>441
> >>434
> >スパイ防止法が無い現状では、はっきり言って効果的な事が何もできない異常な状態なんだぞ。
> どういう現実があって、それに対してどういう対策が必要だけどそれができない、
> というあたりを説明もなしにキーキー言い続けても意味がない。
>
> 説明してくれ。
おい、w そのアンカーつけてる434にまさに書いてあるだろwww もしかして日本語が不自由なのか?
444(1): 2007/05/27(日)22:23 ID:sOiH/Rsm(4/5) AAS
>>443
>そのアンカーつけてる434にまさに書いてあるだろ
書いていないことを質問しているんだが、もしかして日本語が不自由なのか?
日本で暗躍しているとやらいうスパイの、具体的な発見事例やそれに対して
防止法がなかったためにどんな不利な状況が発生したのか、要するに事例と
それがどれだけの規模(頻度)でおきているか、ということだ。なんにも説明せんで
大変だ大変だと騒いでいるバカがいるから、質問してあげたのだよ。お前、本人か?
それともバカのくせに合いの手を入れるだけ入れてみたのか?
445(2): 2007/05/27(日)22:28 ID:9ZRtc074(9/9) AAS
>>435>>437
>どうせ滅多に外出もしないし外交や公安の第一線で働くでもない輩
誰が考えても別にいいんじゃないの?身分の違いでモノが言えたり言えない様な国じゃないでしょ?
>>441
>どういう現実
コズロフとかボガチョンコフとか金炳賛とか・・・知らない?
446(2): 2007/05/27(日)22:33 ID:yzq0OgG1(2/2) AAS
>>444
専門家がデータと事例をもとに詳しく説明してくれてるよ。
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
447: 2007/05/27(日)22:58 ID:yn7f8dLt(1) AAS
>>426
そいう意味では、この映画製作は
「日本ではまだ修正主義者たちががんばってる」っていう印象と確信を世界中にばらまくだけ。
おいしすぎるネタだよ。最悪だな。
448: 2007/05/27(日)23:28 ID:+1e54+qM(6/6) AAS
日本にもスパイ防止法とか機密保護法が必要だ、対外情報機関が必要だ、
ということだね。
449(1): 2007/05/27(日)23:34 ID:sOiH/Rsm(5/5) AAS
>>446
全く説明になっていない。スパイ防止法がないと大変だ、といっているだけだ。
>>445
「日本国内で起きたスパイ事件」だね確かに。だけど、スパイ防止法なんてなくても
全て摘発されているわけだから、スパイ防止法がなくとも大丈夫、という実例でしかない。
450: 2007/05/28(月)00:31 ID:XIR1VlXE(1/6) AAS
>全て摘発されているわけだから
???全容が解明出来ず、首謀容疑者を捕らえられない・・・っていう実例なんでしょ?
・・・それで何処らへんが「大丈夫」なのか良くわからないので「大丈夫」なトコ教えて?
451(1): 2007/05/28(月)00:34 ID:O6A/LxR1(1) AAS
>449
>>446
>全く説明になっていない。スパイ防止法がないと大変だ、といっているだけだ。
明らかに446のリンク先を読んでないのがまるわかり。
何故、スパイ防止法がないと大変なのか、現状にどんな事がおこっていて、どう問題なのかがちゃんと説明されている。
いかに世界の常識とくらべて日本のその手の守りが弱いか。
かなり具体的にな。
>全て摘発されているわけだから、スパイ防止法がなくとも大丈夫、という実例でしかない。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.541s*