[過去ログ] 【反日に反撃】 南京の真実(仮題) 第2戦 【情報戦争】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478(2): 2007/05/28(月)21:28 ID:NjVL9uK2(3/4) AAS
>477
> スパイ防止法の制定に熱心なのは、統一教会系の世界日報だそうだが、お前さんはなんかの関係者かね。
初めて聞いたなw 取り合えずソースくれや。
> その通りだとして、日本の刑法ではその程度の罪にしか問えない軽微な犯罪に対して
> 死刑すら適用できるようにしようというのがスパイ防止法だ
またまたバカを晒してご苦労さん。
「小さい罪を大きくする」んじゃない。 「スパイ防止法が無い故に罪に問えない」ものを罪に問えるようにするんだ。
超がつくほどの苦肉の策として、日本の刑法ではその程度の罪にしか問えない軽微な犯罪としてしか 検挙、調査できない
からこそ問題になってるって言われてるんでしょうが。
省5
479: 2007/05/28(月)21:39 ID:XIR1VlXE(5/6) AAS
>>477
>その点で、スパイ防止法を作る意味などない。
死刑か・・・結構怖いな。まあ死刑でなくてもいいけど
国の情報を売り渡す様な人間は厳しい刑の方が良くない?
レポ船みたいに金に目の眩んだ輩はどんどん情報を売っちゃたりするだろうし
捕まってもすぐに刑期終えて出てきちゃう・・・これじゃスパイ活動は減らないんじゃないの??
480(2): 2007/05/28(月)21:47 ID:yB/aIlMx(5/9) AAS
>>478
>初めて聞いたなw 取り合えずソースくれや
ああ、まずいこと書かれて動揺でもした?つか、世界日報自身がスパイ防止法制定推進の記事書いてる
んだけど、そんなことにまでソースいるの。ふーんww
>「小さい罪を大きくする」んじゃない。 「スパイ防止法が無い故に罪に問えない」ものを
>罪に問えるようにするんだ
「窃盗罪」って刑法になかったか。窃盗罪じゃなにかまずいのか。お前どこの国の人間なんだ?
>日本の刑法ではその程度の罪にしか問えない軽微な犯罪としてしか 検挙、調査できない
その何が問題なのか、説明がないんだが。なんで説明しないのかね。
>なんどでも言うが、外交官だけじゃないからw 外交官なんて目に付く奴らができることはたかが知れてる。
省2
481(2): 2007/05/28(月)21:58 ID:NjVL9uK2(4/4) AAS
>480
> >初めて聞いたなw 取り合えずソースくれや
> ああ、まずいこと書かれて動揺でもした?つか、世界日報自身がスパイ防止法制定推進の記事書いてる
> んだけど、そんなことにまでソースいるの。ふーんww
別に俺は関係ないから何とも思わんがなw
正直、統一教会が何でスパイ防止法を推進するのかわからんからな。 普通に考えりゃあ、逆だろうからな。
あんな北チョン系のカルトだったら普通はスパイ防止法みたいなものには反対するだろうからなぁ。 にわかに信じられんw
だから、ソ−スくれや。
> >「小さい罪を大きくする」んじゃない。 「スパイ防止法が無い故に罪に問えない」ものを
> >罪に問えるようにするんだ
省7
482(2): 2007/05/28(月)22:08 ID:yB/aIlMx(6/9) AAS
>>481
>別に俺は関係ないから何とも思わんがな
あ、そう。その割には4行も書いて、しかも「統一協会は関係ないはずじゃん」
とさりげなく(爆笑)書いているあたり、いやーーーーー、
必 死 だ な w
>そんな微罪で済んでるから、スパイされ放題なんだろうが。
窃盗が微罪????
【刑法235条】
第235条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
最高で懲役10年ですぜ旦那。ちなみに詐欺でも恐喝でも最高10年。有期懲役は、1月以上20年以下
省3
483(1): 2007/05/28(月)22:10 ID:XIR1VlXE(6/6) AAS
>>480>>482
>「窃盗罪」って刑法になかったか
萩崎事件とか宮永事件とか・・・
摘発できても起訴が難しいし罪状も凄く軽微なものになっちゃうじゃない
マル秘情報を売り渡して確か懲役1年程度だったと・・・罪が軽すぎない?
484: 2007/05/28(月)22:17 ID:yB/aIlMx(7/9) AAS
>>482に追加。
他人の秘密を盗もうとする場合、単に盗む(窃盗)だけでなく、その秘密を管理するもの
に対する脅迫や詐欺行為を伴えば、刑法上併合罪として刑を加重できる。
例えば窃盗と詐欺と恐喝が認められれば、科される刑罰は最高で15年となる。
有期刑の最高は20年だから、これでも充分重い刑罰ということが出来る。
485: 2007/05/28(月)22:26 ID:yB/aIlMx(8/9) AAS
>>483
>萩崎事件とか宮永事件とか
萩崎事件でロシアに渡った資料は
「せいぜい「取り扱い注意」程度のもので、防衛庁が「秘密保全に関する訓令」で定めている秘密文書にはあたらぬもの」。
宮永事件では
「機密でもなんでもなく、公開されていた資料だった」
外部リンク:72.14.235.104
だから自衛隊法でいう機密漏洩罪で起訴できなかった。というわけで、
>マル秘情報
じゃなかったんだから、
省2
486(1): 2007/05/28(月)23:05 ID:fwmaMYRq(1) AAS
毎日新聞社から出してた「秘蔵の不許可写真」という雑誌の中で
日本の従軍カメラマンが、当然、中国軍を殺したりはしていたけど
20万とか30万とかいう殺人はなかった。なぜなら街に死体がなかった
のと、自分が撮った写真でも日本軍が中国女性が作った水餃子を
食べてる写真があって、一般市民を虐殺したならそんな状況はありえない。
というような事を語っている。
毎日新聞発行の本でそう言っているのだから間違いなく大虐殺はなかった。
487: 白龍 2007/05/28(月)23:18 ID:uqeHoDPJ(1) AAS
満州事変でもそうだが毎日はもともと軍部に協力するリーダーなのだよ
488(1): 2007/05/28(月)23:33 ID:yB/aIlMx(9/9) AAS
>>486
でましたな、この手の 安 物 プ ロ パ ガ ン ダ がw
>なぜなら街に死体がなかったのと
このカメラマンとやらは町中全部見て回ったのかね。
>自分が撮った写真でも日本軍が中国女性が作った水餃子を
>食べてる写真があって、一般市民を虐殺したならそんな状況はありえない。
ほう。すると戦後、米兵のジープを追いかける子どもたちがいっぱいいたから、東京大空襲も原爆も幻だと。
>毎日新聞発行の本でそう言っているのだから間違いなく大虐殺はなかった
なんで「毎日新聞がいっているから」なかったことになるのかね。
489(1): 2007/05/29(火)00:30 ID:wh6kJ3ro(1) AAS
統一協会とスパイ防止法の関係を聞かれて、
「知らん」なんて書ききれるのは、おまい、日本人をバカにしてるんか(´д`)
>>478
初めて聞いたなw
>>481
にわかに信じられんw
490(1): 2007/05/29(火)00:44 ID:cXNY1maC(1) AAS
統一協会とスパイ防止法の関係って何?
興味あるわ。
491: 2007/05/29(火)20:01 ID:SiiKQ9q1(1/4) AAS
>>489
>「知らん」なんて書ききれるのは
いや…、知らなかったフリ、じゃないかな・・・・w
>>490みたいな、ちょっとググれば出てくるような話すら知らない「 新 手 の 人」
まで出てきてるのはもちろん グ ウ ゼ ン だろうけどwww
492(1): 2007/05/29(火)20:59 ID:RfRpMO4s(1/2) AAS
>>488
> >なぜなら街に死体がなかったのと
> このカメラマンとやらは町中全部見て回ったのかね。
問題は誰一人としてその場面を撮ってないことだバカ。卑怯者。
493(3): 2007/05/29(火)22:07 ID:SiiKQ9q1(2/4) AAS
>>492
おまえは。
無知なバカか知ってるくせにとぼけている卑怯者か。どっちだ。
>問題は誰一人としてその場面を撮ってないことだバカ。卑怯者。
1 「虐殺の写真など撮ったらこっちが日本兵に殺されるな」というカメラマンの証言があります。
2 にもかかわらず、揚子江の虐殺死体の山を撮っています。村瀬写真で検索して見ろ。
3 日本軍の虐殺行為の写真は、日本では発表できませんでした。新聞紙法とか調べてみろ。
2
494(1): 2007/05/29(火)23:01 ID:RfRpMO4s(2/2) AAS
>>493
お前こそ天然なのか知らん振りしてる卑怯者かどっちだ?
誰も国内の話などしていない。
アメリカ人記者だって撮ってないって事だ。
市内に市民の死体が散乱している様子をな。
揚子江のはただの死体の山。戦死体なのか虐殺体なのかはそれだけでは不明。
495(3): 2007/05/29(火)23:11 ID:y5fPHYXT(1) AAS
>>493
> 3 日本軍の虐殺行為の写真は、日本では発表できませんでした。新聞紙法とか調べてみろ。
日本でも朝日とか、アッチ系のジャーナリストが発表してんじゃん。
悪質なキャプション改ざんしたものや、出典を偽った写真などを一生懸命、 ”南京大虐殺の証拠”としてつかってきたよね。
意図的なニセ写真を大量に使ってきたことは否定できないよねー?
貴方のいう事と矛盾してない?
本当に真実なら、なんでそんなにニセ写真をつかう必要があったのよ?
496(1): 2007/05/29(火)23:44 ID:SlPQFER1(1) AAS
まったくの虚構なんて事は無いだろ。
というより、他国の軍隊がある場所を陥落させて駐留することを考えたら、現地人のゲリラ的反発などが
無いと考えるほうがおかしい。
当然、そういった情勢の中では やむなく殺さざるを得なかった場合や、見せしめ行為もあっただろうよ。
それが戦争なんだから。 奇麗事だけなわけない。
497(1): 2007/05/29(火)23:53 ID:SiiKQ9q1(3/4) AAS
>>494
>誰も国内の話などしていない。
もちろん俺もしていないんだがな。なぜ撮らなかった?という答の1つになってるというだけだ。
>アメリカ人記者だって撮ってないって事だ。市内に市民の死体が散乱している様子をな。
マギーフィルム、ってしらないか。ま、「記者」じゃないがね。でも有名なんだがな。ああ、おとぼけか。
>揚子江のはただの死体の山。戦死体なのか虐殺体なのかはそれだけでは不明
東中野の受け売り乙。聞くが、両手を縛られた戦死体、というものが存在するのかね。それと、撮影者がつけている
キャプションを無視するのはなぜだね?
『村瀬氏キャプション』
「揚子江岸で大虐殺が行われた、というその現場でしょうか、軍服を着た者はほとんどなく、大部分が平服の、民間人
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s